越後へ 『へぎそば』
今日は、午後から長岡へ出張。
行きの新幹線はE4系Max
長岡から乗換え。
ホームに居ると485系アコモ車が入ってくる。
しかし、古い485系を色々とお色直しをして良く使うわ。
いい加減、新型車造ったらどうなんだろう。確かに威風堂々としカッコはいいんだが…
でも、房総や山梨の方を走っている、不細工なやつはいらないが…
乗ったのはこちらも老兵の、115系新潟色の2両編成。
これが、混んでいた。学生さんが殆んどで首都圏のラッシュまではいかないが、かなり混んでいた。
打ち合わせを終え、長岡駅の『小嶋屋』さんで『生へぎそば』をかう。
帰りの新幹線はE1系Max。
駅前でやきとりとコンビニでビールを買い、自宅でへぎそばをいただきました。
やはり、へぎそばは美味い。
行きの新幹線はE4系Max

長岡から乗換え。
ホームに居ると485系アコモ車が入ってくる。

しかし、古い485系を色々とお色直しをして良く使うわ。
いい加減、新型車造ったらどうなんだろう。確かに威風堂々としカッコはいいんだが…
でも、房総や山梨の方を走っている、不細工なやつはいらないが…
乗ったのはこちらも老兵の、115系新潟色の2両編成。

これが、混んでいた。学生さんが殆んどで首都圏のラッシュまではいかないが、かなり混んでいた。
打ち合わせを終え、長岡駅の『小嶋屋』さんで『生へぎそば』をかう。
帰りの新幹線はE1系Max。

駅前でやきとりとコンビニでビールを買い、自宅でへぎそばをいただきました。
やはり、へぎそばは美味い。
スポンサーサイト