札樽→千歳→羽田→さいたま『それにしても、尾てい骨が痛い (>_<)』
なぜか、暗いうちに目が覚めてしまった。
明るくなってきた札幌は荒れ模様。
物凄い勢いで、雪が降っている。
市内で仕事をして、14:50の便で東京に帰る予定だ。
天気予報は、朝は荒れるが、直ぐにおさまるような事を伝えていたが、どうもそんな様子では無い。
市内での仕事を終えて、高速に乗ろうと、市内を走るが、猛烈な吹雪で視界が効かない。
路面は、除雪が追い付かず、大変な状況だ。
勿論、高速は通行止め。
仕方無く、先ずはフライトを変更する。
えっ(((^_^;)
千歳のフライトは滅茶苦茶じゃん。
天気予報では、千歳は雪は降らないような事を言っていたのに・・・
とりあえず、どのみち520便は間に合わないので、キャンセルして空港に着いてから、空きのある便に乗る事とする。
ガタガタ凸凹の36号を千歳に向かう。
尾てい骨が、痛い(>_<)。
ガタガタ凸凹の路面に加え、スポーツサスにしているので、地獄である。
途中、気持ち悪くなってきた。
そんな、思いをしながら、千歳に向かうが、途中から晴れてきた。
運行状況の確認をすると、滑走路の除雪が終わったようで、どんどん遅れていた便が到着している。
駐車場に車を預け、空港に到着。
15:30発の524便が15:45発になっていて、524便に乗る。
Jは、満席との事で、普通席に乗る。
しかし、たまらない位尾てい骨が痛い(>_<)
仕方無く、CAに頼み込み、アップグレードをお願いするが、CAの話だと、この便は普通席は、ガラガラだと言う。
確かに、混んでいてセンターシートのclass J なら、隣のいない今の状態の方が余程良い。
枕と毛布をもらい、何とかしのぐ。
この時間帯のフライトはあまりした事は無いが、いつもこの時間に帰れたら、楽だろうな・・・

羽田に付き、車をとる。
首都高に入ると、渋滞していた。
社に戻り、一仕事すると、結局いつもの時間になっていた。
再び、車に乗り、帰宅する。
それにしても、尾てい骨が痛い(>_<)。
本日の移動距離
走行1=65km
空路=822km
走行2=52km
合計=939km

明るくなってきた札幌は荒れ模様。
物凄い勢いで、雪が降っている。

市内で仕事をして、14:50の便で東京に帰る予定だ。
天気予報は、朝は荒れるが、直ぐにおさまるような事を伝えていたが、どうもそんな様子では無い。
市内での仕事を終えて、高速に乗ろうと、市内を走るが、猛烈な吹雪で視界が効かない。
路面は、除雪が追い付かず、大変な状況だ。
勿論、高速は通行止め。

仕方無く、先ずはフライトを変更する。
えっ(((^_^;)
千歳のフライトは滅茶苦茶じゃん。
天気予報では、千歳は雪は降らないような事を言っていたのに・・・
とりあえず、どのみち520便は間に合わないので、キャンセルして空港に着いてから、空きのある便に乗る事とする。
ガタガタ凸凹の36号を千歳に向かう。
尾てい骨が、痛い(>_<)。
ガタガタ凸凹の路面に加え、スポーツサスにしているので、地獄である。
途中、気持ち悪くなってきた。
そんな、思いをしながら、千歳に向かうが、途中から晴れてきた。
運行状況の確認をすると、滑走路の除雪が終わったようで、どんどん遅れていた便が到着している。
駐車場に車を預け、空港に到着。
15:30発の524便が15:45発になっていて、524便に乗る。
Jは、満席との事で、普通席に乗る。
しかし、たまらない位尾てい骨が痛い(>_<)
仕方無く、CAに頼み込み、アップグレードをお願いするが、CAの話だと、この便は普通席は、ガラガラだと言う。
確かに、混んでいてセンターシートのclass J なら、隣のいない今の状態の方が余程良い。
枕と毛布をもらい、何とかしのぐ。
この時間帯のフライトはあまりした事は無いが、いつもこの時間に帰れたら、楽だろうな・・・

羽田に付き、車をとる。
首都高に入ると、渋滞していた。
社に戻り、一仕事すると、結局いつもの時間になっていた。
再び、車に乗り、帰宅する。
それにしても、尾てい骨が痛い(>_<)。
本日の移動距離
走行1=65km
空路=822km
走行2=52km
合計=939km
スポンサーサイト