fc2ブログ

東美濃路へ

清水の朝

今日も暖かくなりそうだ。

静岡での打合せを終えて、恵那市に向かう。
まずは、新東名

浜松いなさから三遠南信自動車道を経てR151へでる。

飯田線池場駅

昭和だ



列車がくる

来た来た

213系2ドア

R473との複合へ






恵那市を終えて、中央道へ

神坂PA

あとは、ひたすら高井戸を目指す。
眠いので、八ヶ岳PAで仮眠と夕食。

バテバテだよ
スポンサーサイト



再び、静岡へ

皇居の桜を見に来る人々でめちゃ混みの
大手門

19:00から再び
静岡へ向かう

首都高は
ベタ混み

珍しく
港北PA

清水の夜。

桜満開

午前中、静岡での仕事を終えて、会社に戻る。
新東名を東京に向かう。


首都高は、竹橋での事故の影響でベタ混み。


お参り



ジェットストリームとラジオ深夜便


今日は、岩槻を17:00頃に出発し、早い時間帯に清水に着く予定だった。

しかし、間もなく、ジェットストリームが、始まろうかと言う時間に、岩槻を出発した。



夕食も食べていなかったので、セブンイレブンで、コロッケパンとカフェラテ。


ジェットストリームも終わってしまい、ラジオ深夜便にチャンネルを変える。
ひたすら

到着が、2:00を過ぎてしまい、大浴場も終わっていた。
ユニットバスで、

寝よ

318iとサクラ







今シーズン最後の雪かな?

横手の朝

R108

菅生PAで
牛タン

西那須野

千葉と秋田

朝から、千葉県八千代市へ。

普段は、ほとんど行かない地域。



一旦、さいたまに戻り、今度は秋田県横手市へ。
さいたまは、
晴れ

ひたすら、東北道を北上。


横手の夜

鴨川へ

朝早く、さいたまを出る。
首都高は渋滞


鴨川で
ラーメン

帰りも
アクアライン

渡良瀬野焼き



火事じゃ、ないよ。

房総半島は、暖かった

昨晩、寒かった北海道から帰ってきた。

大鳥居の朝

いすみ鉄道
久我原駅











東条海岸

海ほたる

JAL524

春が来たとは言え、何だかんだ言っても、札幌は寒い。

メイン道路には、雪は無いが、ちょいとズレると、ツルツルだよ。


午後から屋外での仕事。
気温3℃、小雨は、こたえた。

新千歳空港に向かう。

チェックインを済ませ、
豚丼を食べる。

元々、21:00発のJAL528を持っていたが、JAL524に変える。




羽田は、暖かかった。

羽田の夜




JAL525 滑り込み搭乗

久しぶりに、北海道に向かう。

当初の予定便は、19:30発のJAL529。

意外に、打合せは早く終わった。

1便前の、18:30発のJAL527に乗れるかもしれない。
そうすれば、札幌到着が1時間まえになり随分楽だ。
首都高は、ちょこっと渋滞したが、夕方の渋滞前に通過出来た。



空港の駐車場に、17:10に到着した。

とりあえず、急いで、Fカウンターに向かう。

スケベ心が出てきた。

17:30発のJAL525に乗れるかもしれない…

カウンターで、控えぎみに『525乗れないですよね…』
『乗れます!』
恐るべし、種別S!
実は、527は、満席なんだよな。

そんな事はどうでも良い。
とりあえず、大変助かったm(_ _)m


まだ、明るいうちに搭乗出来た。

あとは、爆睡の為、記憶なし。

快速エアポート

ふか河さんで夕飯



札幌の夜

大雨だよ

恵那の朝

木曽路

福島宿

権兵衛峠

諏訪湖

釈迦堂PA

大雨だよ。

お土産

中央道を、西へ

夕方から移動。
今日は、ブルテクキャンター。
ここのところ、暖かかったので、冬タイヤから夏タイヤに履き替えたが、なんと明日の木曽路は、雪の予報‼

なんて、こったい(((o(*゚∀゚*)o)))

再び、冬タイヤに戻す。

談合坂SA

スタミナ焼き定食、肉増、豚汁


中央道を西へ

23:00中津川インターを降りる。
恵那の夜

なんか、眠れなくて…

イライラして、なんか、眠れなくて、街をぶらぶら。
プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング