fc2ブログ

荒サイ上流 『今日は輪行無しです。』

連休の最終日、今日は朝から晴れた・
土日と、家の居たには居たが、朝からゴロゴロしていて何もしていなかった。
そんなんで、本当はとても臭くなっている金魚の水槽の水替えと、家の掃除をしなくてはいけない。
だけど、晴れましたo(^-^)o
で、やはり走りにきてしまった。
今日は、オートバイも考えたが、自転車にした。
今日は、荒サイを上る。
目指すは、荒サイの終点の、国営森林公園。往復で約100km。
ヘロヘロになるといけないので、リュックに一応輪行袋はしのぱせる。
いつものように、羽根倉橋より、荒サイに入る。今日は、北西の風が強い。
と、言う事は解り易く『ずっと向かい風』って事である。
向かい風+へなちょこで、頑張っても25kmが精一杯。
ちょいと気を抜くと17km位まで、

進まなぇ~

でも、天気はいいR0012238.jpg



でも、そうすっと帰りは、追い風だな。
と、ポジティブに考えて、ずんずく進む。
途中、分れ道が出た。
荒川自転車道と比企自転車道との分れ目。R0012239.jpg

で、森林公園へ行くのはどっち?
いつものように、適当に走って来たので判らない。
多分、荒川自転車道だろ?と、適当に走り出す。
桜の木の下をくぐりぬける。R0012240.jpg

桜の時期は綺麗なんだろうな。
吉見総合運動公園の管理事務所で休憩。R0012241.jpg

途中、荒川自転車道は、大戸橋から荒川の土手から外れて、森林公園を目指す。
しかし、それにしても、このドブ板の上は走り辛い。R0012242.jpg

かと言って車道は危なそうだし・・・
県道307の大谷を過ぎた所で小さな道を発見。
道の名は『大谷の伝説のコース』R0012244.jpg

《旧道》と書いてあったから、県道307の旧道だと勝手に考えて突入。
長閑な道をのんびり進む。R0012245.jpg

しかし、途中から307とは離れていく。
そして、道は細くなり急坂。R0012247.jpg

比丘尼横穴群の横を通り、川越カントリークラブの中に迷いこむ。
そこを抜けると、綺麗な山里に出た。R0012249.jpg

しかし、なんとそこから、また大谷の交差点に戻ってしまった。
約一時間何をしていたをだろう・・・
また、さっき迷いこんだ所を通り越し、
森林公園に到着。SN3N00070001.jpg

それにしても凄い人の数である。

中には入らずに帰路につく。
帰りは予想通り追い風である。
往路の約半分の時間で上江橋まで帰ってきた。
途中であったローラーブレードのおっちゃんは、森林公園から赤羽に向かっていると言っていた。
凄い・・・
参りましたm(_ _)m
そこからは電池が切れたように、ダラダラ走り、行きつけの定食屋に寄り、帰宅。

尻痛てぇ~

本日の移動距離
走行(自転車)=98km


スポンサーサイト



テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング