通院日と、やっときたサイドバッグサポートバー
03:13夢見が悪く目が覚める
とりあえず呑んでしまった。
なんで、この時間のビールはこんなに美味しいんだろう。
もう、いい加減こんな生活止めないとマズイな。
04:31ベッドに帰還。
眠いが眠れない。
しかし、いつの間にか寝たんだろう。
07:15に起きる。
ニュースを見ていると、紋別市の停電は大変だね。
紋別の知り合いは大丈夫だろうか
映像を見ているとありゃ北海道の雪じゃないね。
関東に南岸低気圧が来た時に降る湿り雪だね。
街ん中、湿り雪でぐちゃぐちゃなっていたよね。
あれで強風じゃ送電線はたまらないね。
やはり、温暖化は深刻だね。
海水温高すぎなんだよね。
雪が降っている地域の皆さんお気を付け下さい。
毎年、今の時期は北海道や東北にいるんだが、今年は病の関係で変わってもらって南の島を回っている。
今日の関東は暖かい
起きた直後は調子が良かったが、朝食中に倦怠感がきた。
ゴミ出しして、落葉の掃除をしていたら結構しんどい。
今日は、診察日。
当初、歩いて行くつもりだったが、全然ダメ。
Vespa君が頼り
心療内科、鬱の症状は随分改善されているが、倦怠感が改善されない。
次に内科、血糖値/血圧問題なし。
一緒に右の肋骨辺りが痛いと話したが『そこは肺じゃないし副腎は背中が痛いよ』と、スルー。
可能性は、帯状疱疹の前兆。
帯状疱疹は一度やっているが痛いよね。
舌が痛いと話したら、診察してくれて『腫れているね、でも大丈夫』と、うがい薬を出してくれた。
あとは、定期的に検査している大腸検査の紹介状。
昼は幸楽苑でネギみそ&餃子
午後は、多少調子が良くなったんで歩いて郵便局やら銀行やらを回る。
夕方になると寒いな
仕事を終えて歯医者に通院
bd-1cで走る。
帰ってからW800の
シムズクラフト クラシカルフェンダーステー風 サイドバッグサポートバーがやっと届いたんで取付け。
まだ暑い頃の9月9日にオーダーしたんで3ヶ月半掛かったね。
溶接も奇麗だし良かったな。
これ無いと、サイドバックがリアタイヤに擦りそうになる。
W800にハードケースは付けたくないからね。
まぁ、W800でロングツーリング行くか?の方が。。。
高速道路は、辛いし。。。
まぁ何と比べてんだ
って話だけどね。
夕食は、娘製作の明太パスタ
親ばかですが美味しかったです、
今日は、呑まないで寝るかな
結局呑んじゃったよ
でも、緑茶ハイだよ。。。

とりあえず呑んでしまった。
なんで、この時間のビールはこんなに美味しいんだろう。
もう、いい加減こんな生活止めないとマズイな。
04:31ベッドに帰還。
眠いが眠れない。
しかし、いつの間にか寝たんだろう。
07:15に起きる。
ニュースを見ていると、紋別市の停電は大変だね。
紋別の知り合いは大丈夫だろうか

映像を見ているとありゃ北海道の雪じゃないね。
関東に南岸低気圧が来た時に降る湿り雪だね。
街ん中、湿り雪でぐちゃぐちゃなっていたよね。
あれで強風じゃ送電線はたまらないね。
やはり、温暖化は深刻だね。
海水温高すぎなんだよね。
雪が降っている地域の皆さんお気を付け下さい。
毎年、今の時期は北海道や東北にいるんだが、今年は病の関係で変わってもらって南の島を回っている。
今日の関東は暖かい

起きた直後は調子が良かったが、朝食中に倦怠感がきた。
ゴミ出しして、落葉の掃除をしていたら結構しんどい。
今日は、診察日。
当初、歩いて行くつもりだったが、全然ダメ。
Vespa君が頼り

心療内科、鬱の症状は随分改善されているが、倦怠感が改善されない。
次に内科、血糖値/血圧問題なし。
一緒に右の肋骨辺りが痛いと話したが『そこは肺じゃないし副腎は背中が痛いよ』と、スルー。
可能性は、帯状疱疹の前兆。
帯状疱疹は一度やっているが痛いよね。
舌が痛いと話したら、診察してくれて『腫れているね、でも大丈夫』と、うがい薬を出してくれた。
あとは、定期的に検査している大腸検査の紹介状。
昼は幸楽苑でネギみそ&餃子

午後は、多少調子が良くなったんで歩いて郵便局やら銀行やらを回る。
夕方になると寒いな

仕事を終えて歯医者に通院

bd-1cで走る。
帰ってからW800の

シムズクラフト クラシカルフェンダーステー風 サイドバッグサポートバーがやっと届いたんで取付け。
まだ暑い頃の9月9日にオーダーしたんで3ヶ月半掛かったね。
溶接も奇麗だし良かったな。
これ無いと、サイドバックがリアタイヤに擦りそうになる。
W800にハードケースは付けたくないからね。
まぁ、W800でロングツーリング行くか?の方が。。。
高速道路は、辛いし。。。
まぁ何と比べてんだ

夕食は、娘製作の明太パスタ

親ばかですが美味しかったです、
今日は、呑まないで寝るかな

結局呑んじゃったよ

でも、緑茶ハイだよ。。。
スポンサーサイト
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
W8君タンク載せ替え
昨晩は、仕事の疲れから22:00位には寝た様な気がする。
00:15に目が覚める。
本日も、中途覚醒。
そして、変な不安感バリバリ
で動悸がする。
とりあえず呑も
この不安感は何だろう・・・
自分でも良くわからん・・・
昨日の仕事の中で投げかけられた課題だろうな。
健康ならなんでも無い事なんだがな。
今は、厳しいかな・・・
それと、舌に出来た口内炎が痛い
ハト君がガタガタするので見に行ってみると止まり木から滑落していて、その止まり木が邪魔そうなんで外してやった。
結局、キリンClassic Lager 35缶+白岳しろ水割り1杯+角水割り2杯呑んでしまった。
02:59ベッドに帰還。
不安感は抑えられたが眠くない。
しばらくグダグダしていたが05:00前には又寝たんだろう。
07:00起床。
自宅で仕事。
昼飯を食べる頃に倦怠感がきた。
ダメだね。
しばらく横になる。
やっぱり昨日がきつ過ぎたな。
今日は、午後から休み。
けど、留守番しなくてはいけないので出かける事は出来ない。
天気がいいんで走りに行きたいけどね。
まぁ体調が今一つなんでそれも厳しいけどね。
そんなんで、W8君のタンク載せ替え。
元々、2021年モデルのダークグリーンメタリックが欲しかったが、手に入ったのが2022年モデルのキャンディファイアレッド。
ヤフオクでダークグリーンメタリックのタンクを発見したんで落札した。
元のキャンディファイアレッド
部品の移植
はい出来た

いい感じのグリーン
ちょっと傷とエクボが有るがまぁ良しとしよう。
まずい事に、作業中にガソリン入れたオイルジョッキをひっくり返してガソリンを1リッターこぼしたんでガレージがガソリン臭い。
夜までドア開けておいたけど全然消えなかったよ。
それと、自分もクタクタに

あと、足裏が痛いのと舌に出来た口内炎が痛い

今日は、早く寝よう。
00:15に目が覚める。
本日も、中途覚醒。
そして、変な不安感バリバリ


とりあえず呑も

この不安感は何だろう・・・
自分でも良くわからん・・・
昨日の仕事の中で投げかけられた課題だろうな。
健康ならなんでも無い事なんだがな。
今は、厳しいかな・・・
それと、舌に出来た口内炎が痛い

ハト君がガタガタするので見に行ってみると止まり木から滑落していて、その止まり木が邪魔そうなんで外してやった。
結局、キリンClassic Lager 35缶+白岳しろ水割り1杯+角水割り2杯呑んでしまった。
02:59ベッドに帰還。
不安感は抑えられたが眠くない。
しばらくグダグダしていたが05:00前には又寝たんだろう。
07:00起床。
自宅で仕事。
昼飯を食べる頃に倦怠感がきた。
ダメだね。
しばらく横になる。
やっぱり昨日がきつ過ぎたな。
今日は、午後から休み。
けど、留守番しなくてはいけないので出かける事は出来ない。
天気がいいんで走りに行きたいけどね。
まぁ体調が今一つなんでそれも厳しいけどね。
そんなんで、W8君のタンク載せ替え。
元々、2021年モデルのダークグリーンメタリックが欲しかったが、手に入ったのが2022年モデルのキャンディファイアレッド。
ヤフオクでダークグリーンメタリックのタンクを発見したんで落札した。
元のキャンディファイアレッド

部品の移植

はい出来た


いい感じのグリーン

ちょっと傷とエクボが有るがまぁ良しとしよう。
まずい事に、作業中にガソリン入れたオイルジョッキをひっくり返してガソリンを1リッターこぼしたんでガレージがガソリン臭い。
夜までドア開けておいたけど全然消えなかったよ。
それと、自分もクタクタに


あと、足裏が痛いのと舌に出来た口内炎が痛い


今日は、早く寝よう。
あぁエアー漏れだよ。再び、組み直し。
04;15に目が覚める。
変な不安感で眠れない。
理由は、今晩の飲み会のお誘いを受けていることだろう、
そう、20年ふりに会う方と初対面の方がいる。
まぁ、これが原因だろう。
頓服を飲むかな・・・
喉も乾いているし、今日は休みだし、車の運転の予定もないので、
呑んじゃった
ハト君が朝から、ウーウーと鳴いて何かを訴えている。
05:35夜が明けてきた。
早起きハト君としばらく遊ぶ。
ハト君は、ゲージに戻る。
そして、自分もベッドに帰還。
不安感は、治まっていた。
恐るべし、アルコール。
08:00目が覚める。
当たり前だが、酒が残っている。
そうだね、この状態だと、薬が飲めない。
不安感は、多少ある。
朝から、昨日の残りの作業。
タイヤの組込から
段々慣れて来て組込は直ぐに終わる。
エアー漏れが無いかテスト
最初は判らなかったが、時間が経つと空気圧が落ちる。
400kap入れて、一時間で300kpaになる程度。
エアーバルブの取付面からからエアー漏れかと増し締めして確認したが、まだ落ちるね。
じっくり見ていたら、スポークとニップルのネジ部からは少~し漏れている。
あぁ~ダメだね。
マーキングして、再びタイヤを外す。
もう、慣れてきた。
外してみると
組込の際、タイヤレバーで引っ掻いた様だ。
そこだけ張替え
緑色なのは、下テープだけの写真。
再び、タイヤを組込、エアー漏れ確認。
多分、大丈夫だと思う。
今回は、リアタイヤだけの施工。
フロントは、あとで時間のある時にやろう。
バイクでのパンクはリアタイヤしかしたことしかないからね。
これで、パンクしてもJAF対応してもらえばなんとかなるかな。
夕方から、20年ぶり位に会うメンバーと大宮で呑み会が有った。
まぁ、その内一人は良く会っているやつなんだけど、他は久しぶりのメンバー。
やはり、不安感バリバリ。
電車も辛そうだな。
頓服を飲んで対応。
頓服の効きも有るのだろうが、昔のメンバーとの楽しい時間は、不安感を取り除いてくれた様だ。
ここで、チューブレス化の話が出た。
カブとSRでツーリングをしている彼はカブの時は予備チューブを持ちロングに望むが、SRの時はただだたパンクしない様お祈りだそうだ。
昔はどうだったかと思い出してみるが、むしろチューブタイヤに乗っていた時代の方がパンクの記憶が無く、唯一有るのはZ400FXに吉村付けて乗っている時に環七の常盤台ガードを抜けて土佐っ子ラーメンを過ぎて、都営富士見台アパートの前に止まっていたら、当時勤めていた会社のマドンナと出会った甘酸っぱい思いであるな。
チューブレスになってから何回かリアタイヤに釘がぶっ刺さった事がある。
それも、ほぼロングツーリングの途中。
両方とも、チューブタイヤじゃ完全アウトだったね。
二軒目も軽く行き、雨の中電車に乗り帰宅。
ちょっと、呑み過ぎたかな

しかし、街にはビックリする位人が出ていたね。
飲み屋も満席。
電車も混んでいたな。
もう、色々と解禁何だろうかな。
明日の朝、空気圧が落ちていない事を願います。
変な不安感で眠れない。
理由は、今晩の飲み会のお誘いを受けていることだろう、
そう、20年ふりに会う方と初対面の方がいる。
まぁ、これが原因だろう。
頓服を飲むかな・・・
喉も乾いているし、今日は休みだし、車の運転の予定もないので、
呑んじゃった

ハト君が朝から、ウーウーと鳴いて何かを訴えている。
05:35夜が明けてきた。
早起きハト君としばらく遊ぶ。
ハト君は、ゲージに戻る。
そして、自分もベッドに帰還。
不安感は、治まっていた。
恐るべし、アルコール。
08:00目が覚める。
当たり前だが、酒が残っている。
そうだね、この状態だと、薬が飲めない。
不安感は、多少ある。
朝から、昨日の残りの作業。
タイヤの組込から

段々慣れて来て組込は直ぐに終わる。
エアー漏れが無いかテスト

最初は判らなかったが、時間が経つと空気圧が落ちる。
400kap入れて、一時間で300kpaになる程度。
エアーバルブの取付面からからエアー漏れかと増し締めして確認したが、まだ落ちるね。
じっくり見ていたら、スポークとニップルのネジ部からは少~し漏れている。
あぁ~ダメだね。
マーキングして、再びタイヤを外す。
もう、慣れてきた。
外してみると

組込の際、タイヤレバーで引っ掻いた様だ。
そこだけ張替え

緑色なのは、下テープだけの写真。
再び、タイヤを組込、エアー漏れ確認。
多分、大丈夫だと思う。
今回は、リアタイヤだけの施工。
フロントは、あとで時間のある時にやろう。
バイクでのパンクはリアタイヤしかしたことしかないからね。
これで、パンクしてもJAF対応してもらえばなんとかなるかな。
夕方から、20年ぶり位に会うメンバーと大宮で呑み会が有った。
まぁ、その内一人は良く会っているやつなんだけど、他は久しぶりのメンバー。
やはり、不安感バリバリ。
電車も辛そうだな。
頓服を飲んで対応。
頓服の効きも有るのだろうが、昔のメンバーとの楽しい時間は、不安感を取り除いてくれた様だ。
ここで、チューブレス化の話が出た。
カブとSRでツーリングをしている彼はカブの時は予備チューブを持ちロングに望むが、SRの時はただだたパンクしない様お祈りだそうだ。
昔はどうだったかと思い出してみるが、むしろチューブタイヤに乗っていた時代の方がパンクの記憶が無く、唯一有るのはZ400FXに吉村付けて乗っている時に環七の常盤台ガードを抜けて土佐っ子ラーメンを過ぎて、都営富士見台アパートの前に止まっていたら、当時勤めていた会社のマドンナと出会った甘酸っぱい思いであるな。
チューブレスになってから何回かリアタイヤに釘がぶっ刺さった事がある。
それも、ほぼロングツーリングの途中。
両方とも、チューブタイヤじゃ完全アウトだったね。
二軒目も軽く行き、雨の中電車に乗り帰宅。
ちょっと、呑み過ぎたかな


しかし、街にはビックリする位人が出ていたね。
飲み屋も満席。
電車も混んでいたな。
もう、色々と解禁何だろうかな。
明日の朝、空気圧が落ちていない事を願います。
一晩考えた結果、やはりチューブレス化する事に。
昨晩は、24:30位に寝た。
しかし、02:12お目覚め。
全身筋肉痛
手も脚も背中も痛い。
但し、背中の痛みは、今回は筋肉痛。
スエットを脱ぎ捨て、フローリングの冷たい床に寝転ぶ。
筋肉痛に冷たい床が気持ちいい。
そして、今日は、休みだし
04:45ベッドに帰還。
一晩考えた結果、やはりチューブレス化する事に。
9時に、小一時間かけて、行きつけのガソスタでタイヤを外してもらいに行く。
しかし、チェンジャーが合わなく撃沈


仕方なく、帰宅。
バイク部品ショップで外してもらう手もあるが、中々気が進まないので、又、手作業。
ビートを落として、片側はそれなりにスムーズに外れた。
しかし、もう片側、ようはホイールからタイヤを外すのに難儀した。
このK300GPはバイアスタイヤの為か、とにかく硬い

1時間程格闘し、やっと外れる。
いやぁ~大変だった
貨物車のタイヤみたいだよ。
両親を通院させなくてはならなく中断。
通院中に五右衛門でランチ
帰宅して、再び、作業。
先ずは、ニップルのバリ取り。
リムの溶接面の均し。
エアーバルブをL字型にするので、バルブ穴を12φに拡げる。
エアーで、切り粉を飛ばし、パーツクリーナーで清掃&脱脂。
ヒートガンで乾燥。
で、ニップルに養生
下地のブチルテープ貼って、上から養生テープ。
最後に、ヒートガンで均し。
これで、今日は作業終了
明日、タイヤが素直にハマってくれ~
ところで、今日も調子は悪くなかった。
やはり、薬の量が増えているのが効いているのだろう。
しかし、筋肉痛は別。
夜、マッサージへ。
そして、帰宅して
しかし、02:12お目覚め。
全身筋肉痛

手も脚も背中も痛い。
但し、背中の痛みは、今回は筋肉痛。
スエットを脱ぎ捨て、フローリングの冷たい床に寝転ぶ。
筋肉痛に冷たい床が気持ちいい。
そして、今日は、休みだし

04:45ベッドに帰還。
一晩考えた結果、やはりチューブレス化する事に。
9時に、小一時間かけて、行きつけのガソスタでタイヤを外してもらいに行く。
しかし、チェンジャーが合わなく撃沈



仕方なく、帰宅。
バイク部品ショップで外してもらう手もあるが、中々気が進まないので、又、手作業。
ビートを落として、片側はそれなりにスムーズに外れた。
しかし、もう片側、ようはホイールからタイヤを外すのに難儀した。
このK300GPはバイアスタイヤの為か、とにかく硬い


1時間程格闘し、やっと外れる。
いやぁ~大変だった

貨物車のタイヤみたいだよ。
両親を通院させなくてはならなく中断。
通院中に五右衛門でランチ

帰宅して、再び、作業。
先ずは、ニップルのバリ取り。
リムの溶接面の均し。
エアーバルブをL字型にするので、バルブ穴を12φに拡げる。
エアーで、切り粉を飛ばし、パーツクリーナーで清掃&脱脂。
ヒートガンで乾燥。
で、ニップルに養生

下地のブチルテープ貼って、上から養生テープ。
最後に、ヒートガンで均し。
これで、今日は作業終了

明日、タイヤが素直にハマってくれ~
ところで、今日も調子は悪くなかった。
やはり、薬の量が増えているのが効いているのだろう。
しかし、筋肉痛は別。
夜、マッサージへ。
そして、帰宅して

元に戻したら、あらパンク
中途覚醒がきたな。
03:03目が覚める。
多少の不安感がある。
しかし、頓服を飲む程ではない。
そして全く眠れない。
05:30位まで記憶がある。
06:45目が覚める。
今日は、一日中雨のよほ。
午前中、歩いて用事を片す
昼は、幸楽苑
昼飯食べて帰宅したら、倦怠感がきたな。
少し横になり休憩。
午後から、W800のチューブレス化を
しようと考えて、ホイールを外す。
その為に、アウテックスのチューブレスキットを買った。
ビートを落として
しかし、K300GPは中々外れない。
バイアスタイヤ舐めていたな・・・
片側は外れるが、ホイールからタイヤが外れない。
とにかく、外れない。
結果、体力がつき、タイヤを再びハメた。
ビートを上げる為、450kpaまで入れたら、シューっと・・・・
チューブ噛みだね。
どうすっかな


一つ問題なのは、アウテックスの耐久性だよね。
10年は持つらしいんたが・・・
その後、漏れたらリペアかな
どうすっかな


チューブレス化やめるかな・・・
ところで、今日はそんなに調子悪くなかったな。
でも、全身筋肉痛だ
03:03目が覚める。
多少の不安感がある。
しかし、頓服を飲む程ではない。
そして全く眠れない。
05:30位まで記憶がある。
06:45目が覚める。
今日は、一日中雨のよほ。
午前中、歩いて用事を片す

昼は、幸楽苑

昼飯食べて帰宅したら、倦怠感がきたな。
少し横になり休憩。
午後から、W800のチューブレス化を

しようと考えて、ホイールを外す。
その為に、アウテックスのチューブレスキットを買った。
ビートを落として

しかし、K300GPは中々外れない。
バイアスタイヤ舐めていたな・・・
片側は外れるが、ホイールからタイヤが外れない。
とにかく、外れない。
結果、体力がつき、タイヤを再びハメた。
ビートを上げる為、450kpaまで入れたら、シューっと・・・・
チューブ噛みだね。
どうすっかな



一つ問題なのは、アウテックスの耐久性だよね。
10年は持つらしいんたが・・・
その後、漏れたらリペアかな

どうすっかな



チューブレス化やめるかな・・・
ところで、今日はそんなに調子悪くなかったな。
でも、全身筋肉痛だ
