fc2ブログ

十勝→千歳→羽田→埼玉 『ぴっ!あたったぜい!』

今日は一度帰京する日だ。
しかし、寝坊した(^_^;)
バタバタと準備をしていると、取引先から電話は入るは、社内のスケジュールはおかしいはで、中々部屋を出られない。
幸いにして今日は、大きな約束は無く、十勝の得意先を訪問するだけなので、幾らか焦りは無い。
やっと落ち着きチェックアウトする。
帯広もわずか5kmも走ると素晴らしい景色が広がる。20080605100334.jpg

旧広尾線の愛国駅跡に寄ってみる。
駅舎は残され、わずか50m位だろうか、残された線路にはキューロクが置いてあった。
20080605101048.jpg

幸福駅跡には何度か行っているが、愛国駅跡には初めて訪れた。
20080605101220.jpg20080605101816.jpg

駅跡の周りは昭和がいっぱいだった。
レンジャーの4Sは、久しぶりに見た。20080605102014.jpg

昔、学生の頃バイトで乗った。
勿論、パワステもエアーブレーキも無い頃だ。
この4Sはよく乗ったよ。
坂登らなくてね。
東名の秦野の登りなんか3速まで落としてあえぎあえぎ登った。
まぁあの頃は『最大積載量つめるだけ』だったけどね…
4Sは150馬力(勿論グロス値)しか無かった。
4DやUDのターボが、ガンガン登って行くのが羨ましかったなぁ…
夏になると床に氷を置いたりして…
わかんねぇだろうな…
今の若い人には…
そういや、ミッションのロッドが外れた事もあったよ。
鉄製のダッシュボード…
懐かしいねぇ…

そんな懐かしい思い出が出る様だとじじぃだね。

その後、十勝南部地域を回る。
15:30に新千歳に向けて移動を開始する。
日勝峠に入る。
山の上は雲がかかっている。20080605152806.jpg

雨だろうか…
幸いにして雨には降られず、千歳に到着。
燃料を入れて洗車。
駐車場に車を留めに行く。
しばらく、駐車場の人と雑談。
7月のサミットに向けて、どんどん警備が厳しくなっていて、7月に入ったら全車両を検問するらしい。
「商売あがったりすよ」と、嘆いていた。
空港に送ってもらう。
空港内も、かなりの警察官の数がいる。
夕食をとる。
今日はビビンバと冷麺。
セキュリティーゲートを抜ける。
携帯をぴっ!  20080605194408.jpg


今回は、テリヤキバーガーのセットが当たったぜ!
大した事じゃないが、嬉しいもんだ。
いつものJL542は定刻に出発。
いつもの様にひたすら寝る。
羽田は雨だった。  20080605223221.jpg

セレナで首都高を走り、自宅に向かう。
ドアを開けると、かみさんが「おかえりー」
あぁ疲れた…


走行(1)=365km
空路(1)=822km
走行(1)=51km
合計=1,238km
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

帯広→北見→帯広 『半見え』

昨晩はあまりの疲れに早く寝た。
ベッドから抜け出し、熱めのシャワーを浴び、目を覚ます。
早めにホテルを出発し、音更のマクドでコーヒーを手に入れる。
そう、『買った』のではなく『手に入れた』のが正しいふ表現である。
JALに乗る時にWebチェックインして、セキュリティーゲートで登録携帯もしくは、JMBカードをピッとやると、登場明細がニョロリ~ンと出てくる。
この裏に、マクドのコーヒー引き換え券が付いているのである。
10%の確率でハンバーガーとのセットも当たるらしいが、私は当たった事が無い。
悔しい事に今回は『半見え』である。CA3A0306.jpg

その、プレミアムローストコーヒーを飲みながら、足寄から陸別、津別と通り北見へ向かう。
北見で打ち合わせをした後、得意先を回りながら帯広に戻る。
津別に向かう途中、スケベ心出して、近道を抜けた。20080604123326.jpg

しばらくは、快適な路面が続き、対向車も全く来ないので、今までの鬱憤を晴らすかのごとく、コーナーを攻める。
しかし、長くは続かなかった…
『この先砂利道』20080604123558.jpg

仕方無く、来た道を戻る。
津別を通り途中陸別町で、廃線になった銀河線の旧陸別駅に立ち寄った。
P6040021.jpg

両端の線路は切断され、この先この気動車達はどうするのだろうか・・・
狭い駅の構内を休みの日だけ行ったり来たりして生涯を過ごすのだろうか・・・
余計なお世話だろうが、余りに金の無駄遣いのような気がする。
それなら、他のJR線や第三セクター腺、樺太などの異国へ譲渡して元気に活躍してもらったら道なのであろうか?
北見や池田でまだJRとつながっているうちに、ちゃんと整理をするべきだったのではないだろうか?
行政のだらしなさの、象徴のような気がする。P6040020.jpg

別に、このコンセプトは悪いとは思わないが、何でこの狭い構内に6両も必要なのだろうか?
         P6040023.jpg

しかし、今日の十勝は暑い。
26℃まで上がっている。
午後は市内で仕事をして今日は札幌に戻る予定だったが、一日延長となり、帯広泊となる。
今日も日航ノースランド帯広にお世話になる。20080604173634.jpg

到着後、打合せの為、外出。
あぁでもないこうでもないとまとまりの無い、食事を取りながらの打合せ。
これが一番疲れる。
打合せをする時は頭ん中整理してから来いってんだ。
帰り道ちょいと、イチパチを打つ。
いつもの必殺である。
6回出て約280回っている台を選び、32回転目かかる。
あとは、閉店まで11連チャン。20080604215804.jpg

12200円にはなる。
今日も早く寝よう。

本日の移動距離
走行-395km

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング