タイヤ交換 『根性無しの自転車整備』
最近は全然自転車に乗っていない。
暑いのもそうだが、いや寒い時もそう言っていた。
前後に買い物カゴを付けた母のババチャリはたまにはのるが、まともに自転車という乗り物では、ポタリングすらしていない。
勿論、ランドナーもスポルティフも部屋の置物と化している。
今日は幾らか夕方から涼しいので運動不足を解消する為に、ポタリングでもしようと、うちで唯一屋外保管のプジョーを見ると、可哀想に埃だらけでタイヤはサイドが劣化して、ペチャンコである。
空気を足そうとしたが、サイドウォールが劣化によるひび割れでタイヤを交換した方が良さそうだ。
で本来、自転車に乗るの目的からすると他のランドナーか、かみさんのBD-1で行けば良いのだが、暑いガレージの時点で、いきなり挫け、エアコンの効いたビートルで自転車屋回りに向かう。
何軒かの、チェーン系の量販店に行くが、もちろんアメサイドの20×1.50なんてのは置いてある訳がない。
結局、4軒目で多分実用車用であろう20×1.75ホワイトサイドが有ったので、チューブと共に買う。
まぁクロタチよりはデザイン的にもいいし、どうせちょい乗りしかしないんでスポーツ系のタイヤじゃなくて十分どころか、こちらの方が適していると思う。
帰ると、早速組み付けを行う。
しかし、余りに放置し過ぎたので、屋根は付いているが、吹きっさらしのガレージの一番奥にある為、埃だらけである。
まぁ汚い(≧▽≦)
まずは、とにかく掃除からである。
全て掃除をしてやり、ホイールにタイヤを組み付けて全体組み付けを行う。
完成(手前は外したタイヤ)

やっと終了したのはもう夕飯の時間で、結局今日のポタリングは中止。
また、涼しくなったら走るか…
暑いのもそうだが、いや寒い時もそう言っていた。
前後に買い物カゴを付けた母のババチャリはたまにはのるが、まともに自転車という乗り物では、ポタリングすらしていない。
勿論、ランドナーもスポルティフも部屋の置物と化している。
今日は幾らか夕方から涼しいので運動不足を解消する為に、ポタリングでもしようと、うちで唯一屋外保管のプジョーを見ると、可哀想に埃だらけでタイヤはサイドが劣化して、ペチャンコである。
空気を足そうとしたが、サイドウォールが劣化によるひび割れでタイヤを交換した方が良さそうだ。
で本来、自転車に乗るの目的からすると他のランドナーか、かみさんのBD-1で行けば良いのだが、暑いガレージの時点で、いきなり挫け、エアコンの効いたビートルで自転車屋回りに向かう。
何軒かの、チェーン系の量販店に行くが、もちろんアメサイドの20×1.50なんてのは置いてある訳がない。
結局、4軒目で多分実用車用であろう20×1.75ホワイトサイドが有ったので、チューブと共に買う。
まぁクロタチよりはデザイン的にもいいし、どうせちょい乗りしかしないんでスポーツ系のタイヤじゃなくて十分どころか、こちらの方が適していると思う。
帰ると、早速組み付けを行う。
しかし、余りに放置し過ぎたので、屋根は付いているが、吹きっさらしのガレージの一番奥にある為、埃だらけである。
まぁ汚い(≧▽≦)
まずは、とにかく掃除からである。
全て掃除をしてやり、ホイールにタイヤを組み付けて全体組み付けを行う。
完成(手前は外したタイヤ)

やっと終了したのはもう夕飯の時間で、結局今日のポタリングは中止。
また、涼しくなったら走るか…

スポンサーサイト
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ