fc2ブログ

那覇→うるま→本部→ムーンビーチ 『久しぶりの海水浴』

快適に過ごした那覇のホテルをでる。P1010378.jpg

自動ドアを開けると、ジージーと鳴くアブラゼミがうるさい。
道路は濡れている。
先ほどまで、雨が降っていたようだ。
しかし、今は容赦なくギラギラと照りつける太陽がそこにいた。
今日からは昨晩遅く那覇に着いた義姉を増やして5人となり、5人+スーツケースetcでは、あまり『チョウドイイ』とは言えない、フリードでうるまの海中道路を目指し、ツッツク走る
このフリードだが、確かにいつもは2~3人で、たまに3列シートを使う用途で尚且つ夏でなければ良いだろう。
フロントエアコンしか付いていないので3列目は『暑くて辛い』と、暑がりな姪が言っていた。
まぁボディカラーがブラックと言う事もあるが・・・P1010364.jpg

海中道路を走り、一旦戻り石川インターから、許田まで高速を使う。
名護を抜けて、今日の目的地の美ら海水族館に到着。
ここ美ら海水族館だが、私も初めて訪れ、行った事のある友人からはかなりの高評価だったので期待度は増す。
何が一番良かったと聞かれると、私は「景色」・・・
向かいに見える伊江島がとても気になる。
特に、ボコッとそびえ立った岩?と言うか山?IMG_1860.jpg

今まで、見た事の無いような雰囲気である。
どうもその岩は城山と言い、別名を伊江島タッチューと言うらしい。
是非、一度訪れてみたい。
で、肝心の美ら海水族館はと言うと、それは素晴らしいが、余りに期待が大きすぎたと言うか、今まで行った他の水族館が最近は美ら海に迫ってきているというか、期待ほどではなかった。
ジンベイサメは素晴らしかったが・・・
いや、マナティーにウミガメも素晴らしかった・・・
私の中で一番印象に残ったのはこいつ・・・P1010382.jpg


美ら海水族館を後にして、ナゴパイナップルパークへ向かう。
ここで、昼食を兼ねてちょいと遊び、お土産を買い一休み。P1010390.jpg

ここの売りは、パイナップル食べ放題。
しかし、そのパイナップル食べ放題は、お土産屋の最後にあり、全てのお土産屋を通過しないと、パイナップル食べ放題には辿り着けない。
ちょっとお土産を買い、食べ放題へ。
私と姪二人は大のパイナップル好きの為、ガンガンと食らい付く。
いい加減食べたなぁ・・・
で、途中で気が付いた・・・
丸テーブルに置かれていた、カッティングされた、山積みのパイナップル以外に、横のテーブルで別にカッティングされた色の濃いパイナップルが・・・
しまった・・・
なんで、別にあるんだ・・・
そりゃ決まっている・・・
少ないほうが、高くて美味いはずだ・・・
やはり、おじさんが別に切っていた方を食べたら甘いのなんのって・・・
でも、監視付き・・・
仕方ないので、また山積みのパイナップルを・・・食べまくる。
食べたねぇ・・・
でも、パイナップルは、買わなかったよ・・・
ひでぇ家族・・・
その後、本日の宿泊先に向かう。
本日の、宿泊先はホテルムーンビーチ。
もう、結構古いホテルなので余り期待はしていなかったが、中々どうして・・・
宿泊費(5人1部屋二食付き)一人約8,600円(楽天価格)では、十分に快適に過ごせるホテルである。
チェックインの後、部屋で着替えてビーチへ向かう。
真っ白な砂浜のプライベートビーチである。P7120040.jpg

久しぶりの、海水浴だ。
4~5年位前にサイパンでシュノーケリングして以来はじめて海に入る。
いやいや、ちゃんと泳げないね・・・P7120047.jpg

参った参った・・・
姪達は、もう気が狂ったかのようなはしゃぎっぷりである。
三時間位、海に入り部屋に戻る。
海水の味が何故かとても懐かしかった。
海水でベタベタになった体を洗いに大浴場に行く。
このようなホテルに大浴場が付いているのは本当に助かる。
普段は、仕事で一人でホテルに宿泊の際は、出来る限り広いバスルームでゆっくり過ごしたいが、今回の様に多人数の場合、そんなのを一人一人入るのを待っている訳にはいかない。
いっぺんに入れる大浴場は便利である。
このホテルのスパは非常に清潔感があり、快適に過ごせた。
キレイ、さっぱりして夕食。P1010394.jpg

夕食は、大きく窓が開き、ビーチが目の前のレストランでビュッフェスタイル。
オープンな感じの中、皆腹いっぱいに食べた。P1010398.jpg

今日は早く寝よう・・・

本日の移動距離
走行=185km
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング