今日は朝から食べたい 『結局夜も・・・』
ぶらぶら成田まで 『何処か行きたいな』
雲一つ無い秋晴れの空の下、新居の家具を見に船橋の『IKEA』に向かう。
南浦和から武蔵野線に乗り換える予定であったが、強風の影響で運休や遅延の為、ホームに人がいっぱいいるので、京浜東北で東京まで行き、京葉に乗り換え南船橋へ向かう事とする。
南船橋で下車。
IKEAに向かう。
それにしても凄い人である。こんなに混んでいるとは想像していなかった。
細かい物から大物家具まで色々有るが、今までの家具屋とは一線をきしている。
家具屋とディスカウントショップの中間の様に感じた。
色々と欲しい物は有ったが今回は下見で、車でない為、買わずに帰る。
小腹も空いてきたのと足が棒になってきた為、休憩に歩いてららぽーとに向かう。
東京パンストリート
『佐世保バーガー』を食べる。
以前から興味があったが、まだ食べた事が無かった。
カミさんとステーキバーガーとベーコンエッグバーガー。
想像よりは小さかったがそれでもベーコンエッグバーガーは、口を大きく開かないと食べられない。
ジューシーでとても美味しかった。
ららぽーとの中をしばらくぶらぶらしていたが、何を思ったのか、新しくなった成田空港の第一ターミナルへ向かおうとなる。
無料バスで京成の船橋競馬場駅へ。
成田空港まで720円。普通で津田沼で快速に乗り換えるが、これが単なる馬鹿。
快速って言っても津田沼から先は各駅停車。結局、八千代台でイブニングライナーに乗り換え。
ホームにいた駅員に一人400円払い『特別急行券』を買う。あとは快適に成田空港駅までうとうとZzzz・・・
それで結局空港に着いたのは20:00頃。
目的の第一ターミナル南ウイングへ。
しかし、出発便はほとんどなく、閑散としていた。
さすがに、出来たばかりの為、綺麗でありStar Araiansuのマークが誇らしげに光っていた。
やはり、遅すぎた。うちは休みの日はスロースタターに加え思い付きで行動する為、いつもこうなってしまう。
夕飯でも食べようと店を探すが、結局やっていたのはSoup Stock TOKYOだけ。オマール海老の何とかと何とかのストロガノフをマフィンのSetでオーダー。
私はスープ自体は大好きであるが、今まで主食として食べた事はない。強いて言えば豚汁位である。
Soup Stockは以前からおやつ感覚で意識はしていたが、主食には『量』の問題で目を向けてはいなかった。第一、Setで700円もするのだから・・・
私は比較的大食漢のカテゴリーに属する方であるので、その値段で正直『スープかい?』である。
しかし、仕事場の傍のSoup Stock等も昼時にはOLを中心に賑わっており、正直『高い金払ってよく食べるなぁ?』と思っていた。
しかしである、今回食べたら、ラージサイズにマフィンを付けると意外にボリュームがあるではないか。
第一、美味い。
少し、展望デッキで夜の離発着を見て、小さな旅行を終え家に帰る事とする。
帰りは、AirPort Limousine Busを利用する。
担当は千葉交通だった。無事に新都心に着き帰宅した。
6月に、北京に行って以来の成田空港であったが、久しぶりに成田の雰囲気を味わい、又悪い虫が目を覚ましてしまった様だ。
帰りのバスの車中で『何処に行こうか?台湾に又行きたいね』とカミさんが・・・
そうだな、今度は台北以外の街を訪れてみたい。
しかし、その前に家具買わないと・・・
南浦和から武蔵野線に乗り換える予定であったが、強風の影響で運休や遅延の為、ホームに人がいっぱいいるので、京浜東北で東京まで行き、京葉に乗り換え南船橋へ向かう事とする。
南船橋で下車。
IKEAに向かう。

それにしても凄い人である。こんなに混んでいるとは想像していなかった。

細かい物から大物家具まで色々有るが、今までの家具屋とは一線をきしている。
家具屋とディスカウントショップの中間の様に感じた。
色々と欲しい物は有ったが今回は下見で、車でない為、買わずに帰る。
小腹も空いてきたのと足が棒になってきた為、休憩に歩いてららぽーとに向かう。
東京パンストリート

『佐世保バーガー』を食べる。

以前から興味があったが、まだ食べた事が無かった。
カミさんとステーキバーガーとベーコンエッグバーガー。

想像よりは小さかったがそれでもベーコンエッグバーガーは、口を大きく開かないと食べられない。
ジューシーでとても美味しかった。
ららぽーとの中をしばらくぶらぶらしていたが、何を思ったのか、新しくなった成田空港の第一ターミナルへ向かおうとなる。
無料バスで京成の船橋競馬場駅へ。

成田空港まで720円。普通で津田沼で快速に乗り換えるが、これが単なる馬鹿。
快速って言っても津田沼から先は各駅停車。結局、八千代台でイブニングライナーに乗り換え。

ホームにいた駅員に一人400円払い『特別急行券』を買う。あとは快適に成田空港駅までうとうとZzzz・・・

それで結局空港に着いたのは20:00頃。
目的の第一ターミナル南ウイングへ。
しかし、出発便はほとんどなく、閑散としていた。

さすがに、出来たばかりの為、綺麗でありStar Araiansuのマークが誇らしげに光っていた。
やはり、遅すぎた。うちは休みの日はスロースタターに加え思い付きで行動する為、いつもこうなってしまう。
夕飯でも食べようと店を探すが、結局やっていたのはSoup Stock TOKYOだけ。オマール海老の何とかと何とかのストロガノフをマフィンのSetでオーダー。

私はスープ自体は大好きであるが、今まで主食として食べた事はない。強いて言えば豚汁位である。
Soup Stockは以前からおやつ感覚で意識はしていたが、主食には『量』の問題で目を向けてはいなかった。第一、Setで700円もするのだから・・・
私は比較的大食漢のカテゴリーに属する方であるので、その値段で正直『スープかい?』である。
しかし、仕事場の傍のSoup Stock等も昼時にはOLを中心に賑わっており、正直『高い金払ってよく食べるなぁ?』と思っていた。
しかしである、今回食べたら、ラージサイズにマフィンを付けると意外にボリュームがあるではないか。
第一、美味い。
少し、展望デッキで夜の離発着を見て、小さな旅行を終え家に帰る事とする。

帰りは、AirPort Limousine Busを利用する。

担当は千葉交通だった。無事に新都心に着き帰宅した。
6月に、北京に行って以来の成田空港であったが、久しぶりに成田の雰囲気を味わい、又悪い虫が目を覚ましてしまった様だ。
帰りのバスの車中で『何処に行こうか?台湾に又行きたいね』とカミさんが・・・
そうだな、今度は台北以外の街を訪れてみたい。
しかし、その前に家具買わないと・・・