麺匠 一丞
一軒目でフラれた。
次を探して、麺匠 一丞へ

ほんと、文字通り『住宅街のど真ん中』
最初、判らなくて探したよ。
鰆油の塩ラーメンが気になった

そのラーメンとチャーシュー丼

いやいや、滅茶苦茶美味しいじゃん





久しぶりに、感動のラーメン。
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
青森駅前、ひばり亭
夕食をとっていなかったので軽くコンビニで買い物でもしようと思いホテルを出た。
駅に向かって歩いて、振り返ってみると小路の奥にラーメンの提灯の見える。

店の前まで行くと美味しそうなラーメンの写真があった。
注意書きに『濃い目の煮干しそばのお店ではありません』と書いてあった。

お店に入ってみると小さなカウンターに4席の椅子があった。
中華そばをお願いする

確かに濃い目の煮干しではなかったが、煮干しの味はしっかり出ており青森らしいちぢれ麺と絡んで美味しかった。
なんといってもびっくりなのは

中華そば390円でした。
ごちそうさまでした。
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
だし廊

なんか変わったラーメンが有った。
冷凍のスープを選び、生麺を選ぶ、そして上乗せを選んで、カウンターへ。
冷凍スープ

調理をお願いし、出来上がり

スープは、ウニだしをチョイス。
麺は、指示通りに、太ちぢれをチョイス。
あとは、全部のせ。
ウニだしは、ウニのラーメンなんか食べた事が無かったんで興味本位。
ウニの香りはするが、そこまで強烈では無い。
太ちぢれ麺は、コシがあり美味しい。
全面的に美味しかったが、ぬるかった。
ただ、1650円をどう考えるか?だな。
けど、サバだしや、他のスープも食べてみたい。
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
ドライブイン サザエ

ドライブイン ラーメン探訪ででていたね。
サインが沢山

アジフライ定食

アジフライふわふわ

なんか、これが一番量の少ない定食だったね。
これに、もつ煮が付いたり、焼き魚か付いたりのセットも有った。
でも、今は止めて、ご飯もこの半分を後輩に食べてもらったよ。
とにかく、美味しかったね。
また、行こう。
でも、その手前の横浜ラーメンの東北で食うサンマー麺も気になる。
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ