さいたま→芝川CR→荒川CR→さいたま 『バッドボーイディスク初走り』
昨晩納社になったバッドボーイディスクで出かけた。
東浦和駅の脇を抜けて、八丁橋から芝川サイクリングロードに入る。
入口には、水神社がある。
芝川サイクリングロードは、『横切る道路を渡るのが大変だ』と聞いていたが、いきなり手荒い歓迎。
渡れないじゃん・・・
路面は悪くはないが、狭いのと横切る道路を渡るのがやたら面倒臭いサイクリングロードだ。
確かに、高速車のロードバイクはほとんどいない。
クロスバイクやマウンテンが多く見受けられた。
しかし、渡る道路が面倒臭い。
真っすぐアンダーパスやオーバーパスで抜けられる所はほとんど無く、場所によっては一般道を走ることもある。
サイクリングロードと言えばサイクリングロードだが・・・
快適に止まらずにとはいかない。
どこのサイクリングロードもそうだが、右岸に行ったり左岸に行ったりのと面倒臭い。
ちょっと標識を見落とすと道が無くなる。
もう少し、標識をしっかりと付けてもらえたらと思う。
最後は、工事に巻き込まれながら、
よく解らないまま、レストランさくらの所で荒川に合流。
鹿浜橋を荒川右岸に渡る。
快適なサイクリングロード。
岩淵水門で一休み。
R122とJRをくぐり、戸田橋に出てきた所で左岸に行って彩湖に出ようか?考えたが、走った事の無い右岸を進んだ。
そしたら、どうした事だ・・・
工事で、道が無くなった。
一応、現場脇に仮設道路があったが、砂利道なので土手を登り、新河岸の街を走る。
笹目橋の手前で看板の指示通りに行くと・・・
参ったね・・・(;一_一)
これじゃクロカンか仕事だよ・・・
仕方ないので担いで下りる。
あとは、そのまま秋ヶ瀬橋を目指すが・・・
えっ(;_;)/~~~
前を走るママチャリを発見。
実は、このママチャリ、かなりの前傾姿勢なのだ。
それは、前かごを握って走っているのだ。
でも、この人は戸田橋の前で抜いたんだよな・・・
多分、あのまま仮設道路を走ってきたんだろうな・・・
どこから来てどこまで行くのだろう・・・
凄いよなぁ・・・
その後、秋ヶ瀬橋を渡り、自宅に到着。
本日の移動距離
走行(自転車)=46km
東浦和駅の脇を抜けて、八丁橋から芝川サイクリングロードに入る。
入口には、水神社がある。

芝川サイクリングロードは、『横切る道路を渡るのが大変だ』と聞いていたが、いきなり手荒い歓迎。
渡れないじゃん・・・

路面は悪くはないが、狭いのと横切る道路を渡るのがやたら面倒臭いサイクリングロードだ。
確かに、高速車のロードバイクはほとんどいない。
クロスバイクやマウンテンが多く見受けられた。
しかし、渡る道路が面倒臭い。

真っすぐアンダーパスやオーバーパスで抜けられる所はほとんど無く、場所によっては一般道を走ることもある。
サイクリングロードと言えばサイクリングロードだが・・・
快適に止まらずにとはいかない。
どこのサイクリングロードもそうだが、右岸に行ったり左岸に行ったりのと面倒臭い。
ちょっと標識を見落とすと道が無くなる。
もう少し、標識をしっかりと付けてもらえたらと思う。
最後は、工事に巻き込まれながら、
よく解らないまま、レストランさくらの所で荒川に合流。

鹿浜橋を荒川右岸に渡る。

快適なサイクリングロード。

岩淵水門で一休み。

R122とJRをくぐり、戸田橋に出てきた所で左岸に行って彩湖に出ようか?考えたが、走った事の無い右岸を進んだ。
そしたら、どうした事だ・・・
工事で、道が無くなった。
一応、現場脇に仮設道路があったが、砂利道なので土手を登り、新河岸の街を走る。
笹目橋の手前で看板の指示通りに行くと・・・
参ったね・・・(;一_一)

これじゃクロカンか仕事だよ・・・
仕方ないので担いで下りる。
あとは、そのまま秋ヶ瀬橋を目指すが・・・
えっ(;_;)/~~~
前を走るママチャリを発見。

実は、このママチャリ、かなりの前傾姿勢なのだ。
それは、前かごを握って走っているのだ。
でも、この人は戸田橋の前で抜いたんだよな・・・
多分、あのまま仮設道路を走ってきたんだろうな・・・
どこから来てどこまで行くのだろう・・・
凄いよなぁ・・・
その後、秋ヶ瀬橋を渡り、自宅に到着。
本日の移動距離
走行(自転車)=46km
スポンサーサイト