F31 スタッドレス装着
今シーズンは、雪等滅多に降らない関東でも、雪が降りそうなので、F31にもスタッドレスをいれた。
新品は、高くて買えない。
ホイールを買うだけで、それなりに高く、ホイール/タイヤ共に中国ブランドにすると安いが、ナンカンのスタッドレスで余り良い記憶が無い為、ルフトFF辺りに、ブリザックを組合せると260,000円位になってしまう。
OZ-Super Turismo LM辺りだと、300,000円は越える。
とてもじゃないが、我の財布では買えない。
そこで、ヤフオクで中古さがし。
ホイールは、OZ-Super Turismo Evo 18×8J×ET38(PCD120×5)。
ヤフオクで、中古を買った。
4本で、31,000円。
結構、キズだらけ。
補修して使用。
タイヤは、ブリザックREVO GZ 225/45-18。
これは、2016年製の一年落ち新品。
4本で、80,000円。
近くの、GSで組んで貰う。
エアーバルブ込みで、4,500円。
勿論、4本でバランス込み。


新品は、高くて買えない。
ホイールを買うだけで、それなりに高く、ホイール/タイヤ共に中国ブランドにすると安いが、ナンカンのスタッドレスで余り良い記憶が無い為、ルフトFF辺りに、ブリザックを組合せると260,000円位になってしまう。
OZ-Super Turismo LM辺りだと、300,000円は越える。
とてもじゃないが、我の財布では買えない。
そこで、ヤフオクで中古さがし。
ホイールは、OZ-Super Turismo Evo 18×8J×ET38(PCD120×5)。
ヤフオクで、中古を買った。
4本で、31,000円。
結構、キズだらけ。
補修して使用。
タイヤは、ブリザックREVO GZ 225/45-18。
これは、2016年製の一年落ち新品。
4本で、80,000円。
近くの、GSで組んで貰う。
エアーバルブ込みで、4,500円。
勿論、4本でバランス込み。


スポンサーサイト
名古屋も雪が降ってきた
中央道/小淵沢→長坂 工事通行止め
ANA040と加治屋線
ANA039
今日は、夜から大阪。
JALじゃなく、ANA。
ANAのPPは、約20000。
JALのFOPは、約120000。
同行者がスタアラ会員だったのと、ANAをとりあえず、ブロンズに乗っけておこうかな?位の感じ。
でも、今からじゃ間に合わないな。
ところで、ANA039便、大阪伊丹行き。
大阪線は、JALもANAも優先搭乗の人数が凄いね。
優先搭乗で渋滞しているよ。
最近、狙っているのは、優先搭乗のびりっけつ。
優先搭乗締め切りギリギリ。
大阪線以外は、結構スムーズ。
大阪線は、ダメだけどね。
大阪線は、荷物は預けて、窓側の場合は、優先搭乗締め切りギリギリ、通路側の場合は、最後に乗り込み。
shipは、お歳を召した、B777-200

wi-fiが搭載されていない。
ちょいと不便?いや、かなり不便。
今週の搭乗機材は、wi-fi無しばかり。
伊丹のターンテーブルに『自転車は信号を守れ』とポスターが・・・
中国みたい
一旦、大阪市内へ
伊丹の夜
JALじゃなく、ANA。
ANAのPPは、約20000。
JALのFOPは、約120000。
同行者がスタアラ会員だったのと、ANAをとりあえず、ブロンズに乗っけておこうかな?位の感じ。
でも、今からじゃ間に合わないな。
ところで、ANA039便、大阪伊丹行き。
大阪線は、JALもANAも優先搭乗の人数が凄いね。
優先搭乗で渋滞しているよ。
最近、狙っているのは、優先搭乗のびりっけつ。
優先搭乗締め切りギリギリ。
大阪線以外は、結構スムーズ。
大阪線は、ダメだけどね。
大阪線は、荷物は預けて、窓側の場合は、優先搭乗締め切りギリギリ、通路側の場合は、最後に乗り込み。
shipは、お歳を召した、B777-200

wi-fiが搭載されていない。
ちょいと不便?いや、かなり不便。
今週の搭乗機材は、wi-fi無しばかり。
伊丹のターンテーブルに『自転車は信号を守れ』とポスターが・・・
中国みたい

一旦、大阪市内へ

伊丹の夜

CA!157
昆山三日目
今日も寒い
午前中は、仕事で工場に缶詰
昼で、最終打合せを終えて、帰路につく。
町の食堂で昼食
牛肉鍋の定食
これは中々美味しい。

昔の日本もこんなのが
走っていた
地元の
アパート
浦東空港まで送ってもらう。
CA157
浦東出発
機材はB737-800
往路と違い、7割程度の搭乗
しかし、最悪なのは、うるさい!
とんでもなく、うるさい!
我の後ろのシートの小姐が、とんでもなく、うるさい!
どんだけしゃべる事があるんだろう・・・
ずっとしゃべりっぱなしである。
それも、中国人らしく、声が大きい!
同僚は、さすがに参って、他のシートに逃げて行った。
他の、中国人と思われる、男性もどこか違うシートに逃げて行った。
ミールサービスがある。
しかし、シートベルトサインは
点きっぱなし。
機内食
今日は、チキンをチョイス。
意外に美味しかった。
いつも思うが、何故にご飯にパン?
でも、そのパンも美味しかった。
その後も、シートベルトサインは点いたまま、ガタガタと揺れる機内で、そんな事はお構いなしに歩き回る中国人達。
キャビンアテンダントも何にも止めない。
この中国国際航空で、キャビンアテンダントが止めるのは、スマホの電源だけの様である。
これは、やたらうるさい。
機内モードもダメである。
しかし、パソコンと、何故かタブレットはOK!
狭いので斜めに置かないと作業は出来ない。
機内は、モニターも無く、スマホもダメ。
寝るか本。
隣が空いていれば
到着20分前にやっと小姐達が静かになった。
最悪のフライト。
成田空港到着
早く帰れると思ったら、首都高工事中( ;∀;)
次は、JALかANAだな・・・

今日も寒い
午前中は、仕事で工場に缶詰
昼で、最終打合せを終えて、帰路につく。
町の食堂で昼食

牛肉鍋の定食

これは中々美味しい。

昔の日本もこんなのが
走っていた

地元の
アパート

浦東空港まで送ってもらう。
CA157
浦東出発

機材はB737-800
往路と違い、7割程度の搭乗
しかし、最悪なのは、うるさい!
とんでもなく、うるさい!
我の後ろのシートの小姐が、とんでもなく、うるさい!
どんだけしゃべる事があるんだろう・・・
ずっとしゃべりっぱなしである。
それも、中国人らしく、声が大きい!
同僚は、さすがに参って、他のシートに逃げて行った。
他の、中国人と思われる、男性もどこか違うシートに逃げて行った。
ミールサービスがある。
しかし、シートベルトサインは
点きっぱなし。

機内食

今日は、チキンをチョイス。
意外に美味しかった。
いつも思うが、何故にご飯にパン?
でも、そのパンも美味しかった。
その後も、シートベルトサインは点いたまま、ガタガタと揺れる機内で、そんな事はお構いなしに歩き回る中国人達。
キャビンアテンダントも何にも止めない。
この中国国際航空で、キャビンアテンダントが止めるのは、スマホの電源だけの様である。
これは、やたらうるさい。
機内モードもダメである。
しかし、パソコンと、何故かタブレットはOK!
狭いので斜めに置かないと作業は出来ない。
機内は、モニターも無く、スマホもダメ。
寝るか本。
隣が空いていれば

到着20分前にやっと小姐達が静かになった。
最悪のフライト。
成田空港到着

早く帰れると思ったら、首都高工事中( ;∀;)
次は、JALかANAだな・・・
CA158
昨晩は、色々トラブルがあり、良く眠れなかった。
3時に目が覚めてしまう。
ラジオ深夜便を聴きながら、成田空港に向かう。
人も疎らなターミナルビルに到着。

今日は、CA158で、上海裏東に向かう。
機材は、
B737-800
出国を済ませ、ユナイテッドのラウンジで朝食。

シートは、ほぼ一番後ろ。
いつもの様に、爆睡。
いや、いつもより爆睡😪💣💤。
機内食が配らる。
ビーフ
チキン
残りの時間帯、仕事でも片そうとするが、何せA4モバイルさえ開く事が出来ない狭さ。
スマホも使えないし、本を読むか寝るしかない。
JALは、快適だが、時間帯が使い辛いのと、高い。
中国国際航空は、安いがLCCとの境目が良く解らない。
狭いシート。
エンターテイメントの画面すらない。
だから、映画も見れない。(元々我は見ないが)
適当に配らる機内食。
明らかにフルサービスキャリアからは劣る。
しかし、LCC並の運賃で、LCCと考えれば、ボーディングブリッジは使えるし、機内食も出る。
まぁ、コスパ自体は悪くはない。
単調な飛行は
続く
今日のフライトは良かったのは、月曜日の早朝便と言う事もあり、満席だったが、日本人の出張族が多く、お行儀の余り宜しくない方々がほぼ居なかった事。
迎えの車で仕事場に向かう。
今日は、寒い‼
中国もクリスマスだ。

昆山の夜。
ちょいと飲み過ぎた。
3時に目が覚めてしまう。
ラジオ深夜便を聴きながら、成田空港に向かう。
人も疎らなターミナルビルに到着。

今日は、CA158で、上海裏東に向かう。
機材は、
B737-800

出国を済ませ、ユナイテッドのラウンジで朝食。

シートは、ほぼ一番後ろ。
いつもの様に、爆睡。
いや、いつもより爆睡😪💣💤。
機内食が配らる。
ビーフ

チキン

残りの時間帯、仕事でも片そうとするが、何せA4モバイルさえ開く事が出来ない狭さ。
スマホも使えないし、本を読むか寝るしかない。
JALは、快適だが、時間帯が使い辛いのと、高い。
中国国際航空は、安いがLCCとの境目が良く解らない。
狭いシート。
エンターテイメントの画面すらない。
だから、映画も見れない。(元々我は見ないが)
適当に配らる機内食。
明らかにフルサービスキャリアからは劣る。
しかし、LCC並の運賃で、LCCと考えれば、ボーディングブリッジは使えるし、機内食も出る。
まぁ、コスパ自体は悪くはない。
単調な飛行は
続く

今日のフライトは良かったのは、月曜日の早朝便と言う事もあり、満席だったが、日本人の出張族が多く、お行儀の余り宜しくない方々がほぼ居なかった事。
迎えの車で仕事場に向かう。
今日は、寒い‼
中国もクリスマスだ。

昆山の夜。

ちょいと飲み過ぎた。
F31 318i touring Msports
JAL475 JAL482
今朝も早朝に自宅を出る。
今日は、高松に向かう。
とりあえず、
朝飯。
JAL475。
バス搭乗。
shipは、B737-800。
今日は、前方座席。
良く寝れた。
貼られた
香川での仕事は予定より大幅に早く終わる。
17:45発のJAL484を持っていたが、その前の16:10発のANAに乗れそうなので空港に急ぐ。
しかし、意外に早く空港に着き、ギリギリで15:35発のJAL482に乗れた。
しかし、ここでつまらないミス。
とりあえず、通路側を押さえてあったが、窓側を聞くと15Kが空いているとの話。
今日は、あまりお腹の調子が良くないので、窓側はやめようと…
しかし、15Kなら、足元広々席なんで、なんの問題も無かったです。
第一、トイレには行かなかったし…
で、通路側
やはり、通路側は寝られない。
寝たい貴方は、窓側。
今日は、高松に向かう。
とりあえず、
朝飯。

JAL475。
バス搭乗。

shipは、B737-800。
今日は、前方座席。
良く寝れた。
貼られた

香川での仕事は予定より大幅に早く終わる。
17:45発のJAL484を持っていたが、その前の16:10発のANAに乗れそうなので空港に急ぐ。
しかし、意外に早く空港に着き、ギリギリで15:35発のJAL482に乗れた。
しかし、ここでつまらないミス。
とりあえず、通路側を押さえてあったが、窓側を聞くと15Kが空いているとの話。
今日は、あまりお腹の調子が良くないので、窓側はやめようと…
しかし、15Kなら、足元広々席なんで、なんの問題も無かったです。
第一、トイレには行かなかったし…
で、通路側

やはり、通路側は寝られない。
寝たい貴方は、窓側。