fc2ブログ

吉野家牛丼復活祭 『ん~ん???』

9月18日と言えば牛丼好きには待ちに待った『吉野家牛丼復活祭』の日である。
あたしは、そこまでの牛丼好きではなく、すき家であろうが松屋であろうが余りこだわりは無い。
しかしである、朝からテレビは『吉野家牛丼100万食限定』をニュースで取り上げている。
これは、お祭りである。あたしの家から歩いて3分位の所にその話題の真っ只中の吉野家さんがあるので、これは参加せねばとばかりに歩いて出掛ける。
家を出たのは11時6分。吉野家さんに着いたのは11時9分。
売り出しは11:00からとの事だが、到着時点で50人位はいただろうか。
携帯も傘も持たずに出て来たのであるが、途中から雨が降ってくる。
幸いにして、あたしは軒下に逃げられたがぴしょびしょの人もいた。
一時間ほど並び、『大盛り二つ』を弁当で頼む。
表に出ると行列はより長くなっていた。皆さん牛丼好きなんですね。
小雨に濡れながら、自宅へ急ぐ。(と、言っても3分だが…)
到着し、袋から取り出す。P9180926.jpg

蓋を開ける。P9180927.jpg

懐かしい匂いが漂う。
久しぶりの、吉野家の牛丼をいただくが正直大きな感動は得られなかった…
何か少し寂しい気がしたのはあたしだけだろうか…
正直、すき家のねぎ玉牛丼の方がインパクトは大きかった。
吉野家ファンの人に怒られそうであるm(_ _)m
スポンサーサイト



テーマ : 牛丼
ジャンル : グルメ

栃木ぶらぶら 『宇都宮餃子』

久しぶりの休み。
しかし、朝から体がだるい…
と、言うより全身筋肉痛である。
昼頃、友人夫婦が遊びに来る。
用事もあった事もあり、栃木に出掛ける。
ぶらぶらと、ステ号を渡良瀬遊水地から太平山へハンドルを切る。
岩舟町から大平町に入り『ぶどう団地』
ぶどう畑が、続いている。観光バスも沢山いて賑わっている。
一軒のぶとう畑へP9170925.jpg

残念ながら時間も遅かった事もあり、ぶどう狩りは終了していた。P9170926.jpg

サンプルを食べるが、どれも甘く美味しかった。
特に美味しかったのが『シナノスマイル』
お店に並んでいたぶとうを買う。
名前を覚えられなかったが、ベリー何とかとマスカットとシナノスマイルの3種類。
巨峰をサービスしてもらう。

続きを読む

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング