さいたま→長岡→さいたま 『遊びが過ぎたようだ・・・』
昼前から新潟に向かう。
取引先に年末の挨拶回りである。
なんでも新潟は、大変雪が多くなっているらしい。
今日の天気予報の根本お姉さんも、北関東の山沿いと新潟は雪と言っていたな。
上里SAで昼飯を食べて、スタバでグランデラテを買い、ラテを飲みながら水上を過ぎると、雪が激しく降って来た。
とりあえず、関越トンネルの手前までは問題無く、トンネルに突入。
出たら、一面雪。
路面も圧雪になっている。
それも、一番走りにくい、べちゃべちゃの水っぽい雪。
北海道で雪道は走り慣れているが、べちゃべちゃ雪の新潟は慎重に走らないとかなり危ない。
小出インターで高速をおりる。

で、近道をしようと思い、突っ込んだら、ハマった。
JAFに救援に来てもらった。
m(_ _)m
ちょいと遊びが過ぎた。
打合せが終わった時には、日が暮れていた。
あとは、ひたすら関越道を所沢に向かった。
本日の移動距離
走行=504km
取引先に年末の挨拶回りである。
なんでも新潟は、大変雪が多くなっているらしい。
今日の天気予報の根本お姉さんも、北関東の山沿いと新潟は雪と言っていたな。
上里SAで昼飯を食べて、スタバでグランデラテを買い、ラテを飲みながら水上を過ぎると、雪が激しく降って来た。
とりあえず、関越トンネルの手前までは問題無く、トンネルに突入。
出たら、一面雪。

路面も圧雪になっている。
それも、一番走りにくい、べちゃべちゃの水っぽい雪。
北海道で雪道は走り慣れているが、べちゃべちゃ雪の新潟は慎重に走らないとかなり危ない。
小出インターで高速をおりる。

で、近道をしようと思い、突っ込んだら、ハマった。
JAFに救援に来てもらった。

m(_ _)m
ちょいと遊びが過ぎた。
打合せが終わった時には、日が暮れていた。

あとは、ひたすら関越道を所沢に向かった。
本日の移動距離
走行=504km
スポンサーサイト