ハト君の放鳥とF31君の冬支度、あとW8君のエンジン警告灯
今日は、早く起きたらW8かフェニーチェで出掛けるつもりだったが、なんか体調が今ひとつである。
ハト君をガレージに放してみる。
あれ

意外に飛べるじゃん。
翼の骨折は

ならば、ハト君放鳥

しばらくこちらをガン見

大空高くに飛んだ




元気でな



ただ、ひとつ心配事が・・・
それは、うちの方角に一目散に向かって行ったんだな。
うちに帰って来るなよ。
半年間、うちに居たからな。
北海道では、平地でも雪と天気予報が伝えている。
来週、青森へ出張なんで、暖かい今日
F31君、スタッドレスに交換する

一昨年は、11月初旬にR4奥中山で雪にやられた。
作業をしていると、暖かいと言うより暑かったな。
昼は、生駒さんで

チャーハンと餃子。
午後からひとっ走りすっか

と、思ったんだが、体調がすぐれない。
倦怠感が酷いな。
今日は、止めておこう。
結局、仕事や片づけをしたりしていた。
天気が良いんで勿体ないな。
最近は、気分の落ち込みは無くなってきたが、倦怠感が酷いな。
夕方になり、ちょろっとW8君に乗ろうとしたら
エンジン警告灯が点灯

これは、おいらのミス。
タンクを交換した時に右側のコネクタを一か所付け忘れていた。
コネクタ挿れるが、エンジン警告灯は消えず。
ググってみると消し方が載っていた。
A.ディーラーに持ち込み
B.自分で消す
①イグニッションをONにして30秒以上アイドリング
②40km/h以上で5分以上走行
③これを3回繰り返す
と、なっていた。
でもね、40km/h以上で5分以上走行ってこの辺じゃ信号だらけで無理だよね。
そうか、首都高だね。
まぁ東北道でも可能だけど遠くに行きすぎちゃうよね。
で、浦和南の手前で①イグニッションをONにして30秒以上アイドリング
浦和南から首都高へ入り②40km/h以上で5分以上走行して
志村PAに入る

そして、①イグニッションをONにして30秒以上アイドリング
②40km/h以上で5分以上走行して
南池袋PA

そして、①イグニッションをONにして30秒以上アイドリング。
②40km/h以上で5分以上走行していたら、呉服橋で渋滞にはまる。
エンジン切って掛けたら
はい、消えた




ぐるっと内環回って帰ります

調子悪かったのは、どこへ行ったのでしょう

バイクは、麻薬です。
東京タワーがキレイだな。
少しぶらつきたい気分にもなったが、また体調が心配なんで帰ろう。
あぁ暗くなったな

ハト君は、どうしてんだろうな



不安な夜を過ごしてんだろうな。
まぁ、ガンバレ



おいらは、風呂出たら酷い倦怠感と動悸が襲ってきた。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
ハト君も、おいらも溶ける
ハト君は、男の子だった
川口の小鳥センター病院。
ここは、小動物病院と一緒なのね。
愛玩犬も来ているんで、ハト君大慌て。
カゴごと膝の上に載せたら落ち着いた。
診察室へ

で、今日はハト君良い子である。
いつもなら、触るなと、羽でバタバタと叩くが、すっかり良い子。
口から、検査管を通し検査。
レントゲン検査。
ずっと、大人しくしていたね。
結果、右羽根本粉砕骨折し、もう固着し、手遅れ。
結果、飛行不能。
性別=オス
体重=250g
病気=無し
※羽に少し虫が居て、殺虫剤を塗布。
推定年齢=1才
先生いわく『飛行訓練もさせないで安静にしてあげて下さい』
ん~、ずっとうちかぁ~
まじかぁ~
車ん中は、良い子だったんだが、うちに帰って来たら、触るなと、羽でバタバタと叩かれた・・・
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
過労とストレス
今日は、午前中から15:00頃までは快調だったが、夕方からダメになった。
クタクタで動けない。
医者にも行ったが、血液検査。
カリューム値が低い位で他は問題無し。
結果、過労とストレス。
以前もなった、自律神経失調症の様である。
一日の中で、調子がコロコロ変わる。
結構、辛い。
しかし、止まる訳にはいかないので、少しペースを落としながら前に進む。
家に帰ると、あまり調子が良くないのが他にいる。
ハト君は、飛べない

ゲージから出しても、飛べない。
羽ばたくが、15cmの段差も上がれない。
触られるのは、嫌がるが、人を全く恐れない。
放鳥が出来ない。
困ったね。
君も、過労とストレスか

そして、このまま、うちにいつくんか

困ったねぇ~
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
ハト君、放鳥大失敗
元々拾った場所のそば

丸の辺りで拾ったのは2週間前。
裏道で籠を開ける

しかし、出て行く様子は無い。
出て行かないので、捕まえて、エイャっと空に向けて、放鳥。
しかし、2m位で墜落。
応援しながら、見ていた人からも笑われる。
そのうちに、上空に逃げる事が一番の鳥が一番しなさそうな、おいらの車の下に逃げ込む。
そのままジッとしている。
周りの人からも、『ダメだね。連れて帰んな』と、言われる始末。
再度、捕獲。
また、籠の鳥に

どうすんのかねぇ~
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記