JAL453 JAL462
徳島日帰り。
羽田07:05発のJAL453。
shipは、B767-300。
機内は、がらがら。
朝が早かった為、ひたすら爆睡。
レンタカーで、吉野川市→三豊市→三好市と回る。
徳島から19:55のJAL464もしくは、18:55のANA286で帰京の予定でいたが、17:30のJAL462が間に合いそうなので、徳島空港に急ぐ。
空港に着き、やっと昼飯。
宝ラーメン。
こってりとライス。
美味し❗
http://tokushima-takara-ramen.com/menu/
お土産に、半田そうめんを購入。
JAL462。shipは、B767-300。
梅雨前線でコトコト揺れる。
ゲートブリッジ。
とりあえず
羽田07:05発のJAL453。
shipは、B767-300。

機内は、がらがら。
朝が早かった為、ひたすら爆睡。
レンタカーで、吉野川市→三豊市→三好市と回る。
徳島から19:55のJAL464もしくは、18:55のANA286で帰京の予定でいたが、17:30のJAL462が間に合いそうなので、徳島空港に急ぐ。
空港に着き、やっと昼飯。
宝ラーメン。
こってりとライス。

美味し❗
http://tokushima-takara-ramen.com/menu/
お土産に、半田そうめんを購入。
JAL462。shipは、B767-300。

梅雨前線でコトコト揺れる。

ゲートブリッジ。

とりあえず

スポンサーサイト
南紀から、さいたまへ
りんくうタウンの朝。
今日は、紀伊半島の先端の太地町まで行き、羽田空港経由で、さいたま迄帰らないとならない。
少し前まで、紀伊半島は高速道路がなく大変だったが、無料区間も合わせると、8割位は高速道路がつながったので、大幅に楽になった。
紀の川SAで朝食。
燕。


すさみの海。
昨日の大雨で、川は濁り、増水していた。
車、大丈夫なんだろうか?
牛。
鯨の町、太地町に、到着。

その後、ひたすら羽田空港を目指す。
紀勢道→伊勢道→東名阪道→伊勢湾岸道→新東名道→東名道と走り、横浜町田から、首都高狩場に乗り継ぎ。
川崎の京急。
飛行機に乗らないのに、羽田空港に到着。
昨日の夜から、置きっぱなしの、車を取りに。
羽田に到着した、仕事仲間に回送を依頼。
流石に、今日の総行程750kmは疲れた。

今日は、紀伊半島の先端の太地町まで行き、羽田空港経由で、さいたま迄帰らないとならない。
少し前まで、紀伊半島は高速道路がなく大変だったが、無料区間も合わせると、8割位は高速道路がつながったので、大幅に楽になった。
紀の川SAで朝食。

燕。



すさみの海。

昨日の大雨で、川は濁り、増水していた。
車、大丈夫なんだろうか?

牛。

鯨の町、太地町に、到着。


その後、ひたすら羽田空港を目指す。
紀勢道→伊勢道→東名阪道→伊勢湾岸道→新東名道→東名道と走り、横浜町田から、首都高狩場に乗り継ぎ。
川崎の京急。

飛行機に乗らないのに、羽田空港に到着。
昨日の夜から、置きっぱなしの、車を取りに。
羽田に到着した、仕事仲間に回送を依頼。
流石に、今日の総行程750kmは疲れた。
JAL229
今日の関東の天気は荒れていた。
関空行き、最終便で関空に向かい、田辺市まで移動の予定だった。
19:00を回ると、晴れ間も見えていた。

羽田空港には、20:10に到着。
しかし、搭乗予定のJAL229に遅れが出ている。
21:05発だが、21:45発。
しかも、予定をしていた、田辺市のホテルがとれない。
まぁ、結果的にとれなくてよかったんだが…
搭乗開始が21:45。
プッシュバックが21:57。
丸々、1時間遅れ。
このままだと、関空到着は、23:15頃かな…
shipは、B737-800。
最近のフライトの8割が、B737-800。
いつもの様に、シートに座ったら眠りに落ちた。
大幅に遅れて、関空に到着。
当初、田辺市に宿泊の予定だったが、りんくうタウンに泊まり。
関空行き、最終便で関空に向かい、田辺市まで移動の予定だった。
19:00を回ると、晴れ間も見えていた。

羽田空港には、20:10に到着。
しかし、搭乗予定のJAL229に遅れが出ている。
21:05発だが、21:45発。
しかも、予定をしていた、田辺市のホテルがとれない。
まぁ、結果的にとれなくてよかったんだが…
搭乗開始が21:45。
プッシュバックが21:57。
丸々、1時間遅れ。
このままだと、関空到着は、23:15頃かな…
shipは、B737-800。

最近のフライトの8割が、B737-800。
いつもの様に、シートに座ったら眠りに落ちた。
大幅に遅れて、関空に到着。
当初、田辺市に宿泊の予定だったが、りんくうタウンに泊まり。
筑豊、炭鉱の遺産。
JAL485
ぐるっと一周
高浜市日帰り
体調は、悪いが仕事は休む訳にはいなかない。
高浜市だけなら、三河安城まで新幹線で日帰りも考えたが、神奈川に寄らないといけない。
それも、厚木。
とりあえず、キャラバンを走らせる。
首都高から、中央道に入り、石川PAで朝食
暑くなりそう。
とにかく、今日は、風が強い!
ハイルーフのキャラバンは、真っ直ぐ走らない。

矢場とんを食べる。
昨日の、群馬県民熱愛グルメの登利平の鶏飯に続き、今日は、愛知県民熱愛グルメの、矢場トンの味噌カツ。
ちょいと、奮発し、ヒレを頂く。
1700円。
美味い!
帰り道も、横風でふらふら。
沼津SA.から。
海老名から渋滞なのと、首都高渋滞が始まっていたので、圏央道に逃げたら、こちらは、火災により、渋滞中。
高浜市だけなら、三河安城まで新幹線で日帰りも考えたが、神奈川に寄らないといけない。
それも、厚木。
とりあえず、キャラバンを走らせる。
首都高から、中央道に入り、石川PAで朝食
暑くなりそう。

とにかく、今日は、風が強い!
ハイルーフのキャラバンは、真っ直ぐ走らない。

矢場とんを食べる。
昨日の、群馬県民熱愛グルメの登利平の鶏飯に続き、今日は、愛知県民熱愛グルメの、矢場トンの味噌カツ。
ちょいと、奮発し、ヒレを頂く。
1700円。

美味い!
帰り道も、横風でふらふら。
沼津SA.から。

海老名から渋滞なのと、首都高渋滞が始まっていたので、圏央道に逃げたら、こちらは、火災により、渋滞中。