fc2ブログ

らーめんや天金四条 『美味い!』

ホテルからてくてく歩き『らーめんや天金四条』さんに行く。
旭川に着き、今回はあえて『山頭火』をはずしネットでラーメン屋を探す。
旭川でいち押しとの事で寒い中てくてく…
で、頼んだのはいち押しとの『醤油ラーメン』と小ライス

P2070039.jpg

多くは言わないこれは美味い!
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

天ぷら倶楽部 『安くて美味い』

札幌の太平で昼飯てなった。
ぶらぶら走っていたら『天ぷら倶楽部』なる看板発見。P2070035.jpg

しかも、駐車場は満車。どう見ても高そうな店ではない。
天ぷら好きの私の触角が動いた。
とりあえず、他の事をして店がすくのを待つ。
駐車場が一台開いた隙を狙い、店に入る。
カウンターと相席があり、カウンターに案内される。
カウンターの前では板さんが天ぷらを揚げている。CA340126.jpg


安い・・・CA340125.jpg


頼んだのは、『日替わり』
えび+タラ+ピーマン+じゃがいも+なす+きすで714円
いかを足して850円
勿論、ライス味噌汁つき。それにおしんこ・キムチ・しおから・大根おろし・ライス食べ放題。
お得である。
肝心の天ぷらは揚げたてをどんどん運んでくれる。
これは最初のだけよ。CA340127.jpg

私もそれなりに天ぷらの一流店には足を運んでいるが、価格と味では全然負けていない。味は美味しい。ただ残念なのはご飯がいまひとつだった。
また、行きたいお店である。

札幌→余市→留萌→旭川 『さすがに寒い』

昨晩降った雪が路面を白くしている。IMG_0236.jpg

やっと冬の北海道らしい状況である。
朝から、余市へ向かう。
昨晩から石狩地域は荒れている。海も演歌の世界である。IMG_0238.jpg

小樽で一仕事P2070031.jpg

その後、一度札幌に戻り、留萌へ向かう。
留萌も随分と久しぶりである。IMG_0250.jpg

途中、月形の役所の脇にある、『旧樺戸集治監本庁』を見学しようと思ったが、冬でお休みの様であった。IMG_0240.jpg IMG_0241.jpg

留萌市へ向かう。今日も頑張ったステージアIMG_0244.jpg

世界あちこちに夕日が自慢の町があるが、留萌もその様だ。日本海側に夕日は沈むので日本海側には夕日自慢の町が沢山ある。
IMG_0245.jpg

今日の宿はホテルパコ旭川。
旭川には余り来ないが、いつもは、ルートインかワシントンホテルに泊まっているが、冬祭りの影響で満室。
ホテルパコもシングルは満室だったが、ツインのシングルユースが取れた。 でも、シティーホテルならともかくビジホで9600円は少し高いのでは?
到着後、夕食に出かける。夕食は言わすと知れた『山頭火』にしようと思ったが、ちょいと変更『天金四条』(この記事は別に・・・)
P2070038.jpg


街をぶらぶらするがとにかく寒い

ミスドを買い、ホテルに戻る。軟弱者の私には今晩の旭川は寒かったです。
P2070041.jpg

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング