さいたま→名古屋 『名古屋っていい街ですね』
今日から世の中は初のシルバーウィークである。
24/25と休むと8連休になる。
しかし、世の中そんなに甘くない。
特に、私には甘くない。
こんな景気の悪い時期の、月末にかかる長期の休みなんて【敵】意外の何物でもない。
しかし、世の中が休みとなれば、元来怠け者の私は休む。
でも、今日は片さねばならぬ仕事があり、昼過ぎまでは仕事をする。
夕方、歯医者に行き麻酔のかかったジンジンの口で自宅に帰ってくる。
それから、かみさんと名古屋に向けて出発した。
昨日あれだけ混んでいた新幹線も、連休初日の夕方だがもうそんなには混んでいなかった。
東京駅から、のぞみではなく、ひかりの普通車指定席を押さえる事が出来た。
飯感染は今日も全速力で東海道を駆け抜けて名古屋に到着した。
名古屋に着き、を引き取る。
ひかりは、名古屋に着き、クリスタルパーキングから昨晩、名古屋に置き去りにしたセレナを取る。
ホテルまで移動する。
今日の宿は栄区のホテルセントメイン名古屋。
初めて泊まったが、飲み屋が沢山ある繁華街にあり、騒がしいかな?と思ったが部屋の中は静かで広さもあり、価格に比較して立地・部屋の広さ・設備等を考えても良いホテルだと思う。
チェックイン後、夕食をとる為に街に出る。
何を食べようか・・・
名古屋と言ったら、台湾ラーメン・名古屋コーチン・ひつまぶし・味噌煮込みうどん・味噌カツ色々あるが、今回はひつまぶしをチョイス。
ホテルのフロントで教えてもらったラシックの、ひつまぶし名古屋備長ラシック店。
美味しかったねぇ・・・
腹いっぱいになって街をぶらつく。名古屋の街には初めて来たが、凄いねぇ・・・
正直こんなに綺麗な街とは知らなかった。
道路は広いし電柱は無い。
今まで持っていた名古屋の印象とは大きく変わった。
夜風もすっかり涼しくなり、気持ちの良い夜の散歩が出来た。

もう少し、時間をかけて歩いてみたい街である。
ホテルに近づいて来ると、ネオン街の雰囲気が増してくる。
特に、ホテルのそばは、ハングルやタイ語が飛び交い、どこに居るのかさえ錯覚してしまう様な雰囲気である。
就寝前に、7階の窓から街を見たらタクシーが溢れていた。
本日の移動距離
鉄路=391km
走行=4km
合計=395km
24/25と休むと8連休になる。
しかし、世の中そんなに甘くない。
特に、私には甘くない。
こんな景気の悪い時期の、月末にかかる長期の休みなんて【敵】意外の何物でもない。
しかし、世の中が休みとなれば、元来怠け者の私は休む。
でも、今日は片さねばならぬ仕事があり、昼過ぎまでは仕事をする。
夕方、歯医者に行き麻酔のかかったジンジンの口で自宅に帰ってくる。
それから、かみさんと名古屋に向けて出発した。
昨日あれだけ混んでいた新幹線も、連休初日の夕方だがもうそんなには混んでいなかった。
東京駅から、のぞみではなく、ひかりの普通車指定席を押さえる事が出来た。
飯感染は今日も全速力で東海道を駆け抜けて名古屋に到着した。
名古屋に着き、を引き取る。
ひかりは、名古屋に着き、クリスタルパーキングから昨晩、名古屋に置き去りにしたセレナを取る。
ホテルまで移動する。
今日の宿は栄区のホテルセントメイン名古屋。
初めて泊まったが、飲み屋が沢山ある繁華街にあり、騒がしいかな?と思ったが部屋の中は静かで広さもあり、価格に比較して立地・部屋の広さ・設備等を考えても良いホテルだと思う。
チェックイン後、夕食をとる為に街に出る。
何を食べようか・・・
名古屋と言ったら、台湾ラーメン・名古屋コーチン・ひつまぶし・味噌煮込みうどん・味噌カツ色々あるが、今回はひつまぶしをチョイス。
ホテルのフロントで教えてもらったラシックの、ひつまぶし名古屋備長ラシック店。
美味しかったねぇ・・・
腹いっぱいになって街をぶらつく。名古屋の街には初めて来たが、凄いねぇ・・・
正直こんなに綺麗な街とは知らなかった。

道路は広いし電柱は無い。
今まで持っていた名古屋の印象とは大きく変わった。
夜風もすっかり涼しくなり、気持ちの良い夜の散歩が出来た。

もう少し、時間をかけて歩いてみたい街である。
ホテルに近づいて来ると、ネオン街の雰囲気が増してくる。
特に、ホテルのそばは、ハングルやタイ語が飛び交い、どこに居るのかさえ錯覚してしまう様な雰囲気である。
就寝前に、7階の窓から街を見たらタクシーが溢れていた。
本日の移動距離
鉄路=391km
走行=4km
合計=395km
スポンサーサイト
ひつまぶし 名古屋 備長 ラシック店 『ひつまぶし初体験』
うなぎで有名な街に住んでいて、うなぎはよく食している私だが、【ひつまぶし】は食した事が無い。
少し遅めに入った名古屋で夕食。
しかし、うなぎ屋はやっていないだろう・・・と、思っていた。
ホテルのカウンターで、【ひつまぶし名古屋備長ラシック店】を紹介いただく。
てくてく歩き、ラシックのビルの下の看板を見ると、間に合った。
エレベーターで、7Fに向かう。
お願いしたのは、ひつまぶし。

見た感じ、味が濃そうである。
関東でうなぎといえば蒸してから焼く。
しかし、じかに焼いているので、どうであろうか・・・
まずは、そのまま食べる。
見た目とは違い、味はそんなに濃くない。
パリパリに焼かれた皮が香ばしく美味しい。
二杯目は、ねぎを載せていただく。
ねぎの香りが、口いっぱいに広がり美味しい。
三杯目は、出汁を掛けていただく。
さらさらとお茶漬け風にいただく。
いやいや、美味い(^u^)
ひつまぶしっておいしいですぅ(*^_^*)
お店の紹介:ひつまぶし名古屋備長ラシック店
住所:名古屋市中区栄3丁目6番1号 ラシック店7F
電話:052-259-6703
少し遅めに入った名古屋で夕食。
しかし、うなぎ屋はやっていないだろう・・・と、思っていた。
ホテルのカウンターで、【ひつまぶし名古屋備長ラシック店】を紹介いただく。
てくてく歩き、ラシックのビルの下の看板を見ると、間に合った。
エレベーターで、7Fに向かう。
お願いしたのは、ひつまぶし。

見た感じ、味が濃そうである。
関東でうなぎといえば蒸してから焼く。
しかし、じかに焼いているので、どうであろうか・・・
まずは、そのまま食べる。
見た目とは違い、味はそんなに濃くない。
パリパリに焼かれた皮が香ばしく美味しい。
二杯目は、ねぎを載せていただく。
ねぎの香りが、口いっぱいに広がり美味しい。
三杯目は、出汁を掛けていただく。
さらさらとお茶漬け風にいただく。
いやいや、美味い(^u^)
ひつまぶしっておいしいですぅ(*^_^*)
お店の紹介:ひつまぶし名古屋備長ラシック店
住所:名古屋市中区栄3丁目6番1号 ラシック店7F
電話:052-259-6703
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ