fc2ブログ

さいたま→長岡→さいたま 『なんの為の3370円』

年度末を迎え、忙しい日々が続いている。
今日は新潟に向かう。
新潟と言っても長岡だ。
さすがにバテてきたので、新幹線で向かう。
自宅から先方までだと車でも時間は変わらないか乗り継ぎによっては車の方が早かったりする。
今日は指定券を予約していないので自宅そばの駅からSuicaで乗車。
大宮駅の自動券売機で指定特急券と乗車券を買うが、普通車は満席である。
グリーン車が空いていたのでグリーン車で長岡に向かう。
静かなグリーン車でゆっくりしたいのが本音である。
しかし、その夢とグリーン代金3370円は散ってしまった。
それは、まずはおばちゃん二人連れ。
まぁよくペチャクチャ喋る事。
まぁ、よく『口から生まれてきたみたいだ』ってな表現があるが、まさにぴったりの表現である。
それは私が降りるまで続いた。
次の悪魔は、電話する馬鹿オヤジ。
最後は高崎から乗車の親子三代の家族。
まぁ、ジャージ姿で大人は大きな声で低次元な話をするは、好きな席に座るは、子供はお菓子持って走り回るは騒ぐは、親はバカなのかなんの注意もしない。
最悪である。
コレじゃなんの為に高い金払ってグリーン車に乗ったんだか・・・
越後湯沢から六日町辺りはまだ雪が有った。
R0011230.jpg

長岡に着いて、信越本線に乗り換える。
新幹線の長岡到着は11:55。
信越本線の直江津行き普通列車は12:11発。
単なる乗り換えだけなら、丁度良い乗り換え時間だ。
ただ、今日は丁度昼なので、昼飯を食べたい。
乗り換え改札を出た所に立ち食いそば屋があった。
新幹線から降りた人々で結構混み合っていたが、私の前は四人。
『何とかなるだろう』と天玉そば(大)を券売機で買う。
しかしヽ(゜▽、゜)ノ。
このそば屋の親父の遅い事(T^T)。
しまった(^^;)。
間に合わないかもしれんな・・・これは・・・
やっと出来上がったのが、12:05。
ここからは、持ち前の大食い&早食いの能力をフルに発揮する。
一気にかき込み、ご馳走さま!
階段を駆け下りる!
間に合った\(^o^)/。
信越本線の115系に揺られながら来迎寺に到着。
ここで同僚に合流のはずだが、来やしない・・・。
何もない駅で一人待つ・・・
R0011232.jpg

取引先に行き、検査立会。
帰りは長岡駅まで送ってもらう。
長岡から、帰りもMaxとき。
帰りは静かに帰って来れたが、自宅に直行出来るはずもなく、打合せが終わったのは、深夜だった。

本日の移動距離
鉄路=508km
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング