ラーメン 赤門 『あっさりとした味噌ラーメン』
帯広→白糠→広尾→狩勝→札幌『なんかバテちゃってダメだなぁ…』
少し早めに帯広を出発した。
向かったのは、白糠町。
東北地方まで梅雨入りしたと天気予報は伝えていたが、梅雨の無いはずの北海道も今日は大雨。
浦幌から旧音別に入ると、国道沿いには標高を示した、津波注意の看板があちこちにある。
これを見ると釧路管内に入った事を感じる。
白糠町で一仕事して、広尾町に向かう。
浦幌町から、太平洋沿いをひたすら飛ばす。
本当に何も無い、ところを走りぬく。
途中、ナウマン象の化石が発見された辺りを通るが、土砂降りでそれどころではない。
サンタの町、広尾に到着。
とにかく、よく降る雨である。
広尾から、中札内経由で高速の無料区間を使い帯広にもどる。
芽室駅の脇で赤レンガ倉庫を見つける。
現在は、焼き肉屋として活躍していた。
帯広から霧の狩勝峠を越える。
トマムから占冠を抜ける。
夕張から札幌へ。
今日の宿は、札幌第一ホテル。
明日から、ヨサコイソーラン祭りがあり、今日も大通り公園ではイベントが行われているとの事なので、ちょいと見て見たかったが、なぜか疲れが溜まってしまい、食事をとりに外に出ただけでホテルに戻り早く寝てしまった。
本日の移動距離
走行=582km
向かったのは、白糠町。

東北地方まで梅雨入りしたと天気予報は伝えていたが、梅雨の無いはずの北海道も今日は大雨。
浦幌から旧音別に入ると、国道沿いには標高を示した、津波注意の看板があちこちにある。
これを見ると釧路管内に入った事を感じる。

白糠町で一仕事して、広尾町に向かう。
浦幌町から、太平洋沿いをひたすら飛ばす。
本当に何も無い、ところを走りぬく。

途中、ナウマン象の化石が発見された辺りを通るが、土砂降りでそれどころではない。
サンタの町、広尾に到着。
とにかく、よく降る雨である。
広尾から、中札内経由で高速の無料区間を使い帯広にもどる。
芽室駅の脇で赤レンガ倉庫を見つける。
現在は、焼き肉屋として活躍していた。

帯広から霧の狩勝峠を越える。

トマムから占冠を抜ける。
夕張から札幌へ。
今日の宿は、札幌第一ホテル。
明日から、ヨサコイソーラン祭りがあり、今日も大通り公園ではイベントが行われているとの事なので、ちょいと見て見たかったが、なぜか疲れが溜まってしまい、食事をとりに外に出ただけでホテルに戻り早く寝てしまった。
本日の移動距離
走行=582km