さいたま→羽田→青森→羽田→さいたま『なんでこんなに眠いんだ?』
久しぶりに青森へ向かう。
朝から、東京は大雨洪水警報が出ている。
その効果もあって、やっと暑さから解放された。
今日は、いつもよりゆっくりの9:50のフライト。
首都高の朝の渋滞を避ける為に、7:30には羽田に着いてしまったが…
ゆっくりと食事をとり、いつもとは違い、ゆっくりの搭乗。
結構、混んでいるんだね、青森便って。
80%位は埋まっていたんじゃないかな?
12月に新幹線が青森まで開業するけど、そのあとはどうなるんだろうね。
で、いつものように、ドアクローズも知らなく熟睡(-_-)zzz。
ところどころで目は覚めたが、着陸まで良く判らず,
空港からは八甲田山が見えていた。
今日は、東京も涼しかったが、青森ももう秋の空気になっていた。
市内に行き、打合せ。
本当は、少し青森でゆっくりしたかったが、先日の十勝同様に、トンボ帰り。
再び、空港に向かう。
やっと、ここで昼飯。
スタミナそば。
帰りは、14:25発。
ジップは、A3R。
帰りも記憶無し。
気がついた時は、着陸寸前。
なんで、こんなに眠いんだ?
空港で車をとり、雨の首都高を通り、事務所に向かう。
もう、今日は早く帰ろう・・・
眠くてダメだ・・・
本日の移動距離
走行=107km
空路=1,146km
合計=1,253km
朝から、東京は大雨洪水警報が出ている。
その効果もあって、やっと暑さから解放された。
今日は、いつもよりゆっくりの9:50のフライト。

首都高の朝の渋滞を避ける為に、7:30には羽田に着いてしまったが…
ゆっくりと食事をとり、いつもとは違い、ゆっくりの搭乗。

結構、混んでいるんだね、青森便って。
80%位は埋まっていたんじゃないかな?
12月に新幹線が青森まで開業するけど、そのあとはどうなるんだろうね。
で、いつものように、ドアクローズも知らなく熟睡(-_-)zzz。
ところどころで目は覚めたが、着陸まで良く判らず,
空港からは八甲田山が見えていた。

今日は、東京も涼しかったが、青森ももう秋の空気になっていた。
市内に行き、打合せ。
本当は、少し青森でゆっくりしたかったが、先日の十勝同様に、トンボ帰り。
再び、空港に向かう。
やっと、ここで昼飯。
スタミナそば。

帰りは、14:25発。
ジップは、A3R。
帰りも記憶無し。
気がついた時は、着陸寸前。
なんで、こんなに眠いんだ?
空港で車をとり、雨の首都高を通り、事務所に向かう。
もう、今日は早く帰ろう・・・
眠くてダメだ・・・
本日の移動距離
走行=107km
空路=1,146km
合計=1,253km
スポンサーサイト