旭川→旭山動物園→美瑛→旭川空港→紋別 『ペンギンパレード』
旭川の朝、窓の外は晴れである。
大雪山が街の向こうに見える。
風呂に入り、ホテルでゆったりと朝食をとった。
今日は、目的の旭山動物園に向かう。
旭川は仕事では来るが、プライベートで来る事は、ほとんど無い。
出張の途中で土日を間に挟んだとしても、動物園におっさん一人で行くのは、流石にためらう。
実は、年末に志村動物園を見て、紀州白浜のアドベンチャーワールドに「行こう」となったが、予定が噛み合わず、今回以前から「行こう」と、言っていた旭山動物園の方が予定に合い旭山動物園となった訳だ。
旭山動物園と言えば
このパレードと

この飛び込みと

このトンネル!
ですよねぇ…
冬期間という事で見る事の出来なかった動物もいましたが、中々どうして楽しかったですよ。
旭山動物園を出て、ラーメン村に向かい天金で醤油野菜を食べる。
その後、一旦美瑛に立ち寄り、
旭川空港に向かう。
かみさんを旭川空港に送り、一服。
おいらはオホーツクの紋別市に向かう。
昼間は暖かったが、夕方も5時を過ぎると-6℃位まで下がってきた。
昼間の太陽で溶け出した雪が再び凍りついて所々ガチンガチンである。
気を付けて行かねば…
当麻を抜けて、愛別インターから紋別道に入る。
途中から雪になり、視界が良くない。
でも、ガチンガチンよりはましである。
滝上の道の駅はモスクのような建物だった。
そのまま走り、紋別に着いた頃には、雪は結構降っていた。
今日の宿は、紋別市のオホーツクパレス。
明日からは、仕事である…
本日の移動距離
走行=226km
大雪山が街の向こうに見える。

風呂に入り、ホテルでゆったりと朝食をとった。
今日は、目的の旭山動物園に向かう。
旭川は仕事では来るが、プライベートで来る事は、ほとんど無い。
出張の途中で土日を間に挟んだとしても、動物園におっさん一人で行くのは、流石にためらう。
実は、年末に志村動物園を見て、紀州白浜のアドベンチャーワールドに「行こう」となったが、予定が噛み合わず、今回以前から「行こう」と、言っていた旭山動物園の方が予定に合い旭山動物園となった訳だ。
旭山動物園と言えば
このパレードと

この飛び込みと

このトンネル!

ですよねぇ…
冬期間という事で見る事の出来なかった動物もいましたが、中々どうして楽しかったですよ。
旭山動物園を出て、ラーメン村に向かい天金で醤油野菜を食べる。
その後、一旦美瑛に立ち寄り、

旭川空港に向かう。
かみさんを旭川空港に送り、一服。

おいらはオホーツクの紋別市に向かう。
昼間は暖かったが、夕方も5時を過ぎると-6℃位まで下がってきた。
昼間の太陽で溶け出した雪が再び凍りついて所々ガチンガチンである。
気を付けて行かねば…
当麻を抜けて、愛別インターから紋別道に入る。
途中から雪になり、視界が良くない。
でも、ガチンガチンよりはましである。

滝上の道の駅はモスクのような建物だった。

そのまま走り、紋別に着いた頃には、雪は結構降っていた。
今日の宿は、紋別市のオホーツクパレス。
明日からは、仕事である…
本日の移動距離
走行=226km

スポンサーサイト