fc2ブログ

のぞみ9 のぞみ384

のぞみ9

名古屋へ。

のぞみ384。
スポンサーサイト



久しぶりに風邪ひいた。

23日の夜から、調子が悪くなり、無理に24日仕事やったら、25・26とベッドで寝たまま。

医者で、薬もらってきたが、いまだに回復せず。

辛い、連休。

紅葉を見に行くはずだったのに。

ANA191 ANA3792

豊後高田まで、日帰り。

ANA191で、大分へ。
shipは、B737-800。

豊後高田の昭和の町に立ち寄る。
年間30万人近くの観光客が来るらしい。
ボンネットバスや、ボンネットトラックがある。
いすゞのボンネットバスは、ピカピカだが、あとは、年式相応。




帰りは、sopaseed airとのcord shareのANA3792。
shipは、B737-800。



静かなフライト。

東京カオマンガイ

カオマンガイを食べに、神田へ。

西口を出てすぐ。

昼飯を食べ過ぎていたので、並にする。
但し、肉W。
もちろん、パクチー付。

かみさんと二人でなので、ソースは赤と黒をシェア。

スープで炊き込んであるライスは、結構あっさり。

美味しく頂きました。



東京カオマンガイ
03-3255-6055
東京都千代田区内神田3-7-8 サトウハウスビル 1F
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13058579/

朝夕は、涼しくなってきた。

妻沼聖天山

仕事で、妻沼を通り掛かった。

妻沼聖天山に立ち寄る。















担々麺 ほおずき

中野で、昼飯。

担々麺屋さんめっけた。



ターロー担々麺 中辛。

いやいや、無茶苦茶美味い!

また、来よう!


担々麺 ほおずき
050-5869-3876
東京都中野区中野5-52-1
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13097692/


武州から、甲州へ。

NT32エクストレイルが、うちにきた。

先日、秩父をテレビでやっていた中で、三峰神社を取り上げていたので、向かった。

川越市内で渋滞に巻き込まれ、市内から毛呂山に抜けて、黒山から顔振峠を駆け上がり、奥武蔵グリーンラインで、横瀬町に抜けた。



秩父からR140を走り、三峰神社に向かう。
駐車場に、車を留めて、神社へ。











山を下り、ダムを左折し、栃本関所跡に向かう。

もう、陽も暮れてきた。




山に張り付く集落

再び、R140を走り、雁坂トンネルを抜けて、甲州に出る。

牧丘の街のコンビニでひと休み。

しかし、時間も遅くなっている為、ぶどう園もみんな閉まっており、勝沼からR20に入る。
大月から中央道に入り、首都高神田橋へ。

いつもの、神田明神にお参り。

といや

冷たい肉そばとミニかつ丼



いやいや、冷たい肉そば、美味い!


スープを全部飲み干したい。

でも、高血圧のおっちゃんは・・・控える・・・

かつ丼も美味しい!

といや
0237-72-3720
山形県西村山郡河北町月山堂392-1
http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060504/6004594/

椹平の棚田

山形県朝日町の椹平(くぬぎだいら)の棚田

R287を走っていて、たまたま、案内板を見つけた。






飛島と月食

秋田の朝


鳥海山

遥か飛島。



月食

今晩は、新庄

遠野から、角館へ。秋田市泊。

イーハトーブの秋の朝。


右側通行です。
秋田道です。
海外じゃないです。




角館へ。

秋田市へ農道を



借り物のエクストレイルで

秋田駅東口

こまち最終、仙台行き

3世代

花巻まで

台風が通り過ぎた。

都内での仕事を終えて、久喜インターから、東北道に入る。

月が綺麗だ。

郡山で、雲に追いつく。

岩手花巻到着。

JAL103 ANA032

JAL103で、大阪に向かう。

北ウイングのカードラウンジで、クロワッサン。

最近は、朝は航空会社ラウンジはあまり使わなくなった。

第一ターミナルのカードラウンジだと、クロワッサンが有るし、第二ターミナルのカードラウンジだと、北側はクロワッサン、南側だとベーグルがある。
その為、カードラウンジを利用。
もうひとつの理由は、最近は航空会社ラウンジは結構こんでいる。

会員数が、かなり増えているのだろう。

最も、今までJGCだった小生が、今年はANAのSFCを獲得した位だから、会員数は増えていくから、ラウンジが混むのは当然だろう。
カードラウンジも、どこのカード会社もゴールドカードをやたら発行するから同じたが…

夕方以降で、車の運転が無い場合は、航空会社ラウンジにしますよ。

そりゃ、ビールが有るからです。

shipは、B777-200 SKY NEXT機。


あべのハルカス。

大阪城公園。

新快速で、高槻から芦屋へ。
大阪駅

帰りは、ANA032。



帰宅時に、お参り。






中野区役所前

雨降ってきやがった。



今日も、歩き疲れ。
プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング