JAL512
札幌での、打合せを終えて、帰京する。
新千歳空港までは、快速エアポート。

13:00発のJAL510にも乗れたが、昼飯を食べるまでの余裕が無い為、14:00発のJAL512に変更。
弟子屈ラーメンでも食べようと、ラーメン横丁に行くが長蛇の列。
ならば、と、他のお店もみるが、夏休みとあり、どこのお店も並んでいる。
少し考えてみればDPラウンジで、おにぎりか、パンを食べればよかったのだが、何故か、フードコートに向かう。
結局、冷麺とビビンバのハーフ&ハーフのセットを食べた。

これは、これで美味しかった。
したら、隣に座った外国人のカップルが、おいらの、冷麺とビビンバのハーフ&ハーフのセットを見ている。
彼女が、『それは何ですか?』と聞いてくる。
どうも、食べたいらしい。
説明するが、中々上手くいかないので、レシートを渡してあげた。
しかし、なんにしても混んでいる。
で、結局、DPラウンジへ。
静かだね。
仕事のおっちゃんは、ホッとするよ。
いまや、珍しくなった747。

で、ラウンジから出てきて、搭乗口に向かっていたら、なんと12番ゲートの前に、フードコートが新設されているではないか…
それも、豚丼もある。
なんてこった(* >ω<)
で、搭乗。
シートに座るとしばらく気を失っていた。
目が覚めたら、茨城県上空。

暑い暑い、東京到着。
こんな、早い時間に戻ってくると変な感じ。

首都高湾岸線ベタ混みだよ。
そんなんで、羽田線出ようと、アクセストンネルに入ったら、全然動かない。
浜崎橋までは順調にきたが、八重洲トンネルから、池袋線はベタ混み。
休み前の夕方じゃ、仕方ないよね。
新千歳空港までは、快速エアポート。

13:00発のJAL510にも乗れたが、昼飯を食べるまでの余裕が無い為、14:00発のJAL512に変更。
弟子屈ラーメンでも食べようと、ラーメン横丁に行くが長蛇の列。
ならば、と、他のお店もみるが、夏休みとあり、どこのお店も並んでいる。
少し考えてみればDPラウンジで、おにぎりか、パンを食べればよかったのだが、何故か、フードコートに向かう。
結局、冷麺とビビンバのハーフ&ハーフのセットを食べた。

これは、これで美味しかった。
したら、隣に座った外国人のカップルが、おいらの、冷麺とビビンバのハーフ&ハーフのセットを見ている。
彼女が、『それは何ですか?』と聞いてくる。
どうも、食べたいらしい。
説明するが、中々上手くいかないので、レシートを渡してあげた。
しかし、なんにしても混んでいる。
で、結局、DPラウンジへ。
静かだね。
仕事のおっちゃんは、ホッとするよ。
いまや、珍しくなった747。

で、ラウンジから出てきて、搭乗口に向かっていたら、なんと12番ゲートの前に、フードコートが新設されているではないか…
それも、豚丼もある。
なんてこった(* >ω<)
で、搭乗。
シートに座るとしばらく気を失っていた。
目が覚めたら、茨城県上空。

暑い暑い、東京到着。
こんな、早い時間に戻ってくると変な感じ。

首都高湾岸線ベタ混みだよ。
そんなんで、羽田線出ようと、アクセストンネルに入ったら、全然動かない。

浜崎橋までは順調にきたが、八重洲トンネルから、池袋線はベタ混み。
休み前の夕方じゃ、仕方ないよね。
スポンサーサイト