fc2ブログ

神戸から、関空経由東京へ

阪神電車



いつもの様に、トンボ帰りである。

帰りは、KIXを14:00初発のスタフラ。

新島

安房白浜


夕焼け
スポンサーサイト



神戸の夜

神戸行きの、ANAの最終便で、三宮に入った。



ポートライナー

三宮の夜

知立とパノラマスーパー

知立の夜



お寺

懐かしの街並み

赤い電車


ホームの幟


パノラマスーパー

大きなウィンドウ

満月

名古屋に向かう

夕暮れの新東名。

上州路から越後路へ

まだ、群馬。
下牧PAから


水上IC付近


白根の大凧祭りの幟


南魚沼のお地蔵さん

道北から、羽田へ 『翼の上が光っているんですけど』

留萌の海


雪解けの田んぼ


空知の丘


千歳駅の夕暮れ


キャラクターの描かれたちっちゃな737-500

で、爆睡していて、目が覚めて翼見たら、なんかうっすら光ってんじゃん。
写らなかったけど・・・

光っていたのはここR0016285.jpg

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

熊谷は32℃だというのに

登別では花が咲いていたが
R0016270-1.jpg

岩見沢は雨で寒い)))
R0016274-1.jpg

常盤トンネルは、まだ雪がある。
R0016279-1.jpg

明日は5月16日は、旭川の桜の開花宣言が、一番遅い日。

どう見ても、明日は咲かないな。

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

北海道国際航空

HD0037。

初めての、北海道国際航空。

今まで、JALが主体だったが、札幌便は、ダイナミックパッケージを買わない限り、JALとANAは、高くてダメだ。

それで、スカイマークを使っていたが、エアドゥの運賃を見てみたら、3日前までに買う、バリュー3なら、JALの特3の片道運賃で、往復出来てしまう。
そして、スカイマークには無い、会員登録制。
ポイントは貯まるし、なにより一々、名前やら何やらを打ち込まなくて良い。
スカイマークは、あれがとても面倒だ。

なので、初めてのエアドゥ。

いつもの、専用カウンターも、ダイモンドラウンジも無けりゃ、プライオリティサービスも無い。

シートは、ジェット音のうるさい後方席。

ちょっと、狭いか?


でも、隣居ないし、あんまり不満は無いな。
隣が居たら、狭いかな…

しいて言うなら、ANAのSKIPサービスが使えれば、尚助かる。

機材は、結構お歳を召した、767-300だったな。




千歳は、寒かったよ。


息が白くなっていた。

東京は、暑かったのにな。

泉南半日帰り

泉南日帰り。

いや、半日帰り。

今日は、JALではなく、ANA。


羽田の第2ターミナルは、出発ではあまり来ないので、新鮮だ。

NH0141便。

air japanの767-300INTER機。

Cclassを確保。

帰りは、NH3824。

スタフラのA320。

        R0016261.jpg


まぁ、ぐるぐると回った。R0016263.jpg


『羽田が、混んでる』と、機長はアナウンスしていたが、15分も遅れた。

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

関西最終日

新世界   R0016256.jpg

通天閣は二時間かかった。

難波までのバス 満員 13678445637967.jpg

阪堺電車で、阿倍野のあとに13678444995486.jpg

住吉大社 IMG_2544.jpg

関空からはANAで、羽田へ

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

ナメテいた、ゴールデンウィークの京都

京都にきた。

清水寺に、行きたい為である。

しかし、歩くのは何だし、烏丸口で、京阪バスの営業の話を聞き、金閣寺と銀閣寺と清水寺と言う、京都の有名所三ヶ所を回る定期観光バスに乗る。

13678445912588.jpg

金閣寺 IMG_2488.jpg





それにしても、どこに行っても、凄い観光客の数である。

いやいや、びっくり。

ちょっと、ゴールデンウィークの京都をナメテました。

もう、参拝どころじゃなく、京阪で、京都を退散。


淀屋橋から、ナイトクルーズ???

IMG_2540.jpg

IMG_2538.jpg


天満橋下側の
ラッキースターIMG_2532.jpg

R0016252.jpg で、夕食。てっちり食べたよ。

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

プライベートな、神戸。

神戸に来た。


中華街も、久しぶり。


今回は、姪二人を連れてのプライベート。

仕事より、疲れた(;´д`)

相模線

久しぶりに、相模線に乗った。

本当に、久しぶり。

電車になっていたね。

若い頃、この辺りに住んでいた。

その頃、良く乗った。

当時は、キハ17系やキハ30系だった。

のんびりしていた時代であった。

でも、単線は変わってないや。

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング