台北、最終日。旅人に優しく出来るかな?
今朝は、ホテルで朝食をとらないで、市内をぶらぶらし、朝食を探す。
東京とは、全く違う雰囲気の台北の街が好きである。
お粥を食べに行こうと、台北駅に、てくてく。
地下道の地図と、『マップル』を見ていたら、学生と思われる青年に声を掛けられた。
彼は、日本語はカタコトであり、おいら達は中国語は、カタコトどころか、サッパリに近い状態である。
ほとんど、ジェスチャーと、本の写真と、筆談でコミュニケーションをとる。
しかし、彼は嫌な顔一つせず、真剣においら達の行き先のお粥屋を説明してくれる。
仕舞いには、案内してくれると言う。
蒸し暑い、台北の街を彼に付いて歩く。
元々、暑いのが余り強く無いかみさんが、真っ赤な顔をしていたら、なんと自らのトートバックに入っていた、冷たい水を出してくれた。
なんて、親切なんだ。
結局、案内をしてくれた、お粥屋は休みだった。
『他の店を探す』と、言うと、『良い旅を』と、言い残し、彼は足早に台北駅に戻って行った。
海外に行くと、いつも色々な人に助けてもらう。
おいらは、海外から来た旅人に同じ事が、出来るだろうか?
先日、新橋を歩いていたら、白人から声を掛けられた。
どうも、英語で無い事は判るが、何語か判らない。
どうも、銀座に行きたい事は判るが、説明ができない。
とりあえず、銀座まで案内した事が有ったが、あくまでも、それは『自分から声を掛けた』のではない。
向こうが、声を掛けてかたのだ。
散々、海外で世話になっているのに、自分からは中々行動に移せなく情けない(^-^;)
結局、デパートの下のフードコートで食事した。
一旦、伸適商旅(ホテルセンス)に戻る。
迎えに来たバスに乗り、昼過ぎに、台北松山空港に入る。
台北松山空港に到着。
ラウンジは、意外に空いていた。
機内では、かみさんはひたすら、映画を見ていたが、おいらは、爆睡(-_-)zzz
羽田には、ほぼ定刻に到着。
羽田の入国は、とにかく早い。
これは、助かる。
手荷物をとり、税関でも問題はなく、入国。
お疲れ様でした。
楽しかったぜ!
台湾!
今度は、平渓線で、十分にでも、行きたい!
東京とは、全く違う雰囲気の台北の街が好きである。
お粥を食べに行こうと、台北駅に、てくてく。
地下道の地図と、『マップル』を見ていたら、学生と思われる青年に声を掛けられた。
彼は、日本語はカタコトであり、おいら達は中国語は、カタコトどころか、サッパリに近い状態である。
ほとんど、ジェスチャーと、本の写真と、筆談でコミュニケーションをとる。
しかし、彼は嫌な顔一つせず、真剣においら達の行き先のお粥屋を説明してくれる。
仕舞いには、案内してくれると言う。
蒸し暑い、台北の街を彼に付いて歩く。
元々、暑いのが余り強く無いかみさんが、真っ赤な顔をしていたら、なんと自らのトートバックに入っていた、冷たい水を出してくれた。
なんて、親切なんだ。
結局、案内をしてくれた、お粥屋は休みだった。
『他の店を探す』と、言うと、『良い旅を』と、言い残し、彼は足早に台北駅に戻って行った。
海外に行くと、いつも色々な人に助けてもらう。
おいらは、海外から来た旅人に同じ事が、出来るだろうか?
先日、新橋を歩いていたら、白人から声を掛けられた。
どうも、英語で無い事は判るが、何語か判らない。
どうも、銀座に行きたい事は判るが、説明ができない。
とりあえず、銀座まで案内した事が有ったが、あくまでも、それは『自分から声を掛けた』のではない。
向こうが、声を掛けてかたのだ。
散々、海外で世話になっているのに、自分からは中々行動に移せなく情けない(^-^;)
結局、デパートの下のフードコートで食事した。
一旦、伸適商旅(ホテルセンス)に戻る。
迎えに来たバスに乗り、昼過ぎに、台北松山空港に入る。
台北松山空港に到着。
ラウンジは、意外に空いていた。
機内では、かみさんはひたすら、映画を見ていたが、おいらは、爆睡(-_-)zzz
羽田には、ほぼ定刻に到着。
羽田の入国は、とにかく早い。
これは、助かる。
手荷物をとり、税関でも問題はなく、入国。
お疲れ様でした。
楽しかったぜ!
台湾!
今度は、平渓線で、十分にでも、行きたい!
スポンサーサイト
台北二日目
台北二日目。
今日は、MRTを駆使する。先ずは、龍山寺にお詣り。
ちょっと、食べたかった、阿宗麺線を食べる。
素麺みたいな、フォーみたいな麺に、カツオが思いっきり効いた、スープがかかっている。
中々、不思議な味である。
でも、とても美味しかった。
その後、動物園駅まで乗り、猫空ロープウエイに乗る。
とりあえず、終点の猫空まで。
終点まで、行ったが出店が沢山あるだけで、大した物は無かった。
(後で調べたら色々あった)
このロープウエイは、頂上よりも、途中の景色の方がきれいだった。
再び、ロープウエイを下る。

一旦、中心地に戻る。
TAIPEI 101に歩く。
TAIPEI 101を訪れるのは、二度目である。
前回は、社員旅行で来た。
展望台に登り、夜景を見る。
夕食は、小籠包。
鼎泰豊は、日本国内のお店も何回か行っているので、ガイドブックを見て、京鼎樓に行く。
少し早めに入ったが、そのあと入ってくるお客さんは、日本人ばかりである。
日本人の、比率がものすごく高い。
『鼎泰豊と、人気を二分する』と、ガイドブックに書いてあったが、あまりの日本人比率にびっくりした。
定番の夜市にも、よったりと、台北の一日を楽しんだ。
今日は、MRTを駆使する。先ずは、龍山寺にお詣り。
ちょっと、食べたかった、阿宗麺線を食べる。

素麺みたいな、フォーみたいな麺に、カツオが思いっきり効いた、スープがかかっている。
中々、不思議な味である。
でも、とても美味しかった。
その後、動物園駅まで乗り、猫空ロープウエイに乗る。
とりあえず、終点の猫空まで。
終点まで、行ったが出店が沢山あるだけで、大した物は無かった。
(後で調べたら色々あった)
このロープウエイは、頂上よりも、途中の景色の方がきれいだった。
再び、ロープウエイを下る。

一旦、中心地に戻る。
TAIPEI 101に歩く。
TAIPEI 101を訪れるのは、二度目である。
前回は、社員旅行で来た。
展望台に登り、夜景を見る。
夕食は、小籠包。
鼎泰豊は、日本国内のお店も何回か行っているので、ガイドブックを見て、京鼎樓に行く。
少し早めに入ったが、そのあと入ってくるお客さんは、日本人ばかりである。
日本人の、比率がものすごく高い。
『鼎泰豊と、人気を二分する』と、ガイドブックに書いてあったが、あまりの日本人比率にびっくりした。
定番の夜市にも、よったりと、台北の一日を楽しんだ。
羽田から台北へ
羽田よりJL0031て、台北松山にフライト。
ちょっと、仕事半分の遊び旅行である。
フライトは、ダイナミックセイバーで、押さえホテルと送迎は、JAL PAKのランドオンリーでお願いした。
台北は何度か来ているので、いくらか地理感はあるが、松山空港が初めてなので、安全を期しバスで、ホテルまで送ってもらう。
ホテルは、ネットで調べて、伸適商旅(ホテルセンス)を選んだ。
こじんまりしたホテルだが、清潔で気持ち良いホテルで、部屋も、広く感じた。
(おいらのツインの標準は、なんと言っても東横インやルートインなんで…)
チェックインして、街をぶらつく。
先ずは、てくてく歩きJCBカウンターに行く。
全くのフリーなので、どこか行くのには、ツアーが便利だ。
夕方、ツアーバスに乗り、九イ紛に向かう。
二回目だが、日が暮れてからは、初めて訪れた。
お茶屋で、ゆっくりとした時間を過ごす。

市内に戻る。
夕食をとる為、胆仔麺の美味しい店をガイドさんに聞いていたら、同じツアーの人達も、一緒に行くと言う。
ガイドさんが、連れて行ってくれると言うので、お願いをする。
そしたら、バスのドライバーが、現地まで送ってくれると言う。
こりゃ助かった。
好記坦仔麺に連れて行ってくれた。
ビールと海鮮と坦仔麺。
とても、美味しいお店を案内してくれて、感謝である。
胆仔麺その物も美味しかったが、他の海鮮がとても美味しかった。
帰りは、Googleマップを頼りにてくてく歩く。
以外にホテルは近かった。
ホテルに戻り、一日目が終了。
ちょっと、仕事半分の遊び旅行である。
フライトは、ダイナミックセイバーで、押さえホテルと送迎は、JAL PAKのランドオンリーでお願いした。
台北は何度か来ているので、いくらか地理感はあるが、松山空港が初めてなので、安全を期しバスで、ホテルまで送ってもらう。
ホテルは、ネットで調べて、伸適商旅(ホテルセンス)を選んだ。
こじんまりしたホテルだが、清潔で気持ち良いホテルで、部屋も、広く感じた。
(おいらのツインの標準は、なんと言っても東横インやルートインなんで…)
チェックインして、街をぶらつく。
先ずは、てくてく歩きJCBカウンターに行く。
全くのフリーなので、どこか行くのには、ツアーが便利だ。
夕方、ツアーバスに乗り、九イ紛に向かう。
二回目だが、日が暮れてからは、初めて訪れた。
お茶屋で、ゆっくりとした時間を過ごす。

市内に戻る。
夕食をとる為、胆仔麺の美味しい店をガイドさんに聞いていたら、同じツアーの人達も、一緒に行くと言う。
ガイドさんが、連れて行ってくれると言うので、お願いをする。
そしたら、バスのドライバーが、現地まで送ってくれると言う。
こりゃ助かった。
好記坦仔麺に連れて行ってくれた。
ビールと海鮮と坦仔麺。
とても、美味しいお店を案内してくれて、感謝である。
胆仔麺その物も美味しかったが、他の海鮮がとても美味しかった。
帰りは、Googleマップを頼りにてくてく歩く。
以外にホテルは近かった。
ホテルに戻り、一日目が終了。