fc2ブログ

また携帯壊してしまった… 『今度はW61CA』

また携帯を壊してしまった。
そう、『壊れた』んではなく『壊した』んである。200802032206062


まぁどう壊したんだかは、ご想像にお任せしよう。
とにかく丈夫さを売りにしているW42CAを壊してしまった事は事実だ。
で、このままでは仕方ないので、かみさんのサブ機になっている、auの携帯にシムカードを移した。
そうFOMAでは、その方法が効くのである。
で、auはどうかというと、起動はするのだが、電話としての機能は果たさないのであった。
それどれどころか、元の携帯に戻してもUIMエラーが出て機能しない。
これは、さすがに困った。
何回、外したり装着したり電池を外したりしても、同じ状態が続く。
そのうちにどっちのシムカードか解らなくなってしまった。
どうにもならないので、諦め翌朝auショップに向かった。
で、電源を入れたがやはりエラーがでる。
しかし、不思議な事に一度電池を外して、もう一度電源を入れたら、なんと起動した。
これには、店員も不思議がっていたが、ひとまずかみさんの携帯は復旧。
で、自分のだ。
今までのW42CAは防水機能が大変助かっていた。
で、今度は2月1日発売のW61CAにした。
これは、耐衝撃性は無いが、防水機能はある。
これに決まり。
色は黄色。20080203220606

20080203220605

さぁいつまでもつのだろうか!?
今回は、大切に使おう。
毎回、同じように思っているが…
スポンサーサイト



焼肉冷麺ぴょんぴょん舎 『私はぴょんぴょん舎の冷麺が最高です』

盛岡に来たんで、ぴょんぴょん舎に寄る。
そりゃ勿論、冷麺が目的だ。
韓国でも冷麺は何回も食べているが、私は冷麺の中では盛岡冷麺が好きである。
オーダーしたのは、冷麺セット(別辛)20080203214944


冷麺と焼肉(カルビ/ロース/ハラミ)のセットで1600円である。200802032149442


焼肉も美味しく大満足であった。

お店の紹介
ぴょんぴょん舎本店
住所:盛岡市稲荷町12-5
電話:019-646-054120080203214943

東京→盛岡→八戸 『出足をくじかれた』

今日から、北海道に戻る。
朝、目が覚めるとなんか状況が変なのである。
そう、寝室の天窓が明るい、いや白いのである。
えっ(>_<)
雪降ってんじゃん!
20080203212010


今日は、八戸まで走らないといけないのである。
でも、まずやらなければならない事がある。
昨日、壊した携帯を交換しにいかなければなりない。
そをなこんなをしている間に雪は降り続いている。
とりあえず、リハビリに向かい。その後ピピットの東川口店で携帯を交換する。
携帯で道路情報を見ると『東北道浦和→佐野藤岡通行止』『常磐道三郷→谷和原通行止』『東京外環全面通行止』
さぁどうするかだ。
今日は、同乗者のノートを盛岡で引き取って、八戸22:00のシルバーフェリーに乗らなければならない。
色々考えたが、東北道はその先の白河からのチェーン規制や、那須の雪も考え常磐道を選択。
谷和原インターへ向かう。
雪は結構降り、路面はシャーベットになっている。
谷和原から常磐道に入ると、チェーン規制はかかっているが路面にほとんど雪は無い。200802032120092


土浦を過ぎる頃には、雨に変わった。
常磐道を北に進み、いわきJCTから、磐越道に入る。
磐越に入ると、雪が激しくなり路面に雪が出始める。
郡山JCTから東北道へ。
ここからは、ほとんどドライ。20080203212009


盛岡を目指す。
順調に盛岡まで行き、盛岡日産ギャラリーで、同僚のノートを引取る。200802032120082


その後、ぴょんぴょん舎で冷麺を食べ、再び盛岡インターから東北道にのる。
安代JCTから八戸道に入り、通勤割引の利用の為、軽米で八戸道を降りる。20080203212008


八食センターの脇を抜け、八戸フェリーターミナルに到着。
今日の夜は、八戸から苫小牧までシルバーフェリーにお世話になる。
積み込みを待つ間に北の港に雪が降ってきた。
荒れなきゃいいな。

本日の移動距離
走行=734km20080203212006
プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング