Suicaの方が高いってどういうこと?
姪と江ノ島と鎌倉に行った。
その、時の出来事である。
朝、通勤とほぼ同時刻に、宇都宮から来る、湘南新宿ラインの逗子行きに乗り込む。
グリーン車で、大船までの予定だ。
小生は、モバイルSuicaだが、姪とかみさんは、板ぺらSuicaの為、ホームでグリーン券を購入。
E231系が、ホームに滑り込んで来る。
びっくり(゜∇^d)!!である。
普通車は、通勤電車より、多少マシな程度の混みっぷりである。
で、肝心のグリーン車。
ドアが開いたら、デッキに人が溢れている。
とりあえず乗り込む。
どうせ、赤羽・池袋・新宿・渋谷で大半が降りるだろうと…甘い予測で…
事実、平日はそうだから…
でも、座っているのは、家族連れの行楽客。
グリーンアテンダントが、人を掻き分け来た。
板ぺらSuicaの二人に
『どうしますか?このままグリーン車に乗られますか?普通車に移りますか?移られるのなら、今回は取消ますね』
と、優しい言葉。
小生『でも、新宿辺りまででほとんど降りますよね』
GA氏『今日はですね、ほとんどのお客様が鎌倉までです』
( ̄▽ ̄;)
ならば、と、考えた。
ほとんどが鎌倉までなら、赤羽で、この列車の後から来る、高崎線からの、小田原行きなら、多少の可能性があるかと…
赤羽で、一旦降りる。
後から来る、小田原行き特別快速を待つ。
来た来た。
( ̄▽ ̄;)
グリーン車は、もの凄い混みっぷり。
もう、グリーンは諦めて、6号車に乗る。
何と、意外に空いていて、池袋で、横並びで着席してしまった。
もう、この時点でグリーン車に乗る意思無し。
そう、グリーン券はパーである。
恐るべし、板ぺらSuicaである。
でも、まだこれは許すせる。
普通列車のグリーン車は、あくまで自由席だし、モバイルSuicaなら、まだ回避出来る。
でも、そんな事じゃ無かった。
先日の値上げから、Suicaの運賃が端数が出ていて、現金より安いと勝手に思っていたら、姪が『そんな事ないよ。都内はSuicaの方が安いけど、他の場所は現金切符の方が安いよ』と、言うのである。
今まで、全く考えてなかった。
早速、乗り換え案内で確認。
えっ( ̄▽ ̄;)!!
本当じゃん!
なんじゃこれ!
JRは、先に金まき上げて、ペーパーレスにして、モバイルSuicaだと、会費まで取って、その会員より、現金で切符を買う、一見の方が料金が安いとは、ボッタクリじゃねぇのか?
第一、通常世の中の常識として、先払いは、何らかの、特典が付くはずだ。
そりゃ当たり前だ。
それが、運転資金になるんだから…
事実、オレンジカードの時はそうだった。
JRは、先に金まき上げておいて、金利分は丸儲け。
そして、先に金払った人に対して、料金を高くすると言う、悪義な企業である。
キャンセルする事前提するには、とんでもない追加料金を払わないと、成り立たないLCCや、元々料金の高いレガシーでも、さすがに、先払いは安くなる。
、先払いは安いのが、当たり前じゃないのか? JRさん???
その、時の出来事である。
朝、通勤とほぼ同時刻に、宇都宮から来る、湘南新宿ラインの逗子行きに乗り込む。
グリーン車で、大船までの予定だ。
小生は、モバイルSuicaだが、姪とかみさんは、板ぺらSuicaの為、ホームでグリーン券を購入。
E231系が、ホームに滑り込んで来る。
びっくり(゜∇^d)!!である。
普通車は、通勤電車より、多少マシな程度の混みっぷりである。
で、肝心のグリーン車。
ドアが開いたら、デッキに人が溢れている。
とりあえず乗り込む。
どうせ、赤羽・池袋・新宿・渋谷で大半が降りるだろうと…甘い予測で…
事実、平日はそうだから…
でも、座っているのは、家族連れの行楽客。
グリーンアテンダントが、人を掻き分け来た。
板ぺらSuicaの二人に
『どうしますか?このままグリーン車に乗られますか?普通車に移りますか?移られるのなら、今回は取消ますね』
と、優しい言葉。
小生『でも、新宿辺りまででほとんど降りますよね』
GA氏『今日はですね、ほとんどのお客様が鎌倉までです』
( ̄▽ ̄;)
ならば、と、考えた。
ほとんどが鎌倉までなら、赤羽で、この列車の後から来る、高崎線からの、小田原行きなら、多少の可能性があるかと…
赤羽で、一旦降りる。
後から来る、小田原行き特別快速を待つ。
来た来た。
( ̄▽ ̄;)
グリーン車は、もの凄い混みっぷり。
もう、グリーンは諦めて、6号車に乗る。
何と、意外に空いていて、池袋で、横並びで着席してしまった。
もう、この時点でグリーン車に乗る意思無し。
そう、グリーン券はパーである。
恐るべし、板ぺらSuicaである。
でも、まだこれは許すせる。
普通列車のグリーン車は、あくまで自由席だし、モバイルSuicaなら、まだ回避出来る。
でも、そんな事じゃ無かった。
先日の値上げから、Suicaの運賃が端数が出ていて、現金より安いと勝手に思っていたら、姪が『そんな事ないよ。都内はSuicaの方が安いけど、他の場所は現金切符の方が安いよ』と、言うのである。
今まで、全く考えてなかった。
早速、乗り換え案内で確認。

えっ( ̄▽ ̄;)!!
本当じゃん!
なんじゃこれ!
JRは、先に金まき上げて、ペーパーレスにして、モバイルSuicaだと、会費まで取って、その会員より、現金で切符を買う、一見の方が料金が安いとは、ボッタクリじゃねぇのか?
第一、通常世の中の常識として、先払いは、何らかの、特典が付くはずだ。
そりゃ当たり前だ。
それが、運転資金になるんだから…
事実、オレンジカードの時はそうだった。
JRは、先に金まき上げておいて、金利分は丸儲け。
そして、先に金払った人に対して、料金を高くすると言う、悪義な企業である。
キャンセルする事前提するには、とんでもない追加料金を払わないと、成り立たないLCCや、元々料金の高いレガシーでも、さすがに、先払いは安くなる。
、先払いは安いのが、当たり前じゃないのか? JRさん???
飛行機もバスもガラガラ
羽田から徳島経由で土佐へ
651と485
非日常の夜間飛行。
札幌は、雲ってはいたが、気持ち良い朝だった。

札幌駅北口から丘珠空港へ。
中央バス29系統。
JAL2819のコードシェアHAC331
shipは、SAAB340
シートは後から2番目。

この機体、中々お疲れ機体。
ブルーの革シート、ボロボロ。
ケツが痛い(@_@)
十和田の山ん中で仕事。
R103で青森へ。


三沢からフライトの予定だったが、三沢便欠航の為、青森からフライト。
地上移動費を4000円くれた。
しかし、そのJAL1210も、青森空港濃霧の為、到着便遅れで20分遅れで出発。

どしゃ降りの青森空港。
満月の中の夜間飛行。
翼の下には、遥かに広がる雲海。
オーディオサービスからは、井上陽水。
ものすごい、非日常。
一昨日、女満別に出発した時と同じ、23番スポットに戻る。

何とか、最終バスには間に合った。

札幌駅北口から丘珠空港へ。
中央バス29系統。

JAL2819のコードシェアHAC331

shipは、SAAB340

シートは後から2番目。


この機体、中々お疲れ機体。
ブルーの革シート、ボロボロ。
ケツが痛い(@_@)
十和田の山ん中で仕事。
R103で青森へ。




三沢からフライトの予定だったが、三沢便欠航の為、青森からフライト。
地上移動費を4000円くれた。
しかし、そのJAL1210も、青森空港濃霧の為、到着便遅れで20分遅れで出発。

どしゃ降りの青森空港。

満月の中の夜間飛行。
翼の下には、遥かに広がる雲海。
オーディオサービスからは、井上陽水。
ものすごい、非日常。

一昨日、女満別に出発した時と同じ、23番スポットに戻る。

何とか、最終バスには間に合った。

長尾中華そば 西バイパス本店
知床そば居酒屋 えん
関西圏、三空港
関西空港で、仕事。
ベイシャトルで、神戸空港へ。
先ずは、バスで港へ。

今やSKYが主体の神戸空港
梅田経由で、伊丹へ。
その後、伊丹空港で、仕事。
で、伊丹から帰り。
でも、羽田空港の天候が荒れている為、メールがくる。
5月9日(金)JAL0130便の出発時刻が変更となりました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
■遅延内容 5月9日(金)17時54分 現在
┏─────────────────────────────
│【便情報(変更前)】
│ 5月9日(金) JAL0130便
│ 大阪(伊丹) → 東京(羽田)
│ 定刻 18:30 - 19:40
│ 搭乗口 18
│
│【変更内容】
│ 出発予定 19:10
│ 遅延時間 0時間40分
┗─────────────────────────────
■運航状況
その他の便の運航状況は以下のURLよりご確認いただけます。
http://www.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureInput.do
■変更・取消/払戻
変更・取消、払戻には手続きが必要です。詳しくは以下のURLをご確認ください。
http://www.jal.co.jp/dom/info/irrinfo.html
と、言う事で、すぐさま、JAL0128に変更。
しかし、そのJAL0128も
とりあえず、遅れながらも、羽田へ。
さぞや、羽田は悪天候なのかと、思いきや、意外に、荒れてない。
バスも、一便早く乗れた。

ベイシャトルで、神戸空港へ。
先ずは、バスで港へ。


今やSKYが主体の神戸空港

梅田経由で、伊丹へ。

その後、伊丹空港で、仕事。
で、伊丹から帰り。
でも、羽田空港の天候が荒れている為、メールがくる。
5月9日(金)JAL0130便の出発時刻が変更となりました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
■遅延内容 5月9日(金)17時54分 現在
┏─────────────────────────────
│【便情報(変更前)】
│ 5月9日(金) JAL0130便
│ 大阪(伊丹) → 東京(羽田)
│ 定刻 18:30 - 19:40
│ 搭乗口 18
│
│【変更内容】
│ 出発予定 19:10
│ 遅延時間 0時間40分
┗─────────────────────────────
■運航状況
その他の便の運航状況は以下のURLよりご確認いただけます。
http://www.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureInput.do
■変更・取消/払戻
変更・取消、払戻には手続きが必要です。詳しくは以下のURLをご確認ください。
http://www.jal.co.jp/dom/info/irrinfo.html
と、言う事で、すぐさま、JAL0128に変更。
しかし、そのJAL0128も

とりあえず、遅れながらも、羽田へ。
さぞや、羽田は悪天候なのかと、思いきや、意外に、荒れてない。
バスも、一便早く乗れた。
紀庵
揺れるフライト
今日は、帰り。
朝から、雨。
それも、大雨。
タクシーで、空港へ。

10:15那覇発のJAL907の予定だったが、早く空港に着いたので、10:00発のJAL905に、変更。
たかが15分だが、天候が良くないので、フライトが乱れそうな事。
満席なので、907は737-800で、class Jは空き無し、3列の窓側から取ったが、通路側も埋まった為、905は777-200のclass Jは、センターシートの真ん中で且つ並び席無し、firstは満席。
結局、905の57列の2列並びをおさえた。
本当は、FOPを稼ぐ為なら、当たり前だが、firstが良い。
でも、金が無いので8000円の二人分16000円は痛い!
その為、エコノミーで、移動。
ところで、宮古からの乗り継ぎの方が居て、宮古便が遅れた為、出発は遅れる。
アナウンスがあり、強いジェット気流のお陰で、飛行時間が20分短縮だと伝えていた。
水平飛行に入っても、雲の中。
コトコトと揺れる飛行が、羽田降下が始まるまで続いた。
ほぼ、1日半の、竹富島・石垣島・那覇の貧乏弾丸ツアーが終わった。
ANAのマイル有効期限が、迫っているので、ANAも使わないと・・・
次は、何処に行こうか。
朝から、雨。
それも、大雨。
タクシーで、空港へ。

10:15那覇発のJAL907の予定だったが、早く空港に着いたので、10:00発のJAL905に、変更。
たかが15分だが、天候が良くないので、フライトが乱れそうな事。
満席なので、907は737-800で、class Jは空き無し、3列の窓側から取ったが、通路側も埋まった為、905は777-200のclass Jは、センターシートの真ん中で且つ並び席無し、firstは満席。
結局、905の57列の2列並びをおさえた。
本当は、FOPを稼ぐ為なら、当たり前だが、firstが良い。
でも、金が無いので8000円の二人分16000円は痛い!
その為、エコノミーで、移動。

ところで、宮古からの乗り継ぎの方が居て、宮古便が遅れた為、出発は遅れる。
アナウンスがあり、強いジェット気流のお陰で、飛行時間が20分短縮だと伝えていた。
水平飛行に入っても、雲の中。

コトコトと揺れる飛行が、羽田降下が始まるまで続いた。
ほぼ、1日半の、竹富島・石垣島・那覇の貧乏弾丸ツアーが終わった。
ANAのマイル有効期限が、迫っているので、ANAも使わないと・・・
次は、何処に行こうか。
竹富島に・・・勘違い
沖縄に向かっている。
羽田08:35発のJAL0905。
shipは、777-300。
今回は、かみさんと同行の、石垣島弾丸ツアー。
簡単な話、おともdeマイルで、FOP獲得フライト。
そう、OKAタッチである。
でも、それだけじゃつまんないんで・・・
元々、JAL907をとってあったが、早く羽田に着いたので、繰り上げ搭乗。
class Jにしたのだが、ここで、失敗。
class Jクーポンが余っていたので使ってしまった。
馬鹿だ。
そうだ、こんな時にクーポン使っている場合じゃなかった。
1000円払って、FOPを稼ぐんだった。
そうなんだ。
今日は、FOPを獲得する為に、那覇にわざわざ飛んだんだった。
何してんだ、馬鹿オヤジ。
そこに、気がついたのは、ラウンジでビール飲んでいる時。
すでに、時遅し。
11:10那覇空港に、到着。
ただの乗り継ぎ。
一回、表に出る。
隠れた名店、空港食堂で、昼飯。
12:30那覇発の、JTA0609石垣行き。
ここは、特割。
shipは、B737-400。
JTAノーマルカラー。
13:35に、石垣空港に、到着。
バスで、石垣港に向かう。
高速船で、竹富島に。
しかし、物凄い人の数。
竹富港に到着。
水牛車のツアーは、バス流れ作業の様に運ばれる。
でも、ここでも、大きな間違いがあった。
小生が行きたかったのは、海の中を歩く、牛車だったのだ。
それは、西表島の脇にちょこんとくっついた、由布島だった。
随分と、違った印象を抱きながら、水牛車に揺られる。

しかし、あちこちに変な立看板がある。
どうも、この業者は、住民と揉めている様だ。
なんか、すっかり旅気分を削がれた。
少し、散歩する。


石垣島に戻る。
石垣でも、少し散歩。

石垣18:10発のJTA0626。
shipは、B737-400。
さくらじんべい機。
那覇空港に、19:05到着。
ゆいレールで、ホテルに向かう。
ふぅ疲れた。
羽田08:35発のJAL0905。
shipは、777-300。

今回は、かみさんと同行の、石垣島弾丸ツアー。
簡単な話、おともdeマイルで、FOP獲得フライト。
そう、OKAタッチである。
でも、それだけじゃつまんないんで・・・
元々、JAL907をとってあったが、早く羽田に着いたので、繰り上げ搭乗。
class Jにしたのだが、ここで、失敗。
class Jクーポンが余っていたので使ってしまった。
馬鹿だ。
そうだ、こんな時にクーポン使っている場合じゃなかった。
1000円払って、FOPを稼ぐんだった。
そうなんだ。
今日は、FOPを獲得する為に、那覇にわざわざ飛んだんだった。
何してんだ、馬鹿オヤジ。
そこに、気がついたのは、ラウンジでビール飲んでいる時。
すでに、時遅し。
11:10那覇空港に、到着。
ただの乗り継ぎ。
一回、表に出る。
隠れた名店、空港食堂で、昼飯。

12:30那覇発の、JTA0609石垣行き。
ここは、特割。
shipは、B737-400。
JTAノーマルカラー。

13:35に、石垣空港に、到着。

バスで、石垣港に向かう。
高速船で、竹富島に。
しかし、物凄い人の数。
竹富港に到着。
水牛車のツアーは、バス流れ作業の様に運ばれる。
でも、ここでも、大きな間違いがあった。
小生が行きたかったのは、海の中を歩く、牛車だったのだ。
それは、西表島の脇にちょこんとくっついた、由布島だった。
随分と、違った印象を抱きながら、水牛車に揺られる。

しかし、あちこちに変な立看板がある。
どうも、この業者は、住民と揉めている様だ。
なんか、すっかり旅気分を削がれた。

少し、散歩する。



石垣島に戻る。
石垣でも、少し散歩。

石垣18:10発のJTA0626。
shipは、B737-400。
さくらじんべい機。

那覇空港に、19:05到着。
ゆいレールで、ホテルに向かう。

ふぅ疲れた。