北アルプスから丸の内へ
倦怠感はあるが、それ程酷くは無い。
昨晩、少し寒気がしたが大丈夫な様だ。
7階の部屋まで、踏切の警告音が聞こえる。
大糸線が出発して行った

北アルプス

食べ過ぎの朝食

文化財の立派な旧家

中村邸と言うらしい。
表から眺めただけ。
白馬へ正面八方尾根

パンを拾ってきて

水に浸して食べているちょいと頭の良いカラスがいた。
そして、ちょいと彼は少し気を抜いた。
横からジャイアンみたいなカラス来て全て持って行かれた。
どこの世界も一緒だ。
白馬からR406に入る

九折の続く好きな道

白沢峠

嶺方峠ともいうのかな?
トンネルの中からの

景色が有名だね。
VFR800の方が写真撮っていて、お邪魔しちゃったかなm(_ _)m
峠を降りて鬼無里へ

鬼の無い里で鬼無里。
良い名前だね。
善光寺近くで昼になる。
参道付近で昼飯にする。
アーケードなんかも散策

参道の九一そば今むらさんへ

九一そば、美味しかったです

小布施町に用事。
スノーモンキーがいた

りんご畑

あんまり調子良く無いので帰る事にする。
小布施スマートから高速へ

碓氷軽井沢通過

横川SAで釜飯購入

遠くに、おぎのやの看板。
オレンジの袋が釜飯。
じじばばのと合わせて四人分。
上信越道から関越道を走り帰宅する。
白馬で蓋を閉めた空のペットボトルが気圧で
潰れていた

これじゃ、今は気圧変化に弱いオイラはしんどいはずだ。
帰宅したら全然ダメ。
横になる。
おぎのやの釜飯

美味しいね


夕食後、元気になったんで、明日の用事を片しに事務所に出掛ける。
きゃん太郎で首都高

夜の丸の内

マルチカも終了

帰りは箱崎から

首都高6号を下る

東北道浦和まで
氷川女體神社参拝

帰宅してビール

呑み過ぎない様に寝よ

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
信濃大町へ
日付が替わる頃に目が覚めた。
結局呑んだ

そして2本目

旅チャン見てたら美味いものばかり出ていて腹減った。
02:30禁断の白ワインと

クロワッサンベーコン。
美味い



そろそろ、寝ないとな

結局、呑んじゃたな。
7時半に起きる

首都高で事務所へ向かう

今朝は一橋出口渋滞していた。
昼飯はラーメンストリート

俺式とんこつらーめんさんへ。
せたが屋さんの系列店ですね。
美味しかったが…食べ過ぎた

午後から山梨へ向けて出発

塩山市内

甲府昭和から再び中央道に入る。
あぁ~雨が降ってきたよ。
昨日、洗車したのにな(泣)
長野道安曇野まで高速。
ルートイン信濃大町駅前

夕食場所を探しながら市内散策

中々良い雰囲気

最終的にホテルの隣の泉味さん

和風ポークステーキ定食

が、とても美味しかったです



大町の夜

大浴場でさっぱりして本麒麟

なんか、ちょっと熱が出てきているみたいだな・・・
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
余り調子が良く無い1日だった
今日は、中途覚醒は無かった。
しかし、倦怠感バリバリ



階段も辛い。
ベッドの上も辛く、フローリングに横になる。
ネコの様に丸まっていると随分楽である。
やはり、昨日の動き過ぎが効いているのか、夕方から出掛けた際の人の多さにヤラれたのか、とにかくしんどい



朝飯は昨日上野のecute

で、買ったおにぎりとバナナヨーグルト。
パソコンのバッテリー交換

過放電してバッテリーが充電しなくなった。
Amazonで購入して載せ替え。
バッチリ直った。
きゃん太郎でお出かけ

結構しんどいがアポイントがあるんでね。
だけどね、腹は減る。

らぁ麺はやし田さんへ。
岩槻のR16の、さん天さんの後に居抜きで出来たお店。
しょう油らぁ麺と唐揚げセット

美味しかったっす

打合せを終えて帰宅し、自宅で仕事。
朝よりは、全然マシだが、しんどい

夕方キャラバン洗車

洗車って言っても洗車機に突っ込んで拭き上げただけ。
夜は純豆腐

余り体調良く無くビールも呑む気になれず風呂出たらベッドへ。
余り体調の良く無い1日だった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は結構アクティブに動いたが・・・クタクタに・・・
00:25に目が覚める

なんで、真夜中にチビチビ呑むピールはこんなに美味しいのだろう。
02:23月が明るい夜

350缶2本呑んでワインまで呑んでしまった。
もうすぐ4時だな。
寝ないとな。
今日は、娘が帰って来ると一昨日LINEがあった。
真夜中に呑んでいる時は体調は良い。
これがずっと続いてくれると助かるんだが・・・
04:35明るくなってきたな

寝るかな

まぁ、普通は起きるかな?の時間帯なんだろうけどね。
7時に起きた。
体調は良くもないが悪くもない。
ふつう。
あぁこれなら自転車に乗れそうだな。
とりあえず朝食を食べる

マミーマートのサンドイッチと冷凍マンゴーヨーグルトとアイスコーヒー。
1年ぶりにフェニーチェを出すがタイヤの空気圧は下がっているし、サイコンの電池は上がっていた。
電池入替えて、空気入れて出発。
BD-1でちょい乗りを除くと1年ぶり自転車。
あちこちにお巡りさんが出ているね。
北浦和公園で政治集会があるみたいだね。
緑区の吉祥寺へ

紫陽花とフェニーチェ

氷川女體神社参拝

見沼の畑

先日の雨で水浸しだね
夏が近いな

見沼代用水西縁を、もう、ホントにだらだら走る。
ママチャリより遅い位のスピード。
さいたま新都心

ダラダラと20km走った。
結構、疲れた。
帰ってきたら、脚が痛い

帰って幸楽苑生ラーメン

をかみさんと作って食べた。
デザートに

十勝カタラーナとアイスコーヒー。
色々あり、娘と上野で会う事になる。
夕方から外出、バス

ここからの問題。
人の多さに耐えられるか?だな。
上野東京ライン

上野で娘と合流。
湯島の阿吽さんへ

上野周辺の人の多さにちょっとヤラレタ・・・
不忍池をぶらぶら

お寺さんで亀見っけ

上野東照宮へ

でも、拝観時間を過ぎていました。
夕暮れ

コーヒーショップギャラン

で、家族会議。
今時珍しい全席喫煙可能。
まぁ、おいらは吸いませんが。
思いっきり昭和でした。
上野駅で赤電発見

浦和駅からの帰り道

今日は、自転車20kmと歩き16800歩。
風呂上がりにビール1350cc

また、呑み過ぎてしまった。
なんで、ビールはこんなに美味しいのだろうか?
今のところ体調は良い。
明日は、大丈夫だろうか?
23:46そろそろねるかな

焼酎呑んで無いで

ないで、早く寝よ

明日は調子が良くあります様にお願い🙏
00:45に目が覚める。
雨が激しく降っている

03:21寝るかな。
少し、雨は弱まってきた。
うちは、水捌けの良い場所だが、各地被害が無ければ良いな。
07:48目が覚める。
ん?
雨が降っていないか?
そうすっとヤバいな。
自治会の早朝掃除だな。
ゴミ捨てに表に出る。
ポツポツだが雨が降っている。
今日は、早朝掃除は中止だな。
あぁ結構降ってきた

どじょう君

どじょう君はもう10年以上いるが、いったい何を食べて生きているのでしょう。
金魚が居た頃の残りの川魚の餌を2週間前に1回ひとつまみのペースで与えてはいるが餌をやったところでがっつく訳でもなく何時食べているのかも判らない。
60cm水槽の水も替える事無く蒸発分を補充のみ。
スゲー省エネどじょう君です。
もう、金魚が居なくなった現在、誰にイジメられる事も無いので水槽を叩いても無関心。
ただ、スマホを向けると何故か逃げまくる。
シャイなどじょう君です。
遅い朝飯は白銀亭カレー

その後、余り調子が良く無く、昼飯を食べた位でぐだぐだになる。
昼飯は手抜きパスタ

プリンケーキとアイスティー

午後から晴れた

駐車場の草が伸びてきたんで草むしりをしようと思ったがダルダルでダメだ。
その後もぐだぐだ。
夕方に両親を連れて買い物。
スーパーで結構しんどくなる。
倦怠感があり目の奥が痛い。
そして、声が出づらい。
帰宅して、ぐだぐだ。
ダメだね。
今日も…
夕食はマミーマートの

イワシフライとアジフライ、美味しかった



ヤリイカ寿司も

そして、結構呑んだな。
明日は調子が良くあります様に

