fc2ブログ

余り調子が良く無い1日だった

6時に目が覚めた。
今日は、中途覚醒は無かった。

しかし、倦怠感バリバリ

階段も辛い。

ベッドの上も辛く、フローリングに横になる。
ネコの様に丸まっていると随分楽である。

やはり、昨日の動き過ぎが効いているのか、夕方から出掛けた際の人の多さにヤラれたのか、とにかくしんどい

朝飯は昨日上野のecute
で、買ったおにぎりとバナナヨーグルト。

パソコンのバッテリー交換
過放電してバッテリーが充電しなくなった。
Amazonで購入して載せ替え。
バッチリ直った。

きゃん太郎でお出かけ
結構しんどいがアポイントがあるんでね。

だけどね、腹は減る。
らぁ麺はやし田さんへ。
岩槻のR16の、さん天さんの後に居抜きで出来たお店。
しょう油らぁ麺と唐揚げセット
美味しかったっす

打合せを終えて帰宅し、自宅で仕事。
朝よりは、全然マシだが、しんどい

夕方キャラバン洗車
洗車って言っても洗車機に突っ込んで拭き上げただけ。

夜は純豆腐
余り体調良く無くビールも呑む気になれず風呂出たらベッドへ。

余り体調の良く無い1日だった。
スポンサーサイト



テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

明日は調子が良くあります様にお願い🙏

昨晩は余り調子が良く無く21時に寝た。
00:45に目が覚める。
雨が激しく降っている

03:21寝るかな。
少し、雨は弱まってきた。
うちは、水捌けの良い場所だが、各地被害が無ければ良いな。

07:48目が覚める。
ん?
雨が降っていないか?
そうすっとヤバいな。
自治会の早朝掃除だな。
ゴミ捨てに表に出る。
ポツポツだが雨が降っている。
今日は、早朝掃除は中止だな。
あぁ結構降ってきた

どじょう君
どじょう君はもう10年以上いるが、いったい何を食べて生きているのでしょう。
金魚が居た頃の残りの川魚の餌を2週間前に1回ひとつまみのペースで与えてはいるが餌をやったところでがっつく訳でもなく何時食べているのかも判らない。
60cm水槽の水も替える事無く蒸発分を補充のみ。
スゲー省エネどじょう君です。
もう、金魚が居なくなった現在、誰にイジメられる事も無いので水槽を叩いても無関心。
ただ、スマホを向けると何故か逃げまくる。
シャイなどじょう君です。

遅い朝飯は白銀亭カレー

その後、余り調子が良く無く、昼飯を食べた位でぐだぐだになる。
昼飯は手抜きパスタ
プリンケーキとアイスティー

午後から晴れた
駐車場の草が伸びてきたんで草むしりをしようと思ったがダルダルでダメだ。

その後もぐだぐだ。

夕方に両親を連れて買い物。
スーパーで結構しんどくなる。
倦怠感があり目の奥が痛い。
そして、声が出づらい。

帰宅して、ぐだぐだ。

ダメだね。
今日も…

夕食はマミーマートの
イワシフライとアジフライ、美味しかった

ヤリイカ寿司も

そして、結構呑んだな。

明日は調子が良くあります様に

今日は、余り調子良く無かった。

23:30に寝た

04:15に目が覚める
予報通り雨が降っている。
そして、こちらは予想通り、倦怠感が出ている。

1日雨だね

麺屋さくら井のカップ麺
と、セブンのかつ丼

今日は、1日自宅で仕事。

今日は乗れないな

夕食はロイホで

今日は、低気圧の影響か、余り調子良く無かった(泣)


テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

朝から、あまり調子良くなかった。

昨日は、何だかんだで12000歩位ダラダラと丸の内界隈を歩いたので疲れたのか22時に寝た

かみさんが寝る00:30に目が覚めた。
とりあえず呑んだ。
何か、顔が痒い
SEA BREEZEで顔をゴシゴシ。

真夜中に何してんだ(*゚ェ゚*)

今日から、白馬村へ仕事の予定だったんだが、知り合いに不幸があり延期してもらった。

02;55朝刊の配達のバイクが走っていった。

寝るかな

階段を上ると膝が痛い。
どこも痛く無い日は無いのかな?

通常に起きて朝飯

しかし、ダメだ
横になる。

30分ほど横になったら楽になった。

岩槻まで打合せに出掛ける。

氷川女體神社参拝

今日は、R1250RS
高速道路での移動があるんで、R1250RSにした。
高速道路では、VespaやW800はかったるい。
当たり前だが、スポーツツアラーだからね。

日本亭さんで昼飯を買う

岩槻橋の架替工事始まった

焼肉丼とデカ唐揚げ

事務所に向かう

蓮田SAスマートから東北道に入り首都高王子北までワープ。

ニコライ堂前聖橋

事務所で、パソコンのセットアップをやっていたが、上手くいかない。
他のやらなくてはいけない事をやり、17:00に終了。

帰ろう

今日は、飯田橋から池袋回りで
川越街道を走り、新大宮バイパスを走る。

このコースが、一番早いかな?

夕飯はラーメンライス


風呂出てビール呑んでワインまで


今日も、それなりに疲れた。

明日は、大雨だな

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

G5X MarkⅡ買わなかった。

昨晩は、食べ過ぎで結構辛く中々眠くならずベッドに向かったのは00:30過ぎだった。

激しい雨音で目が覚める。
02:05、喉が乾いた

02:38雨は静かになった。

カメラの掃除
RICOH GRⅢ/Canon G5X/Canon G9Xと使っていて、世の評価はRICOH GRⅢが結構高いが腕の無いオイラは暗い場所が弱いのと単焦点なので上手く使えない。しかし、カッコいい。
持運びの良さとズームが使える点ではCanon G9Xである。
しかし、ファインダーが付いているのとバリアングル液晶でCanon G5Xであるが少し大きい。
勿論、Canon 80Dの様に一眼レフが写真を撮るには一番良いが普段使いには手に余る。
バイクや自転車で出掛ける機会が多く、昼夜問わずパッとポケットから出してパッと撮れてズームが付いていてファインダーが付いているヤツ。
そう考えるとCanon G5X markⅡが欲しいな。
でも、これ以上持っていてもな。
すこし、ミラーレスのolympus pen e p7に気がいったが、大きさ的にCanon kiss x9も有るので余り意味が無いな。
kissが一番出番が無いな。
結局、今の手元にあるヤツを使う事にする。
普段はG9Xだな。
鞄に余裕がある時はG5Xも持ってね。

それもそうだが、湿度が高くて寝てられない。
エアコン入れると寒いしね。
エアコン切るとベタベタするし、台風に刺激された前線の影響で突然大雨になるし。
あぁ、朝刊配達のバイクが走って行く音がする。

さっきの激しい雨は大丈夫だったかな?
3時を回ったな。
寝ないとな。

朝起きたら倦怠感がある。
程度は、ちょっとしんどい位。

朝飯を食べる

Vespa君で東京法務局へ向かう。
途中、燃料補給

出る時にハマった
そう、左から来る車確認していたら、この溝に。
フロントタイヤとドンピシャの幅。
いやいや、中々抜け出すのに大変だった。

東京法務局のB1で
書類を待つ間、コンビニカフェラテで一休み。

事務所に戻る。

昼飯は、大手町ビルまで歩く。
どさん子ラーメンへ
久しぶりに食べたくなった。
元祖味噌バターコーン
と、野菜餃子セットとサービスライスとJAF サービス煮玉子。

その後、丸善で買い物。

東京駅丸の内南口脇

有楽町まで用事があり行ったんで、
ビックカメラに
カメラ見に行った。
G5X MarkⅡとG7X MarkⅢ見たがG9Xを使い慣れた身には少し大きく重かった。
これならば、手持ちのG5Xを使おう。
olympus pen e p7も改めて見たが良いとは思ったが購入までには至らず。

東京フォーラム

このはとバスのメーカー
何処製?
まさか、中国製?

17:30さぁ、帰ろうか

帰り道は晴れてきた

今日は、赤羽回りで帰る

風呂上がって一杯

今晩はカレー

なんだかんだで結構疲れた。

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング