fc2ブログ

ムーンビーチ→嘉手納→那覇→羽田→さいたま 『バカンス・・・仕事より疲れるかも・・・』

ゆっくり寝た。

ムーンビーチのホテルで目が覚める。
P1010403.jpg

スパにゆっくり入る。
今日も、良い天気である。
太陽はギラギラ、セミはジージー、砂浜は真っ白、海はエメラルドグリーン。

朝飯をゆっくり食べる。
10:00にホテルを出る。

最初に向かった先は、嘉手納の道の駅。
ここに来た理由は、基地のそばに住んでいる人達の騒音の苦痛を味合わせてやりたかったからだ。

しかし、バスガイドさんに聞いたら、F15が離発着訓練をするのは、昼過ぎからになるらしい。
地鳴りのような、F15の離陸音が、どれ位うるさいのかを聞かせてやりたかった。

仕方ないので、展示館を見学し、嘉手納を離れる。IMG_1894.jpg


那覇に向かい、DFSに寄る。
DFSなんて、普段は行かないよね。
特に、私はあまり興味が無いので・・・

買い物に励む、姉さん二人に対して、思い切り飽きてしまっている娘っ子二人。
これをDFSであやすのは大変である。

仕方ないのでDFSを出て、周りをぶらぶらする。
やっと姉さん達の買い物が終わり、レンタカーを返しにいく。

ちょいと早めに空港に到着。

チェックインを済ませる。
帰りは16:35発のJL924。
シップはB747-400。
窓側を確保したいのと、5人なので3人と2人に分かれる為、最後列の58列を確保。
先週の帰りは同じB747-400は1列目、今日は最後列の58列。
随分と乗り味が違います。
後ろは、楽しいよね。P7130073.jpg

ゴーゴーとうるさいエンジン、グラグラとお尻を振る機体、狭いシートetc・・・
これはこれで中々楽しいです。P7130071.jpg


行きは、前方シートで静かなフライトを楽しんでいた姪も、帰りのフライトには違いが判る様で「後ろは揺れるね。でも、景色が見れた方が楽しい。」と、やはり窓側が良いようだ。

夕暮れの富士山を、左手に見て鴨川上空から千葉に入ったが・・・
あれれ?P7130078.jpg

何か、館山に向かい始めたよ・・・
そこで、180°旋回してちょいと遠回りして、鴨川の方に戻り左旋回して羽田に着陸した。

「おなかすいた」と、言うちびに合わせ、フードコートで夕飯をとり、首都高で自宅に向かう。

ふぅ疲れたねぇ・・・

バカンスで出かけた沖縄・・・。
普段、仕事であれだけ出張しているので、飛行機に乗りあちこち行くのは慣れているが、今日は疲れた・・・。

良かった事は、初めての遠くへの旅行を体験した姪二人が旅行や飛行機が嫌にならず「また、連れてって」と言ったことかな?
今度は、極寒の北の大地かな?
それとも、異国の地か?
まぁ、あちこちを自分の目で見て、自分の肌で体験し、気持ちの大きな人間になって欲しいね。

本日の移動距離
走行①=52km
空 路=1,582km
走行②=55km
合 計=1,689km

スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング