福島へ
秋の京都
緑のヘルシーロード
昨晩は沖縄より、遅くに帰宅し、更に飲んでいた為、ベッドに入ったのは、2:00近かった。
それでも、松井秀喜の背番号に並んだ、おっさんは、6:30には目を覚ましてしまった。
本日、2回戦バイトが入っている姪を起こし、朝飯を食べて、3renshoで駅に向かう。
そうだ、今日は、さいたま国際マラソンだ。
ちょっと、見たい気持ちもあったが、駅に向かう。
駅前で、パッキングして、とりあえず、高崎線直通の上野東京ラインに乗る。
グリーン車の端っこに、ギュっと納める。
グリーン券は、籠原まで買ったが、何処で降りようか?
行田で降りて、荒川CRの左岸を南下するか?
それとも、熊谷で同じルートを行くか?
熊谷か、籠原で降りて、とりあえず利根大堰に行き、緑のヘルシーロードを南下するか?
秩父鉄道の武州荒木まで、輪行し、利根大堰から、緑のヘルシーロードを南下するか?
色々考えた結果、熊谷で降りて、利根大堰から緑のヘルシーロードを南下する事にした。
熊谷駅前で、
その間に、妻沼聖天山に寄る事を思いついた。
走り出すと、熊谷では、男子駅伝の応援準備をしていた。
さいたまでは国際マラソン、熊谷では男子駅伝だったが、先を急ぐ。
10kmちょっと走って妻沼聖天山に到着。

お詣り。
刀水橋を目指して走り出すと、幟を発見。
一旦、通り過ぎたが、いなり寿司と聞いては、素通りは出来ない。
戻って、買う。
一人前、460円。
刀水橋から、利根川自転車道に入り、利根大堰から、緑のヘルシーロードに入るが、大きくルートから外れないで、食事をする処はおろか、コンビニすらない。
その為、これは貴重な食料となる。
お茶を買い、刀水橋から、利根川自転車道に入る。
土手上の道。
千代田の渡し。
この黄色い旗を揚げると、対岸から船が来る。
料金は、無料。
なんと、熊谷駅から、朝日バスが一時間に一便来る。
県道として機能らしい。
呼ぶ勇気がなく、見ただけ。
対岸の船。
利根大堰まできた。
ここで、小林寿司のいなり寿司。
美味し!
ここから、緑のヘルシーロード。


秋桜畑。
16号を越えると、舗装が新しくなっていて走り易くなっていた。
氷川女軆神社。

81km、へろへろ。
それでも、松井秀喜の背番号に並んだ、おっさんは、6:30には目を覚ましてしまった。
本日、2回戦バイトが入っている姪を起こし、朝飯を食べて、3renshoで駅に向かう。
そうだ、今日は、さいたま国際マラソンだ。
ちょっと、見たい気持ちもあったが、駅に向かう。
駅前で、パッキングして、とりあえず、高崎線直通の上野東京ラインに乗る。
グリーン車の端っこに、ギュっと納める。

グリーン券は、籠原まで買ったが、何処で降りようか?
行田で降りて、荒川CRの左岸を南下するか?
それとも、熊谷で同じルートを行くか?
熊谷か、籠原で降りて、とりあえず利根大堰に行き、緑のヘルシーロードを南下するか?
秩父鉄道の武州荒木まで、輪行し、利根大堰から、緑のヘルシーロードを南下するか?
色々考えた結果、熊谷で降りて、利根大堰から緑のヘルシーロードを南下する事にした。
熊谷駅前で、

その間に、妻沼聖天山に寄る事を思いついた。
走り出すと、熊谷では、男子駅伝の応援準備をしていた。
さいたまでは国際マラソン、熊谷では男子駅伝だったが、先を急ぐ。
10kmちょっと走って妻沼聖天山に到着。

お詣り。

刀水橋を目指して走り出すと、幟を発見。

一旦、通り過ぎたが、いなり寿司と聞いては、素通りは出来ない。
戻って、買う。
一人前、460円。
刀水橋から、利根川自転車道に入り、利根大堰から、緑のヘルシーロードに入るが、大きくルートから外れないで、食事をする処はおろか、コンビニすらない。
その為、これは貴重な食料となる。
お茶を買い、刀水橋から、利根川自転車道に入る。
土手上の道。

千代田の渡し。

この黄色い旗を揚げると、対岸から船が来る。

料金は、無料。
なんと、熊谷駅から、朝日バスが一時間に一便来る。
県道として機能らしい。
呼ぶ勇気がなく、見ただけ。
対岸の船。

利根大堰まできた。

ここで、小林寿司のいなり寿司。

美味し!
ここから、緑のヘルシーロード。


秋桜畑。

16号を越えると、舗装が新しくなっていて走り易くなっていた。

氷川女軆神社。


81km、へろへろ。
JAL920
JAL905と、アグー豚
大鳥居より、京急で羽田に向かう。

外は雨。
沖縄那覇行きJAL905。
shipは、B777-300。
がらがらだったんで、1列目の、class Jの3人掛けを独り占め。
楽々
ちょいと、揺れるが順調なフライトで、糸満上空まで来たが、ここでまさかのホールディング。
ぐるぐると回る777。
20分位ホールディングして、ランディング。
さすがに、沖縄は暑い。
嘉手納の道の駅。
嘉手納基地。
今日は、色々とあり、珍しくリゾートホテル泊。
夕食は、リゾート気分を存分に満喫している人達の中は辛いので、表に出る。
食べログで、とんかつ屋を見つけたので行く。
泊の街。
しまぶた屋さん。
ヒレ。
めちゃくちゃ柔らかく美味しいので、調子に乗って、おかわり。
ご飯じゃなくて、ロース。
ルネッサンスリゾートオキナワ。

今日は、ゆっくり寝る。

外は雨。

沖縄那覇行きJAL905。
shipは、B777-300。
がらがらだったんで、1列目の、class Jの3人掛けを独り占め。
楽々

ちょいと、揺れるが順調なフライトで、糸満上空まで来たが、ここでまさかのホールディング。
ぐるぐると回る777。
20分位ホールディングして、ランディング。
さすがに、沖縄は暑い。
嘉手納の道の駅。

嘉手納基地。

今日は、色々とあり、珍しくリゾートホテル泊。
夕食は、リゾート気分を存分に満喫している人達の中は辛いので、表に出る。
食べログで、とんかつ屋を見つけたので行く。
泊の街。

しまぶた屋さん。

ヒレ。

めちゃくちゃ柔らかく美味しいので、調子に乗って、おかわり。
ご飯じゃなくて、ロース。

ルネッサンスリゾートオキナワ。

今日は、ゆっくり寝る。
