fc2ブログ

さいたま→仙台 『日本列島大荒れ』

三連休の初日、みぞれ混じりの雨となった昨日とは打って変わり天気は良くなった。
34ステージアで、仙台港に向けて東北道を走る。Image039.jpg

13:30浦和インターから東北道に入り、福島辺りでは、低気圧の影響で風が強く、時折雪が降る、悪条件での走行となる。Image040.jpg

日本列島は9日から太平洋と日本海にある二つの低気圧に挟まれ、大荒れである。
そんな中北海道に向かっている訳だが、実は一番の問題は、海上を進むフェリーなんである。
仙台から苫小牧までの15時間、大揺れであろう。
出発前に気象庁のHPで海上天気を確認したが、三陸沖西の10日は、暴風雪波浪警報が出ていて波は6~7m、風は25mと出ていた。
ようは《大シケ》である。
一応、太平洋フェリーに電話で航行の確認をすると「出港します」との事。
しかし、陸で暮らす私にとってシケはかなりの覚悟がいる。
一応、一番海路の短い、青函ルートも考えたが、陸路も盛岡から先が大荒れな事と時間の関係でやはり、仙台→苫小牧ルートの方が良い。
乗船時間の短い、八戸→苫小牧ルートも有るが、やはり八戸までの陸路が大荒れなのと、八戸からのフェリーより、仙台からの太平洋フェリーの方が、船体もはるかに大型なので、揺れも少ないだろうと結局、仙台からの太平洋フェリーにした。
仙台港北で高速を降りる。
ターミナルで乗船手続きを行い、乗船である。Image041.jpg

是非、あんまり揺れない事を願おう。

本日の移動距離
走行=379km
     Image043.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング