ESSE号!全開! 『軽いのはイイ!アンダーパワーもなんのその』
ESSEがうちに来て、もう3ヶ月の時間が経つが、本当のチョイ乗りしかしていないので、僅か550kmしか乗っていない。
きょうたまたま、親類の家に用事があり出掛ける事になった。
ならば、ESSEでいこう!
ESSE号、高速デビューだ!
東北道の岩槻インターからETC(生意気にETCが付いてます。)を抜けて、合流車線を加速する。
まずは左側走行車線を90km位でゆっくり流す。
うるさいf(^_^)
音量が大きいのは仕方ないが、いい音しないのだ。
やはり軽はこんなもんか・・・
まぁつまんない高速走行だ。
1.5ton位の力の無い回らない、小排気量ディーゼル車に乗っているみたいだ。
そのまま、第一走行車線を走るが、サービスエリアの合流で真ん中の第二走行車線に押し出される。
ようは真ん中の車線だ。
100kmまで速度が上がる。
しばらくはそのまま走るが、前に追っ付いたので、とうとう第三車線、そう一番右側の追い越し車線である。
ESSEでここに入るのは、リミッター付きの大型車で入るようなもんで、とっとと走行車線に戻りたい。
ところが、第二車線をゆっくりと走っていた輩が何故か速度を上げる。
一定の速度で走れないのか、ESSEなんてチンケな車に抜かれる逃れ嫌なのか、速度が上がる。
そういう時に限って後ろから速いのが来るんだなぁ・・・
ハイハイ、ってそれならば全開!だよ!
したら、意外にESSE号やる気を出した!
このESSE号、パワーはまるっきり無い。
しかし、軽いんである。
軽いのはいい!ESSE号全開!
意外にヒョイヒョイ走るではないか!
リミッターの効くぬうわkmまで、気持ち良くはないが軽快に加速する。
どうも、制限速度+αでエンジンが元気になるようだ。
まるで、4サイクル250ccの単気筒か二気筒の単車を走らせているような楽しさである。
結局、そこから、行きも帰りも全開であった。
そこで,気がついた・・・
物凄ぇ勢いで燃料がなくなっていくではないが・・・
やはり、軽とはいえ全開はダメなようだ。
あとはねぇ・・・
脚を入れ替えたいねぇ・・・
でもね・・・
ノーマルで乗るんだ・・・
こいつ位は・・・
本日の移動距離
走行=155km
きょうたまたま、親類の家に用事があり出掛ける事になった。
ならば、ESSEでいこう!

ESSE号、高速デビューだ!
東北道の岩槻インターからETC(生意気にETCが付いてます。)を抜けて、合流車線を加速する。
まずは左側走行車線を90km位でゆっくり流す。
うるさいf(^_^)
音量が大きいのは仕方ないが、いい音しないのだ。
やはり軽はこんなもんか・・・
まぁつまんない高速走行だ。
1.5ton位の力の無い回らない、小排気量ディーゼル車に乗っているみたいだ。
そのまま、第一走行車線を走るが、サービスエリアの合流で真ん中の第二走行車線に押し出される。
ようは真ん中の車線だ。
100kmまで速度が上がる。
しばらくはそのまま走るが、前に追っ付いたので、とうとう第三車線、そう一番右側の追い越し車線である。
ESSEでここに入るのは、リミッター付きの大型車で入るようなもんで、とっとと走行車線に戻りたい。
ところが、第二車線をゆっくりと走っていた輩が何故か速度を上げる。
一定の速度で走れないのか、ESSEなんてチンケな車に抜かれる逃れ嫌なのか、速度が上がる。
そういう時に限って後ろから速いのが来るんだなぁ・・・
ハイハイ、ってそれならば全開!だよ!
したら、意外にESSE号やる気を出した!
このESSE号、パワーはまるっきり無い。
しかし、軽いんである。
軽いのはいい!ESSE号全開!

意外にヒョイヒョイ走るではないか!
リミッターの効くぬうわkmまで、気持ち良くはないが軽快に加速する。
どうも、制限速度+αでエンジンが元気になるようだ。
まるで、4サイクル250ccの単気筒か二気筒の単車を走らせているような楽しさである。
結局、そこから、行きも帰りも全開であった。
そこで,気がついた・・・
物凄ぇ勢いで燃料がなくなっていくではないが・・・
やはり、軽とはいえ全開はダメなようだ。
あとはねぇ・・・
脚を入れ替えたいねぇ・・・
でもね・・・
ノーマルで乗るんだ・・・
こいつ位は・・・
本日の移動距離
走行=155km
スポンサーサイト