fc2ブログ

JAL134

朝からセミの合唱。
物凄くうるさい。

吉野川を渡る。

大阪に戻ってきた。

宝塚市で打合せ。

蓬莱551の、豚まん焼売セットを購入。

JAL134。
shipは、B777-289 JA007D。


東京は、雨。


今日は、車なんで、楽々。


スポンサーサイト



土讃線箸蔵駅

玉野の海。



遠くに、瀬戸大橋。

丸亀城跡



土讃線箸蔵駅。

土成の夕暮れ。

ANA657

夕方の便で岡山に向かう。

Terminal-2で、豚肉つけそば。

美味いね。

フライトは、ANA567。
shipは、B737-800。

出発は、定刻18:55から遅れて、18:09にプッシュバック。

今日は、一番後ろのシート。

夕陽に向かっての、飛行が続く。


岡山空港で、レンタカーを調達し、今日の宿へ。

岡山の夜。


とき319 Maxとき342

午後から、長岡へ。

昼飯の暇もなく、駅弁を買い、とき319号に、飛び乗る。


崎陽軒の焼売弁当と天むす。


浦佐では、晴れていた。

帰りは、Maxとき342





JAL458

阿波は、雨の朝だった。

午前中で、徳島での仕事を切り上げ、JAL458で帰京。

shipは、当初、B737-800機材がかなりくたびれたB767-300に変更。

低気圧の影響で、離着陸時は、ガタガタとしたフライトになった。



京急で品川へ。

麻布十番で、仕事終了。

土佐清水から江川崎

四万十川の朝。

LAWSONで、コナコーヒー。
あ~ハワイ行きてぇ~。


土佐清水港。


松崎海岸。

中筋川ダム

沈下橋。

土佐電、いの駅。

阿波の夜。

JAL475

今日は、四国、高松へ向かう。

JAL475。

京都上空。

高松市内。
琴電が横切る。

うどんを食らう。

高知道を西へ。



中村駅。

GK516

福岡/佐賀は、大雨。

佐賀で、チャンポンを…
これで、並。

帰りも、ジェットスター。

フライトは、GK516。


shipは、A320-200。

ボーディングブリッジでの搭乗だが、まぁ、いつものバタバタとした搭乗。
雨なんで、ボーディングブリッジは、助かったよ。

クルーは、必死に定刻出発を試みるが、管制塔支持で、プッシュバックは、12分遅れ。



結局、成田には21:43に到着。

沖留めで、バス。

これが、また遠い。

JALの国内線の駐機場の辺りじゃないかな?
以前、SKYが留まっていた辺り。

が~が~とバスは走り、Terminal-3へ。

ターンテーブルで預け荷物を待つ。

程なくして、出てくる。

羽田のど真ん中辺りのスポットに入って、かつ前方シートで、早くターンテーブルに着いて、じっとしばらくの間預け荷物を待つ、あのイライラ時間より、良いかもしれない。

荷物をとり、また、ひたすら長い道程を、Terminal-2に向かって歩く。

腹が減ったので、出来たばかりの、吉野家で夕食。

湾岸線を走って帰る。

ん~

やはり、NARITAが、好きだ。

効率は、羽田の方が良いが…

GK517

午後イチで、木更津に用事があり、アクアラインで向かう。

成田空港に、そのまま向かう予定だったが、一旦、社に戻る為、再びアクアライン。

大急ぎで、仕事を片し、成田空港に向かう。

今日は、福岡へ。

GK517。
ジェットスターである。

元々、千葉県内で、仕事を終えての為、成田空港でのアクセスが楽だったのと、何と言っても、運賃が安い。

さすがに、ここまでフライト回数が多いと、フルサービスキャリアで、楽ぼかりしていられない。

直前に購入でも、預け荷物20kg、非常口座席をセットしても、片道約12000円である。

フルサービスの羽田→福岡の特割は、片道約29000円だから半値以下である。
フライト上の違いは、ラウンジが、使える事と優先カウンターと荷物優先出し位。
非常口座席だと、優先搭乗も付いてくる。
ついでに、成田空港駐車場も、22:00以降に出せば、半値である。
但し、高速代が、東関道の片道2000円位余計に掛かる。

あとの理由は、羽田発着のJAL/ANAは、飽きた。

これが、最大の理由。

ところで、隣のカウンターのバニラエアの台北桃園行きは、台風の影響で、着陸出来ない場合は、関西空港経由で、成田空港に引き返すとアナウンスがあるが、成田空港には、明日の朝に帰ってくるのだろうか?
そういう場合って、入出国手続きってどうするの?

shipは、A320-200。

とりあえず、GK517は、成田空港のどこかに居なくなってしまった、4名の方を積み残して、10分遅れで、ドアクローズした。

諏訪湖上空。

19:15夕暮れ。

福岡空港到着。

ひらおの天ぷら。


JAL231 ANA660



JAL231

備中国分寺



ANA660

暑い

前橋市も暑い

浅間山

上田市も暑い

松本駅前36℃

帰りは、中央道回り。

続きを読む

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング