fc2ブログ

初バニラ

初バニラである。

JGCとSFCのダブルホルダーの為、JALを主体にANAと、レガシーばかり乗っている。

たまに乗るのは、ジェットスターとスカイマーク。

バニラは、初めて。

成田のターミナル3も初めて。

パーキング2からだと結構歩く。

駐車場に入ったのが、18:40だったから結構焦る。

ターミナル2からだと、約500m。

てくてく歩き、19:00ちょいと前。
ギリギリだよって、思っていたら、45分前じゃなくて、30分前なんだね。
なんだ、結構余裕じゃん。

チェックインカウンターは、島形。
国内線と国際線が表裏。
で、チェックインして、フードコートで夕食。
ここも、国内線と国際線がごちゃ混ぜだから、羽田の国内線ターミナルに慣れていると変な感じ。

そんで、セキュリティゲートを抜けて、サテライトに。
もちろん、歩きで移動。

JW901
NRT 19:45→CTS 21:30
shipは、A320

しかし、30分遅延。

やっと搭乗。

もちろん、タラップ。

ここまで、ずっと歩き。

これは、足の悪い人は無理だな。

今日は、一番後ろにした。

普段、エコノミークラスでも、まずリクライニングシートを倒した事が無いので、リクライニングの出来ないが構わないので、一番後ろにしたが、LCCをなめていた。

足下は狭いは、背もたれはほぼ直角だわ、まぁ窮屈だ。
おいらは、小柄な方だが、それでも窮屈だ。

今回は、新千歳までの短いフライトだったが、これで国際線は、おっちゃんには無理だわ。

海に向かい飛び立った、A320は、太平洋に出たら右旋回をして一旦東京上空へ。


約20分遅延し、新千歳に到着。

降機もタラップ。

しかも、とんでもなくターミナルから離れた場所に駐機。

さすが、北海道。
外は、寒い!
10℃である。
明日から、大荒れだと天気予報は伝えていたが、今は、雨は降っていない。

ターンテーブルでも、預け荷物の優先出し等当たり前だが無い。

しかし、その『とんでもなくターミナルから離れた場所に駐機』のお陰で、ターンテーブルに自分が着いた時にはすでに、ターンテーブルは止まっており、トパーズは並べられていた。

同僚の待つロビーへ。

ここからも、車のLCC。

ニッサンアトラス。

室蘭まで、道央道を飛ばす。
でも、走んねぇ~

気温7℃

寒いね。

昨日の、茨城は30℃あったからね。

23:30に、宿に到着。



スポンサーサイト



プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング