fc2ブログ

今年は試練の一年でした。

大晦日、12月31日。

国道1号、赤羽橋より、東京タワー。




2012年も、もうすぐ終わりです。

今年は、何かと試練の一年でした。

いつも、東京タワーを見上げていますが、来年は東京タワーの様に、ビシッと生きたいです。

年末も、年始も、丸の内・麻布・神田辺りを、行ったり来たりです。

皆さん、良いお年をお迎え下さい。
スポンサーサイト



しばらくぶりのポタ 『最近太っちゃて』

午後、2時頃から夕方まで、ちょいと時間が空いた。

秋口から、ずっと忙しく、時間が無く、たとえ空いたとしても、くたくたで、自転車に乗る時間が無かった。

やっと、少しだが時間がとれたので、bD-1を引っ張りだした。

と、言っても、そんなに遠くに行ける訳でもなく、地元をうろうろしただけ。



線路沿いには、撮り鉄の兄さん達が沢山いたね。
何か、特別な列車が通るんだろうな。

さいたまスーパーアリーナには、物凄い数の人が来ていた。

ミスチルのコンサートがあるようだった。

でも、夕方から再び用事があるんで、帰らないと…

正月も、色々と忙しく、又しばらく乗れないだろうな…。


もう、太っちゃて困ったよ(>_<)

ステイタス確保のフライト 『種別S確保』

ここのところ、やたら忙しい。

ちょいと、仕事の内容も変化していて、フライトはおろか、出張もなく、事務所でパソコンに向かう日々が続いていた。

今年のJALのフライト回数は、ワンワールドアライアンスも含めて68回。
FLY ON POINTは、78500。

そう、このままだと、現在のダイヤモンドはおろか、種別Sから落ちるのである。


種別Aと種別Sでは、大違いである。

どこかに、フライトしてFLY ON pointをあと1500稼がないといけないのである。
そう、どこかに…

途中で、ANAやSKYに乗るんじゃなかったよ(>_<)

でも、年末までに空く時間は、今日の午後が最後。

大阪伊丹に、とんぼ返りフライトとなった。
おさえたフライトは、東京羽田17:30発のJL0131。

昼飯も食べてなかったので、ダイヤモンドラウンジで、おにぎりとお茶で腹を満たす。



時間が無く、大急ぎで、スポット11へ。

定刻より、少し遅れて出発。

飛んだら、爆睡。

大阪伊丹には、18:40。

伊丹空港から、一歩も出ず、蓬莱の豚まん買って、たこぼんで、お好み焼き食べて、折り返し。





帰りは、鶴丸767。

羽田に到着。

これで、種別S確保。

来年度も、優先搭乗が出来そうである。

寒くなってきましたね。

昨日の朝も寒かったが、今朝も寒かった。

(^_^)))




公園の池の水も、薄氷が張っていた。






大荒れの日本海側に比較すれば、天気は良いので、10時頃になれば、風さえふかなければ暖かい。

こんな日は、自転車でのんびりとサイクリングロードでも走りたいが、色々とあり、今は無理である。

もうすぐ、年の瀬だ。

トナリ丸の内 『ついつい』

ついつい、行ってしまう、トナリ…

今日も…

ツケギョー


美味い…
プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング