fc2ブログ

セレナ号ホイール交換 『悪魔の囁き』

ずっと冬タイヤのまま走っていた、セレナ号だが夏タイヤにそろそろ換えないといけないと考えていた。
でも、ノーマルのホイールキャップ仕様は履きたくないしなぁ…と、思っているところに、C34ステージアのノーマルホイールが余ったので、タイヤはplaysの205/60/15がバリ山で入っているので、そのまま組んでみた。
ETはノーマルが+45に対して、ステージアねノーマルが+40なので5mmアウトに出る計算である。
それとタイヤが195→205になるので、やはりタイヤも5mm出て、合計で外に10mm出る事になる。
ハブ径はお互い66mmだから問題は無いので、とりあえず組んでみる。
やはり、若干ではあるが出気味である。
でも、それより問題はカッコ悪い(-_☆)CA3A0289.jpg

これじゃホイールキャップの方がカッコイイ位だ。
なので、仕事帰りにブラブラとオートウェイブに立ち寄る。
15inchの少しはスマートなホイールを探しに…
ここは、悪魔が住む空間だ。
やはりと言うか、当然と言うか、やはり色々と目移りする。
結局、RAYSのシュテルンの16inchに目がいった。
安いf^_^;
やばい…
いらん気持ちが動き始めた…
このセレナ号はノーマルで乗るんだ…
やめよう…
家に帰ろう…
「ホイールお探しですか?」
わっ(*゜▽゜ノノ゛☆
来た…
そこからは、ご想像にお任せします。
結局、買ってしまった…
ダンロップのルマンLM703の205/55/16を組んで〆て\80,000-
ホイールはRAYSのシュテルン16inch×6.5J×ET+48である。
元々ノーマルで乗るつもりでいたので、大径ホイールは履くつもりはないし、大径ホイールを履くとローダウンしないといけないし、ローダウンしてしまうとそれでなくても、最低地上高が低いセレナ号はオンロードオンリーになってしまう。
それでなくても、ちょいとした段差を降りると、お尻に付いたヒッチメンバーが、ゴツンとあたる。
そんなんで、ビートルturboもC34&M35の両ステージアもローダウンして、オンロードオンリーとなっている為、セレナ号はスキーやキャンプ等の使用用途から、これ以上最低地上高を下げる訳にはいかない。
そうすると16inchで55扁平がいいところである。
仮組してもらったが、問題視されていた、リアの内面はカツカツだが問題無く収まる。
しかし、フロントのハブボルトの突き出しが以外に大きく、センターキャップが外れてしまう。
3mmのスペーサーをかますが若干干渉している。
結局、5mmのスペーサーを入れて解消。CA3A0291.jpg

出来れば、スペーサーは入れたくないのだが、仕方ない。
今後、センターキャップの内面を削り、3mmまで薄くしてみる努力をするか…
で、出来あがりがこのセレナ号。
ノーマルの様でちょいと違いにしたかったので、まぁまぁかな?
CA3A0294.jpg
スポンサーサイト



プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング