fc2ブログ

玉も亭 『ファミリーレストランて書いてありますがラーメン屋です』

今日の昼飯もラーメンとなった。
ジャスコ浦和美園のそばの岩槻区釣上の玉も亭さんに行って来た。
お店は、越谷県道沿いにある。
看板にはファミリーレストランて書いてありますが、スパゲッティーやラザニアが有る訳でもなく、ラーメン屋さんです。
腹が減っていたのでジャンボラーメンも考えたがお願いしたのは、つけ麺も評判なので野菜つけ麺に餃子セット。
運ばれて来た。このボリュームである。
野菜つけ麺に、ライスに餃子にもやしのサラダに何故か一口の納豆。
CA340835.jpg


もちもちの麺と野菜たっぷりの調度良い濃さのスープが美味しいですよ。


お店の紹介
玉も亭
住所:さいたま市岩槻区大字釣上新田1109-1
電話:048-878-5808
CA340836.jpg


http://nttbj.itp.ne.jp/0487986220/index.html

スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

そば匠 十兵衛  『さっきの『山葵』が生きてきた』

帰宅も遅くなり、夕食の支度も面倒なので、買い物も兼ね外食となる。
浦和美園のジャスコに行く。
専門店で食べようか?フードコートで食べようか?悩んで専門店街をぶらつく。
さすがにラーメンはやめた方が良いだろうと和食系を探すが、最近は和食のお店も随分と増え逆に迷ってしまう。
最終的には、やはり『麺』にたどり着いた。
そば匠 十兵衛。
おそばである。
お願いしたのは、『小柱とエビのかき揚げミニ丼セット』で、温かいそばで、そば大盛。
そばが出てくる。
CA340833.jpg


汁をすする。出汁のしっかり効いた美味しい汁である。
そばは、サラッとした口当たりの喉ごしの良いそば。
薬味にねぎの横に山葵が付いていて「何のために付いているのだろう?』と考えた。もしかして冷たいそば用?
七味は別にあったので七味を入れ、そばを食す。
小柱とえびのかき揚げミニ天丼は、丁度ご飯茶わん一杯分位。
かき揚げは、パリッとしていて美味しい。
味は薄めである。
半分位食べて、先ほどのそばのそば汁をかけた。
要は『天茶』にしようという考えだ。
そこで、さっきの『山葵』が生きてきた。

これ、イケます。

本当は、ほうじ茶なんかを三割位足すともっと美味しいだろう。
完食し、御馳走様でした。

お店の紹介
そば匠 十兵衛
住所:さいたま市緑区大門3710
イオン浦和美園ショッピングセンター1F

電話:048-812-6478CA340834.jpg

http://www.create-restaurants.co.jp/shop/00157


テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング