fc2ブログ

旭川→名寄→帯広 『たまには一人で静かに夕食がとりたい時もある』

窓から差し込む朝日が、眩しくて目が覚める。
しかし、体がダルい。
起きられない。
出来れば、カーテンを閉め、もう一度眠りたい。
しかし、起きなければならない。
何とかベッドから抜け出し、バスダブにお湯を張る。
気だるい体でバスダブに浸かり、熱めのシャワーを浴びる。
朝飯を食べる暇も無くホテルをあとにする。CA3A0301.jpg

旭川の朝は天気も良く、乾いた涼しい風が吹く気持ちの良い朝だ。
イグニッションを回すとV6-3.5リッターが快調に目を覚ます。
市内を抜け、高速を北上する。
名寄に行き、昼に旭川に戻る。
昼飯に天金四条
正油野菜ラーメン20080603122347.jpg


腹を満たせ美瑛に行く。
美瑛の丘にも夏が近づいてきた。
P6030006.jpg

その後、富良野に立ち寄り、狩勝峠を目指す。
道は空いている。
ペースを上げたい!
しかし、レーダーやパトの取り締まりが多い。
次に捕まったら免停なんでペースが上げられない。
これじゃ、ガチンガチンの冬道の方が取り締まりが無い分だけペースが速い位だ。
のんびりと富良野の景色を楽しみながら流す。
途中、トマムに向かう別れ道で『道東道』の看板を目にする。
道東道は、夕張と十勝清水の間はまだつながっていないと記憶していたんだが間違いだった様だ。
T字路を右折し、トマムに向かう。
途中、石勝線のスノーシェルター長く続く。
これはトンネルではない。P6030011.jpg

信号所でのポイント部分の冬対策である。
そこを、スーパーとかちが走り抜けて行った。
道東道のトマムの入口に来る。P6030012.jpg

真新しい高速に乗る。
料金所も無い。
通勤割引が使えるのだろうか?と少し不安になりながら、狩勝トンネルを抜ける。
3本のトンネルを抜けると新得の町を左下に見ながらどんどん高度を下げる。
                P6030015.jpg

十勝清水の料金所でETCカードを出す。
しっかりと通勤割引になっていた。
帯広芽室で高速を降りる。
帯広市内に入り、今日の宿へ向かう。
今晩、お世話になるのはホテル日航ノースランド帯広。
JRの頃に何度か泊まっているがJALになってからは初めてである。
地下駐車場に車を止め、今日は早めのチェックイン。
ツインのシングルユースでお願いしてある。
今日辺りバテバテになる予測があった。
チェックインし、まずは風呂に入りたい。
バスダブに湯を張り、入浴剤を入れ、ブラックコーヒーと煙草を持ち湯に浸かる。
              CA3A0302.jpg

一仕事して、夕食に出る。
あまりの疲れにルームサービスにしようかと思ったが、ホテル1Fの丹頂へ足を運ぶ。
今日は一人で静かに食事をしたい。
生ビールと栗山町の北のろまん20080603200634.jpg

きんきの照り煮20080603201507.jpg

中札内産白樺ポークの豚丼御膳20080603201020.jpg

デザートのアスパラのアイス20080603203924.jpg

全て美味しく頂き、ご馳走様でした。
今日は早く寝よう。

本日の移動距離
走行=377km  
         P6030009.jpg

   
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング