fc2ブログ

今日は結構アクティブに動いたが・・・クタクタに・・・

昨晩は22時に寝た。
00:25に目が覚める
なんで、真夜中にチビチビ呑むピールはこんなに美味しいのだろう。

02:23月が明るい夜
350缶2本呑んでワインまで呑んでしまった。

もうすぐ4時だな。
寝ないとな。

今日は、娘が帰って来ると一昨日LINEがあった。

真夜中に呑んでいる時は体調は良い。
これがずっと続いてくれると助かるんだが・・・

04:35明るくなってきたな
寝るかな
まぁ、普通は起きるかな?の時間帯なんだろうけどね。

7時に起きた。
体調は良くもないが悪くもない。

ふつう。

あぁこれなら自転車に乗れそうだな。

とりあえず朝食を食べる
マミーマートのサンドイッチと冷凍マンゴーヨーグルトとアイスコーヒー。

1年ぶりにフェニーチェを出すがタイヤの空気圧は下がっているし、サイコンの電池は上がっていた。
電池入替えて、空気入れて出発。

BD-1でちょい乗りを除くと1年ぶり自転車。

あちこちにお巡りさんが出ているね。
北浦和公園で政治集会があるみたいだね。

緑区の吉祥寺へ

紫陽花とフェニーチェ

氷川女體神社参拝

見沼の畑
先日の雨で水浸しだね

夏が近いな
見沼代用水西縁を、もう、ホントにだらだら走る。
ママチャリより遅い位のスピード。

さいたま新都心

ダラダラと20km走った。
結構、疲れた。
帰ってきたら、脚が痛い

帰って幸楽苑生ラーメン
をかみさんと作って食べた。

デザートに
十勝カタラーナとアイスコーヒー。

色々あり、娘と上野で会う事になる。

夕方から外出、バス
ここからの問題。
人の多さに耐えられるか?だな。

上野東京ライン

上野で娘と合流。
湯島の阿吽さんへ

上野周辺の人の多さにちょっとヤラレタ・・・

不忍池をぶらぶら

お寺さんで亀見っけ

上野東照宮へ
でも、拝観時間を過ぎていました。

夕暮れ

コーヒーショップギャラン
で、家族会議。
今時珍しい全席喫煙可能。
まぁ、おいらは吸いませんが。
思いっきり昭和でした。

上野駅で赤電発見

浦和駅からの帰り道

今日は、自転車20kmと歩き16800歩。

風呂上がりにビール1350cc
また、呑み過ぎてしまった。
なんで、ビールはこんなに美味しいのだろうか?

今のところ体調は良い。
明日は、大丈夫だろうか?

23:46そろそろねるかな

焼酎呑んで無いで
ないで、早く寝よ
スポンサーサイト



テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

飯能メッツァビレッジへ

3時に目が覚めた
とりあえず呑んでしまった。
単純に再眠したいから。
でも、眠れない。
出掛けるにしても、呑んでしまった現在歩き+電車しか方法がなく、再びベッドに帰還。
最近は、自転車にも乗れないからね。
ちょっと前までは、呑みに行く足は自転車だったんだけどね。
最近は、暇ありゃ寝てるんで睡眠不足は無い。

御徒町の老酒舗に朝粥でも行こうかともちょっと思ったがそこまで元気でもない。

6時に目が覚め、ぐだぐだしていたら8時。
体調は今ひとつ。
バイクか自転車で走りに行こうと思ったがダメだね
歩きか、4輪がいいところ。

カタノ製パン所に
朝飯を買いに行く。
買ってきたのは
タマゴ、フィッシュ、10種類サラダ、メンチ。
美味しかったです

食べ終わり、薬を飲んだら倦怠感がきてグッタリ。
ベッドに帰還。
上半身は普通だが、太ももが冷たい。
自律神経がおかしいといつもなる。
久しぶりに全身こっている。

11:40に何とか気力を振り絞りベッドから出る。
起きても、全身ダルダル。

白桃カルピスソーダ
久しぶりにカルピス飲んだな。

昼飯は冷凍カレーうどん

貰ったマンゴー

カットして
いやぁ~美味い

その後、飯能メッツァビレッジへ向かう。
目的はAfuriのラーメン。
Afuriだけなら都内に向かった方が早いが今日は電車がしんどいのと人が多い所は避けたいだけ。
メッツァビレッジも夕方になれば空くだろうと向かった。
宮沢湖も散歩したいしね

行きは、R463から狭山を抜けて飯能に向かう。
15:35に駐車場にメッツァビレッジ到着。

とりあえず、ムーミンバレーパークへ。
もう、マスクをしている人は20%位かな?
緑の有る所は気持ちいいね。

ゲートを通りムーミンを見に行くか?
現在、15:45で入場は16:00まで。
これから3600円/人ではねぇ
また、改めてきますね。

逆に向かってダム側まで歩く
半周しか歩けないんだね。

ちょっと時間は早いが、目的のAfuriさんへラーメンを食べに行く。
カウンターとテラス席でカウンターで頂く。

柚子塩ラーメンと
炙りコロチャーシュー飯
想像通りの美味しさです

お土産屋に、イチローズモルトが、有ったんで買う

帰り道は、的場から川越を通り帰る。
これの方が通り慣れているせいか、早く感じた。

セキ薬局で買物

意外に早く帰ってきた。

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

ネモフィラを見に舎人公園へ

昨晩は、それなりに呑んだね。
00:30頃に寝たと思う。
07:45に目が覚める。
中途覚醒が無く快適な朝。
昨晩痛かった喉も痛く無いし、軽めの倦怠感がある位である。

昨晩買ってきた
おにぎりと豚汁で朝食。

キッチンの掃除をしたりして午前中終了。

昼は美々卯のうどんすき

娘を送りながらかみさんと三人で
舎人公園へ

ネモヒィラを見に

想像より小さな可憐な花だった

乗捨てられたBEETLE
オーナーは、何処へ・・・

四ツ木のイトーヨーカドーで買い物。
夕食は地下のポッポさん

スカイツリーは
上部がガスっていた。

首都高四つ木から東北道岩槻へ

R16バイパス経由で東大宮のマミーマートで買い物をして、大宮の義兄弟の家に立ち寄る。

帰ってビール

500缶と350缶×2本と
の、口を開けた。

水割
呑み過ぎ…


今日はまぁそこそこ体調は良かった。

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

夕暮れのW800

昨晩は、23時に寝た。
01:30微妙に暑く目が覚める
旅チャンを見ながら、ネットサーフィンをしながら、ぐだぐだと呑んでる。

3時になるな。
ベッドに帰還。
左脚がダルい。
そのうちに寝たのだろう。

6時に夢見が悪く目が覚めた。
もう、最悪だよ。
また、動悸がする。
しかし、一昨日よりは全然マシ。

とりあえず午前中は仕事をして、
昼前に両親の通院の付き添い

ツバメが居たな

こちらは巣で抱卵中

昼は五右衛門さん
で、パスタ。

15時過ぎからW800で打合せに出掛ける。
少し倦怠感が出ていて微妙な体調だったがW800で行く。

氷川女體神社参拝

見沼田んぼも
田植えが始まっていますね。

こんな中、まったり走るW800は気持ちいいな。

帰り道猫の集団発見
置きエサダメ!って貼紙が有った。

夕暮れのW800
各ギアで2500rpm以下でシフトアップ。
あぁ、気持ち良いね。

夕食は有り合わせで

そして、今日はエアコンを入れた。
もちろん冷房だ。
今晩は、早めにベッドに。
理由は、呑み過ぎ無い様に。
リビングにいるとついつい呑み過ぎになる。
まだ、理性がある500缶1本で止めた。
難しいのが、このまま寝ない事だな。
寝てしまうと、又夜中に呑んじゃうからな。

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

今日は余り体調が悪くならずにすんだ。

結局、今日も呑み🍶ながら日付が変わった
ダメだね、呑みすぎだね。
00:23ベッドに入る。

途中何回か目が覚めたが8時に起きる。

朝はヤオコーの幌加内そば

今朝は、バイクで昨日のリベンジで走りに行こうと思っていたが、それより重要な事が起きた。
今日は、娘と都内で待ち合わせ。
なので、バイクに乗っている場合じゃない。
しかし、問題は待ち合わせが丸の内南口。
人が多いよな🙅🆖⤵
その為、頓服薬を服用。
そして、鼻水だらだらにならない様に点鼻薬&ベンザブロック。

浦和駅でカメラ小僧がいた。
特急草津四万を撮っているのかと思ったら、電車に乗り込む時に電光板みたら、桐生行きの大藤まつり号となっていた。
浦和駅を出発の時に4番ホームに185系が入線してきた。
写真撮っていたのは185系だね
あっと思い、スマホを向けたが、ケツがちょっと撮れただけ。
ところで、185系ってなんであんな人気なんかね。
デビューした時は散々な言われっぷりだったけどね。

東京駅まで、ドアにくっつき外を見ながら人が多いのを感じない様にしながら到着。
しかし、東京駅はもうビックリの人が多い。

余りにすれ違う人が多いので、段々調子悪くなってきた。

改札を出て外を歩く。

今日の目的のすき焼きを食べに
黄木さんへ
ここのすき焼きは美味しいよね。
一番最初に米沢で頂いた時は感動した。
美味しく頂きました

八重洲ミッドタウンへ
津軽びいどろで母の日プレゼントを買う。

丸の内に戻り事務所に立ち寄る。

丸の内によりタクシーで
九段会館に着き、5階にあるカフェに行く。

しかし、満席

武道館が近くに見えるね

じゃグランドパレスに行こうと思ったら、あれ?ないじゃん。
いつも、ボケェ~と走ってんだね。

ぶらぶらしながら
エドモンドのカフェでビール

夕食を神保町のいもやで天ぷらを食べようと神保町に向かってあるく

西神田公園で休憩
しかし、ここで榎本ハンバーグ研究所に行ってみようとなり、再び、飯田橋に戻る。

南北線で西ヶ原へ

しかし、榎本ハンバーグ研究所は18時からであった。

暇つぶしに飛鳥山公園
に行くが風が強くて砂ぼこりが凄い。

なんにしても今日は強風だね

娘が地下に居ればいいんじゃないと、再び、西ヶ原駅に戻り、
地下で時間調整

間もなく開店
一番だね、と喜んで居たら皆さん予約しているのね。
でも、なんとか入れた。

ハンバーグは三種類
榎本ポテトサラダ、ビーフシチューハンバーグ200g、榎研Red200g、チェダーチーズ200g。
3人でシェア。
どれも美味しかった
また、来たいな。

飛鳥山から町屋駅前まで
東京さくらトラムで移動する。
なんとも懐かしい乗り味。

京成町屋駅で娘と別れる
駅員さんの持つ塵取りが面白い。
もっと面白かったのが、呑み屋の店名。

京成上野駅まで移動

上野聚楽

上野駅で買い物をして15番線から宇都宮線快速ラビットで帰る。

浦和駅到着

風呂上がりにビール

今日も美味しい物を食べたね。
幸せである。

歩数は19981歩

今日は余り体調が悪くならずにすんだ。

明日は、雨☔だな。

そして、娘は少し大人になっていた。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング