羊蹄山とANA522と忘れ物
夜明けの羊蹄山。
朝日が上がる。
真狩村から、留寿都村を回り、支笏湖に向かう。
真狩村側からの羊蹄山。

大滝村のきのこ王国で昼食。
支笏湖に、立ち寄る。

大洗に車を無人航送する為に苫小牧フェリーターミナルで、商船三井フェリーに預ける。
苫小牧から、新千歳空港へは、道南バス。
空港に到着が早かったので、予定便のJAL524からJAL522に変更。
コトコト揺れるフライトだった。

東京には、ほぼ定刻に到着。
今回の旅は、私の貯めたマイルをかみさんのマイルおともdeマイルを使い、かつマイルをeポイントに換えて決済し、航空運賃はタダで、私にマイルとフライオンポイントは、行ってきた。
JALも、もう少しでサファイアに到達である。
又、今回泊まった、ヒルトンニセコビレッジだが、こちらも楽天のポイントの振替である。
タダでの、旅は良い。
先週の沖縄石垣修行といい、JALさんとANAさんに感謝である。
ANAのプレミアムポイントも、40000を超えた。
もう少しで、プラチナである。
とりあえず、40000マイルあるんで、これをANAコインに換えて、また修行フライトに行くか…と…首都高に大井料金所を抜けた時に思い出した!
機内に忘れた!お土産!
と、羽田に戻ったおいらでした。
えっ(((・・;)
お土産?
そりゃ有りました。
恥ずかしかった(>_<)

朝日が上がる。

真狩村から、留寿都村を回り、支笏湖に向かう。
真狩村側からの羊蹄山。

大滝村のきのこ王国で昼食。

支笏湖に、立ち寄る。

大洗に車を無人航送する為に苫小牧フェリーターミナルで、商船三井フェリーに預ける。
苫小牧から、新千歳空港へは、道南バス。
空港に到着が早かったので、予定便のJAL524からJAL522に変更。
コトコト揺れるフライトだった。

東京には、ほぼ定刻に到着。
今回の旅は、私の貯めたマイルをかみさんのマイルおともdeマイルを使い、かつマイルをeポイントに換えて決済し、航空運賃はタダで、私にマイルとフライオンポイントは、行ってきた。
JALも、もう少しでサファイアに到達である。
又、今回泊まった、ヒルトンニセコビレッジだが、こちらも楽天のポイントの振替である。
タダでの、旅は良い。
先週の沖縄石垣修行といい、JALさんとANAさんに感謝である。
ANAのプレミアムポイントも、40000を超えた。
もう少しで、プラチナである。
とりあえず、40000マイルあるんで、これをANAコインに換えて、また修行フライトに行くか…と…首都高に大井料金所を抜けた時に思い出した!
機内に忘れた!お土産!
と、羽田に戻ったおいらでした。
えっ(((・・;)
お土産?
そりゃ有りました。
恥ずかしかった(>_<)
スポンサーサイト
メディスンマン
仕事じゃない、北海道 JAL503
おおさかぐりる
大阪から、芦屋へ 帰京便ANA036
bd-1caproと神社と蛙
ANA 125→ANA 1765→ANA 1768→ANA 1123→ANA 1776→ANA 134 ぶらぶらフライト二回目
今日は、石垣へ飛ぶ。
7月26/27日に続いて、俗に言う『SFC 修業』である。
でも『修業』と言う言葉をこんな事に使うのが嫌なので、小生は『ぶらぶらフライト』と、言う事にしている。
後で、変わるが・・・
昨日までの、プレミアムポイントは、29,758。
前回の札幌千歳→青森で、僅かにブロンズにとどかなかった。
チャリで駅まで走る。
朝焼けが綺麗だ。
JRとモノレールで羽田空港に向かう予定だったが、早く目が覚めてしまったので、バスで羽田空港に向かう。
今日は、プレミアムクラスなんで、ラウンジへ。
休みなんで、朝からビール。
ANA 125、07:25沖縄那覇行き。
59ゲートから搭乗。
満席。
shipは、B777-300。
ほぼ定刻で出発。
しかし、いい加減経っても、シートベルトサインが消えない!
そう、トイレに行きたい(>_<)
もの凄く(>_<)
そう、ラウンジで飲んだ生ビールが、効いてきて、トイレに行きたい(>_<)
やっと消えた(^_^)/~
(゚◇゚)ガーン
シートベルトサインが消えたら、皆我慢していたんだろうか?
トイレの前に列。
ツラッ!
で、次は食事。
4:30に起きたんで、腹が減った。
枝豆ご飯と、あごだしにゅうめん。

腹は満たされた。
後は、寝る(-_-)zzz
定刻で、到着。
そのまま、石垣行き、ANA 1765に、transit。
shipは、B737-500。
満席。
石垣まで、一っ飛び。
石垣に到着し、ただ折り返し。
羽田で搭乗の際、レシートが3区間分出ていて、那覇では、表に出なかったから良いが、石垣は一回表に出る為、再びセキュリティーゲートを抜けると、その際はレシートは出ない。
警備員のおじさん「日帰りですか?」
小生「すみません。行ったり来たりしているんで」
警備員の際「あぁ那覇と行ったり来たりね(笑)」
どうも、石垣修業は、警備員のおじさんも認知している様だ。
機材もCA同じ。
那覇行きも、満席。
やはり、この時期は避けた方が良いのだろう。

那覇に到着し、ここで折り返しはやめて、一便空ける。
昼飯の時間と、流石に機材もCA同じは、ちょいと恥ずかしい。
空港食堂で、昼飯を食べて、再びチェックイン。
野菜そば
沖縄那覇発が、続くので、一応カウンターで、発券してもらう。
しかし、馬鹿みたいなフライトしているので、カッコ悪い。
14:50発のANA1123で、再び石垣へ。
5分遅延。
ラウンジでオリオン生ビール。
搭乗開始。
流石に、飛行機に乗るのが、飽きてきた。
これが、全然違う機材で、全然違う場所に向かうのなら、違うのだろうが、なんたって、沖縄那覇→石垣は、今年になってから、JALで一往復、ANAで3往復目である。
日頃から、飛行機には乗り慣れている小生だが、目的地で何をする訳でもなく(いや目的地その物が無い)、ただひたすら飛行機に乗る。
誰が付けたか知らないが、よくぞ『SFC 修業』と、言ったもんである。
せめて、二往復目は、宮古島にするんだった。
shipは、B737-800。
プレミアムクラスが付いている。
機内は、がらがら。

今回の石垣空港では、表に出ないで、そのまま乗り継いだ。
那覇への戻りは、ANA 1773。
今度は、満席。
shipは、B737-500。
朝から、この機材に乗っているが、地上で乗降中に、エアコンが効かないのだ。
もの凄く暑い。
クルーも、機材の特性上、エアコンが効かないと、アナウンスしていて、搭乗した際、エンジンが掛かったら、エアコンが効くとアナウンスしていて、降機の際にも、サンシェードを下ろす協力をして下さいと、アナウンスしていた。
この機材は、地上電源では、エアコンが効かない様だね。
那覇に到着。
18:20の東京羽田行き。
機内で夕食をとる。
ANAクラウンプラザホテルハーバービューのご飯。

25分遅延し、21:05に、羽田空港に、到着。
リムジンバスで、浦和まで。

今日の6レグが終わった。
段々、何を求めて、こんな事やってんだか、解らなくなってきた。
やはり、その土地で、何かをしよう。
いや、せめて、美味しい物を食べよう。
今年、石垣に4回行って、滞在時間は、ゴールデンウイークに行った時の5時間位であとは、毎回30分位。
それも、空港の中だけである。
SFC修業やJGC修業を、やられる方は、凄いと思う。
小生は、仕事柄国内線ではあるが、フライト回数は多く、ただ飛行機に乗っているのは、疲れる。
これからは、何か目的を持って何処かに行こう!
また、費用もバカにならない位掛かる。
小生は、貯まっているマイルを、ANAコインに替えて、それも株主優待券で航空券を、購入しているから、実質持ち出しは無いが、他のサイトの先輩諸兄は、大変な身銭を切って『スーパーフライヤーズ』を獲得しているので、頭が下がる。
今度は、沖縄に来るにしても、何か目的を持とう。
今回のフライト
①ANA 125
・東京羽田→沖縄那覇
・PP=2,860
・運賃=\29,420-
・P株主優待割引
②ANA 1765
・沖縄那覇→石垣
・PP=776
・運賃=\6,900-
・特割C
③ANA 1768
・石垣→沖縄那覇
・PP=776
・運賃=\6,900-
・特割C
④ANA 1123
・沖縄那覇→石垣
・PP=776
・運賃=\7,500
・特割C
⑤ANA 1776
・石垣→沖縄那覇
・PP=776
・運賃=\7,500-
・特割C
⑥ANA 134
・沖縄那覇→東京羽田
・PP=2,860
・運賃=\29,490-
・P株主優待割引
◇結果
・PP合計=8,824
・金額合計=\87,780-
※すべてANAコインで支払
プレミアムポイント平均単価=\9.95-/PP
7月26/27日に続いて、俗に言う『SFC 修業』である。
でも『修業』と言う言葉をこんな事に使うのが嫌なので、小生は『ぶらぶらフライト』と、言う事にしている。
後で、変わるが・・・
昨日までの、プレミアムポイントは、29,758。
前回の札幌千歳→青森で、僅かにブロンズにとどかなかった。
チャリで駅まで走る。
朝焼けが綺麗だ。

JRとモノレールで羽田空港に向かう予定だったが、早く目が覚めてしまったので、バスで羽田空港に向かう。

今日は、プレミアムクラスなんで、ラウンジへ。
休みなんで、朝からビール。

ANA 125、07:25沖縄那覇行き。
59ゲートから搭乗。
満席。
shipは、B777-300。
ほぼ定刻で出発。
しかし、いい加減経っても、シートベルトサインが消えない!
そう、トイレに行きたい(>_<)
もの凄く(>_<)
そう、ラウンジで飲んだ生ビールが、効いてきて、トイレに行きたい(>_<)
やっと消えた(^_^)/~
(゚◇゚)ガーン
シートベルトサインが消えたら、皆我慢していたんだろうか?
トイレの前に列。
ツラッ!
で、次は食事。
4:30に起きたんで、腹が減った。
枝豆ご飯と、あごだしにゅうめん。

腹は満たされた。
後は、寝る(-_-)zzz
定刻で、到着。

そのまま、石垣行き、ANA 1765に、transit。
shipは、B737-500。
満席。

石垣まで、一っ飛び。
石垣に到着し、ただ折り返し。
羽田で搭乗の際、レシートが3区間分出ていて、那覇では、表に出なかったから良いが、石垣は一回表に出る為、再びセキュリティーゲートを抜けると、その際はレシートは出ない。
警備員のおじさん「日帰りですか?」
小生「すみません。行ったり来たりしているんで」
警備員の際「あぁ那覇と行ったり来たりね(笑)」
どうも、石垣修業は、警備員のおじさんも認知している様だ。
機材もCA同じ。
那覇行きも、満席。

やはり、この時期は避けた方が良いのだろう。

那覇に到着し、ここで折り返しはやめて、一便空ける。
昼飯の時間と、流石に機材もCA同じは、ちょいと恥ずかしい。
空港食堂で、昼飯を食べて、再びチェックイン。
野菜そば

沖縄那覇発が、続くので、一応カウンターで、発券してもらう。
しかし、馬鹿みたいなフライトしているので、カッコ悪い。
14:50発のANA1123で、再び石垣へ。
5分遅延。
ラウンジでオリオン生ビール。

搭乗開始。

流石に、飛行機に乗るのが、飽きてきた。
これが、全然違う機材で、全然違う場所に向かうのなら、違うのだろうが、なんたって、沖縄那覇→石垣は、今年になってから、JALで一往復、ANAで3往復目である。
日頃から、飛行機には乗り慣れている小生だが、目的地で何をする訳でもなく(いや目的地その物が無い)、ただひたすら飛行機に乗る。
誰が付けたか知らないが、よくぞ『SFC 修業』と、言ったもんである。
せめて、二往復目は、宮古島にするんだった。
shipは、B737-800。
プレミアムクラスが付いている。
機内は、がらがら。


今回の石垣空港では、表に出ないで、そのまま乗り継いだ。
那覇への戻りは、ANA 1773。
今度は、満席。
shipは、B737-500。

朝から、この機材に乗っているが、地上で乗降中に、エアコンが効かないのだ。
もの凄く暑い。
クルーも、機材の特性上、エアコンが効かないと、アナウンスしていて、搭乗した際、エンジンが掛かったら、エアコンが効くとアナウンスしていて、降機の際にも、サンシェードを下ろす協力をして下さいと、アナウンスしていた。
この機材は、地上電源では、エアコンが効かない様だね。
那覇に到着。
18:20の東京羽田行き。
機内で夕食をとる。
ANAクラウンプラザホテルハーバービューのご飯。

25分遅延し、21:05に、羽田空港に、到着。
リムジンバスで、浦和まで。

今日の6レグが終わった。
段々、何を求めて、こんな事やってんだか、解らなくなってきた。
やはり、その土地で、何かをしよう。
いや、せめて、美味しい物を食べよう。
今年、石垣に4回行って、滞在時間は、ゴールデンウイークに行った時の5時間位であとは、毎回30分位。
それも、空港の中だけである。
SFC修業やJGC修業を、やられる方は、凄いと思う。
小生は、仕事柄国内線ではあるが、フライト回数は多く、ただ飛行機に乗っているのは、疲れる。
これからは、何か目的を持って何処かに行こう!
また、費用もバカにならない位掛かる。
小生は、貯まっているマイルを、ANAコインに替えて、それも株主優待券で航空券を、購入しているから、実質持ち出しは無いが、他のサイトの先輩諸兄は、大変な身銭を切って『スーパーフライヤーズ』を獲得しているので、頭が下がる。
今度は、沖縄に来るにしても、何か目的を持とう。
今回のフライト
①ANA 125
・東京羽田→沖縄那覇
・PP=2,860
・運賃=\29,420-
・P株主優待割引
②ANA 1765
・沖縄那覇→石垣
・PP=776
・運賃=\6,900-
・特割C
③ANA 1768
・石垣→沖縄那覇
・PP=776
・運賃=\6,900-
・特割C
④ANA 1123
・沖縄那覇→石垣
・PP=776
・運賃=\7,500
・特割C
⑤ANA 1776
・石垣→沖縄那覇
・PP=776
・運賃=\7,500-
・特割C
⑥ANA 134
・沖縄那覇→東京羽田
・PP=2,860
・運賃=\29,490-
・P株主優待割引
◇結果
・PP合計=8,824
・金額合計=\87,780-
※すべてANAコインで支払
プレミアムポイント平均単価=\9.95-/PP
テーマ : 飛行機/フライト/機内食
ジャンル : 旅行
JAL1206
ANA1900
石狩で一仕事して、後志に行ったが、大雨の為、千歳に向かう。
羊蹄山は、何も見えない。
当初、千歳を19:20発のJAL2809で、青森に向かう予定だったが、16:15発のANA1900にスイッチ。
shipは、ボンバルDHC-8-Q400。
バスで、飛行機まで。
それにしても、とんでもない所に駐機場があった。
僅か30分位のフライトだが、ドリンクサービスがあった。
搭乗が40%位だったから、最後列の小生まで、回って来たが、満席なら無理だろうな…
こんな、短いフライトなんか、別にドリンクサービスしなくて良いのにな。
せっかく、サービスしてくれているのに、文句言っちゃいかんな。
ボンバルは、雲の上を行く。
青森は、雨は降っていなかった。
到着して、同僚を待つ間、カードラウンジで、一休み。
それにしても、がらがら。
三沢に、到着。

羊蹄山は、何も見えない。

当初、千歳を19:20発のJAL2809で、青森に向かう予定だったが、16:15発のANA1900にスイッチ。
shipは、ボンバルDHC-8-Q400。
バスで、飛行機まで。

それにしても、とんでもない所に駐機場があった。
僅か30分位のフライトだが、ドリンクサービスがあった。

搭乗が40%位だったから、最後列の小生まで、回って来たが、満席なら無理だろうな…
こんな、短いフライトなんか、別にドリンクサービスしなくて良いのにな。
せっかく、サービスしてくれているのに、文句言っちゃいかんな。
ボンバルは、雲の上を行く。

青森は、雨は降っていなかった。

到着して、同僚を待つ間、カードラウンジで、一休み。
それにしても、がらがら。
三沢に、到着。


ANA079 遅延
ANA081で、札幌千歳に向かう予定だったが、体調が悪く、ちょいと早めにANA079に、スイッチした。
空港のセキュリティゲート混雑を考えて、プレミアムクラスにした。
ANAでは、初めて通る、優先ゲート。
とりあえず、ラウンジで、ビール。
搭乗ゲートは、52。
のんびり歩いて52ゲートに行ったが、搭乗機がいない。
どうも、到着機遅れである。
19:40に、使用機到着。
shipは、B777-300。
後ろに、東京タワーが見える。
結局、搭乗は、20:30から。
ドアクローズは、20:37。
なんだ、081便とほとんど変わらず。
まぁ、そんなもんだろう。小生の人生は…
シートベルトサインが消えたら、食事が出る。
今日は、湯河原の旅館、石葉さんのGOZEN。
美味しく頂いた。
先日、沖縄からフライトした時に、気になっていた、このいかにも回りそうな、ターレット加工のぐるぐる。

回してみた。
なるほど…
大幅に遅延し、10:10札幌千歳にランディング。
大幅遅延である。
今日は、プレミアムクラスなんで、プライオリティサービスで、荷物先出しを狙い、機内持ち込み可能サイズの、キャリーケースだったが、預けた。
しかし…
いつになっても、ターンテーブルが、回らねぇ。
ターンテーブルが、回ったら、一番最初に出て来たが、22:35のエアポートにギリギリ。
千歳に、到着。
最近の北海道は暑いとは言え、北海道である。
夜は、涼しい。
空港のセキュリティゲート混雑を考えて、プレミアムクラスにした。
ANAでは、初めて通る、優先ゲート。

とりあえず、ラウンジで、ビール。

搭乗ゲートは、52。
のんびり歩いて52ゲートに行ったが、搭乗機がいない。
どうも、到着機遅れである。
19:40に、使用機到着。
shipは、B777-300。
後ろに、東京タワーが見える。

結局、搭乗は、20:30から。
ドアクローズは、20:37。
なんだ、081便とほとんど変わらず。
まぁ、そんなもんだろう。小生の人生は…
シートベルトサインが消えたら、食事が出る。
今日は、湯河原の旅館、石葉さんのGOZEN。
美味しく頂いた。

先日、沖縄からフライトした時に、気になっていた、このいかにも回りそうな、ターレット加工のぐるぐる。

回してみた。

なるほど…

大幅に遅延し、10:10札幌千歳にランディング。
大幅遅延である。
今日は、プレミアムクラスなんで、プライオリティサービスで、荷物先出しを狙い、機内持ち込み可能サイズの、キャリーケースだったが、預けた。
しかし…
いつになっても、ターンテーブルが、回らねぇ。
ターンテーブルが、回ったら、一番最初に出て来たが、22:35のエアポートにギリギリ。
千歳に、到着。

最近の北海道は暑いとは言え、北海道である。
夜は、涼しい。

JAL1225→JAL1224 竹内まりやのJALとANA
浦和駅から、リムジンバスに乗る。
その、直後にきました。
条件付運航の連絡メール。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度はJALグループをお選びくださいまして、ありがとうございます。
8月8日(金)JAL1225便は条件付きでの運航となりました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
■条件付き運航内容 8月8日(金)6時02分 現在
┏─────────────────────────────
│【便情報】
│ 8月8日(金) JAL1225便
│ 東京(羽田) → 三沢
│ 定刻 8:20 - 9:35
│ 搭乗口 17
│
│【条件付き運航】
│ 三沢空港 視界不良のため青森空港に向かうか引き返すことがあります。
┗──────────────────────────
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バスは、07:30到着予定。
しかし、首都高に入って、美女木JCTから渋滞。
最初は、余裕でいたが、なんかヤバくなってきた。
バスは、竹橋渋滞を回避する為に飯田橋で一回首都を下りる。
再び、首都高に戻り、バスは羽田空港を目指す。
夏休み前の金曜日、やはり、バスではなく、電車で羽田空港に向かうべきだったか…
乗り遅れを考え、次の便を見る。
しかし、JAL1227は、株主優待はΧ。
正規運賃とビジネス切符しか空いていない。
とりあえず、間に合う事を祈る。
何とか、第1ターミナルに、08:00に到着。
08:03に、セキュリティゲートで、スマホをタッチ。
間に合った。
次の問題は、飛行機である。
shipは、B737-800
三沢の天候は雨。
気温21℃。
との、機内放送。
着陸してくれれば助かる。
ところで、今月初めてのJAL。
機内誌SKY WARDを見て、オーディオサービスを見ると、ビックリである。

一昨日、ANAに乗った時に、オーディオサービスで、竹内まりや氏の35th Anniversaryの、番組を組まれていたが、なんとJALにも、竹内まりや氏の35th anniversary番組が。
そして、内容もそんなに、変わらなく一部は、同じ録音なのか?と思う位である。
石見から、ANAに乗って聴いている時に、彼女の出身地の出雲には、ANAは就航していないのに、『私の故郷に来て下さい』って言ってたけど、良いのかなぁ~って思っていたが、JALでも同じ事言ってた。
それにしても、JALとANA同月にほぼ同内容とは凄いね。
帰りは、三沢15:35発のJAL1224。
shipは、エンブラE170
寝不足の為、うとうとしていたら、羽田に到着。
会社に戻り、仕事が終わったのは、日付が変わろうとしている頃だった。
金曜日の夜の電車は、結構混んでいる。
酔っぱらいが、グダ撒いているし…
疲れたよ。
その、直後にきました。
条件付運航の連絡メール。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度はJALグループをお選びくださいまして、ありがとうございます。
8月8日(金)JAL1225便は条件付きでの運航となりました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
■条件付き運航内容 8月8日(金)6時02分 現在
┏─────────────────────────────
│【便情報】
│ 8月8日(金) JAL1225便
│ 東京(羽田) → 三沢
│ 定刻 8:20 - 9:35
│ 搭乗口 17
│
│【条件付き運航】
│ 三沢空港 視界不良のため青森空港に向かうか引き返すことがあります。
┗──────────────────────────
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バスは、07:30到着予定。
しかし、首都高に入って、美女木JCTから渋滞。
最初は、余裕でいたが、なんかヤバくなってきた。
バスは、竹橋渋滞を回避する為に飯田橋で一回首都を下りる。
再び、首都高に戻り、バスは羽田空港を目指す。
夏休み前の金曜日、やはり、バスではなく、電車で羽田空港に向かうべきだったか…
乗り遅れを考え、次の便を見る。
しかし、JAL1227は、株主優待はΧ。
正規運賃とビジネス切符しか空いていない。
とりあえず、間に合う事を祈る。
何とか、第1ターミナルに、08:00に到着。
08:03に、セキュリティゲートで、スマホをタッチ。
間に合った。
次の問題は、飛行機である。
shipは、B737-800

三沢の天候は雨。
気温21℃。
との、機内放送。
着陸してくれれば助かる。
ところで、今月初めてのJAL。
機内誌SKY WARDを見て、オーディオサービスを見ると、ビックリである。

一昨日、ANAに乗った時に、オーディオサービスで、竹内まりや氏の35th Anniversaryの、番組を組まれていたが、なんとJALにも、竹内まりや氏の35th anniversary番組が。
そして、内容もそんなに、変わらなく一部は、同じ録音なのか?と思う位である。
石見から、ANAに乗って聴いている時に、彼女の出身地の出雲には、ANAは就航していないのに、『私の故郷に来て下さい』って言ってたけど、良いのかなぁ~って思っていたが、JALでも同じ事言ってた。
それにしても、JALとANA同月にほぼ同内容とは凄いね。
帰りは、三沢15:35発のJAL1224。
shipは、エンブラE170

寝不足の為、うとうとしていたら、羽田に到着。
会社に戻り、仕事が終わったのは、日付が変わろうとしている頃だった。
金曜日の夜の電車は、結構混んでいる。
酔っぱらいが、グダ撒いているし…
疲れたよ。
Maxとき325→Maxとき338 最悪の社内。
長岡に、急遽出掛ける事になった。
しかし、夏休みで混んでいる。
普通車指定席は、ほぼ満席で、空きは3列の真ん中が、ちょこっとあるだけ。
余りに、バテバテなのと、昨日の泣き叫ぶ子供の件があるんで、グリーン車をとる。

しかし、これが頭にくる程裏目に。
隣のシートは、歳の頃70代後半から80代前半の一見ちゃんとした、じぃさん。
しかし、これがとんでもないクソじじぃだった。
まず、発車3分前に、私がシートに着いた時には、そのじじぃは、通路側のシートで、電話をし続けていた。
どきやしないので、まず頭にきた。
その後、東京を出て、トンネルで電話が切れる、高崎を過ぎるまで、ずっと電話する、じじぃ。
それも、大した用事ではない、くだらない内容。
なんでも、何処かの会長らしいが、馬鹿丸出しである。
相手が出ないと、何度もかけ直し、『なんで、出ないんだ』と、叱る。
その相手の言い分が最高である。
『携帯の具合が悪くて』だって。
じじぃ、嫌われんだよ。
それ位解れよ。
いい加減、頭にきて文句言ってやったが、シカトしやがる。
トンネルで、電話が通じないと、今度は、何故かシートに、立ったり座ったりを繰り返す。
別に、ゆっくりなら良いが、バッタンバッタンと、嫌がらせの様にだ。
様は、落ち着きないのだ。
最悪だよ。
結局、長岡まで、イライラするだけ。
蹴飛ばして、くれようかと思ったが、そんな事して損をするのは、こっちだし。
帰りは、Maxとき338。
普通席。
これは、営業のお姉ちゃんだが、これがやたら、声がでかいんだ。
4列前にいて、新清水トンネル中でも、話の内容が聞き取れる程の声の出かさである。
ここのところ、どうも、ついていない。
今日は、地下鉄でも、走り回るガキに、シートに靴のまま上がるガキ。
それを、野放しにする保護者。
ガムを、クチャクチャ噛み、ゲップをするオヤジ。
昨日、今日と最悪だったよ。
明日は、三沢に出掛けるが、どうであろうか?
しかし、夏休みで混んでいる。
普通車指定席は、ほぼ満席で、空きは3列の真ん中が、ちょこっとあるだけ。
余りに、バテバテなのと、昨日の泣き叫ぶ子供の件があるんで、グリーン車をとる。

しかし、これが頭にくる程裏目に。
隣のシートは、歳の頃70代後半から80代前半の一見ちゃんとした、じぃさん。
しかし、これがとんでもないクソじじぃだった。
まず、発車3分前に、私がシートに着いた時には、そのじじぃは、通路側のシートで、電話をし続けていた。
どきやしないので、まず頭にきた。
その後、東京を出て、トンネルで電話が切れる、高崎を過ぎるまで、ずっと電話する、じじぃ。
それも、大した用事ではない、くだらない内容。
なんでも、何処かの会長らしいが、馬鹿丸出しである。
相手が出ないと、何度もかけ直し、『なんで、出ないんだ』と、叱る。
その相手の言い分が最高である。
『携帯の具合が悪くて』だって。
じじぃ、嫌われんだよ。
それ位解れよ。
いい加減、頭にきて文句言ってやったが、シカトしやがる。
トンネルで、電話が通じないと、今度は、何故かシートに、立ったり座ったりを繰り返す。
別に、ゆっくりなら良いが、バッタンバッタンと、嫌がらせの様にだ。
様は、落ち着きないのだ。
最悪だよ。
結局、長岡まで、イライラするだけ。
蹴飛ばして、くれようかと思ったが、そんな事して損をするのは、こっちだし。
帰りは、Maxとき338。
普通席。

これは、営業のお姉ちゃんだが、これがやたら、声がでかいんだ。
4列前にいて、新清水トンネル中でも、話の内容が聞き取れる程の声の出かさである。
ここのところ、どうも、ついていない。
今日は、地下鉄でも、走り回るガキに、シートに靴のまま上がるガキ。
それを、野放しにする保護者。
ガムを、クチャクチャ噛み、ゲップをするオヤジ。
昨日、今日と最悪だったよ。
明日は、三沢に出掛けるが、どうであろうか?
ANA013→ANA1143→ANA576
早朝便、東京羽田07:00発ANA013で大阪伊丹へ。
今日は、伊丹からANA1143に、乗り継ぎなんで、羽田でいっぺんにチェックインしてしまおうとチェックイン機に向かったが、大阪伊丹→萩石見がチェックイン出来ない。
どうも、伊丹までが、特割で、伊丹→石見が、株主優待が源一みたいで、カウンターに行けば良いのだろうが、もう時間ギリギリなんで、とりあえず、セキュリティゲートを抜ける。
shipは、B777-200。
珍しく、前方窓側席。
JALでは、上級会員なんで、前方席が確保出来るが、ANAでは、平会員の小生は、ANAでは、いつも後方席。
伊丹で、ANA1143に、乗り継ぎ。
羽田で、いっぺんにチェックインしていないので、一旦外に出る。
夏休みに入っているんで、セキュリティゲートが混んでいる。
伊丹08:50発のANA1143。
shipは、DHC-8 Q400。
がらがらである。
4割位の搭乗であろうか。
しかし、こんなに空いているのに、何故か運が悪いのか、泣き叫ぶ子供か…
もう、殺されるんじゃないかってな程の泣き叫びである。
昨晩の、睡眠時間が少なかったんで、辛かった(>_<)。
益田は、昨日は、大雨だった様だが、今日は晴れ。
帰りは、18:25発のANA1104の予定だったが、打合せが午前中に終わったんで、13:45発のANA576に変更。
shipは、A320。
今度は、泣き叫ぶ子供がいない事を祈る。
最後に搭乗し、周りを見渡すが、子供はいない。
しかし、シートベルトサインが消えたら、後ろのシートのおっさんが、テーブルをバタンと出したら、パソコンを出して、メチャメチャキーボードを叩きやがる。
なんで、そをなに強く叩かなきゃならんのじゃ!
余りに、うるさいのて、通路側にシートチェンジ。
最悪だよ(泣)

今日は、3便乗り継ぎでした。
今日は、伊丹からANA1143に、乗り継ぎなんで、羽田でいっぺんにチェックインしてしまおうとチェックイン機に向かったが、大阪伊丹→萩石見がチェックイン出来ない。
どうも、伊丹までが、特割で、伊丹→石見が、株主優待が源一みたいで、カウンターに行けば良いのだろうが、もう時間ギリギリなんで、とりあえず、セキュリティゲートを抜ける。

shipは、B777-200。
珍しく、前方窓側席。

JALでは、上級会員なんで、前方席が確保出来るが、ANAでは、平会員の小生は、ANAでは、いつも後方席。
伊丹で、ANA1143に、乗り継ぎ。
羽田で、いっぺんにチェックインしていないので、一旦外に出る。
夏休みに入っているんで、セキュリティゲートが混んでいる。
伊丹08:50発のANA1143。
shipは、DHC-8 Q400。

がらがらである。
4割位の搭乗であろうか。
しかし、こんなに空いているのに、何故か運が悪いのか、泣き叫ぶ子供か…
もう、殺されるんじゃないかってな程の泣き叫びである。
昨晩の、睡眠時間が少なかったんで、辛かった(>_<)。
益田は、昨日は、大雨だった様だが、今日は晴れ。

帰りは、18:25発のANA1104の予定だったが、打合せが午前中に終わったんで、13:45発のANA576に変更。
shipは、A320。

今度は、泣き叫ぶ子供がいない事を祈る。
最後に搭乗し、周りを見渡すが、子供はいない。
しかし、シートベルトサインが消えたら、後ろのシートのおっさんが、テーブルをバタンと出したら、パソコンを出して、メチャメチャキーボードを叩きやがる。
なんで、そをなに強く叩かなきゃならんのじゃ!
余りに、うるさいのて、通路側にシートチェンジ。
最悪だよ(泣)

今日は、3便乗り継ぎでした。