久しぶりの十国峠
梅雨入りしたが、今日は、梅雨の中休み。
今日は、R1200RT LCで、ツーリング。
向かう先は、今から40年前の丁度今の季節、16歳の時に真っ赤CB400Fourで、幼なじみの彼女とタンデムで向かった、熱海から箱根のスゲー楽しい思い出を辿る旅。
今日は、少し大人になった、マーズレッドのR1200RT LC。
当時は、R246で、平塚に向かったが、今日は、東名高速で西に向かう。
腹が減ったので、
港北PAで朝食。
晴れてきました。
圏央道で茅ヶ崎まで。
信じられない事に、R134に入ったら、CB400Fourが並走となった。
何か、不思議な感じ。
そう、あの時は、我の真っ赤なCB400Fourの横にシルバーのR100RSが止まった。
めちゃめちゃかっこ良かった。
それから、ずっと憧れのBMW。
今は、逆になった。
西湘バイパスをゆっくり流す。
西湘PA
奥にCB400Four
4IN1のエキパイが美しい。
真鶴を通り、
熱海へ。

初島の向こうに大島も見える。
真鶴か、熱海で美味しい魚でも食べようと思っていたが、港北で食べた朝食で腹が減らない。
あの日と同じ様に、熱海から、十国峠→箱根峠と駆け抜ける。

芦ノ湖
長尾峠で、少し攻めた。
手に『マメ』出来た(泣き)
もう歳なのか?
フルバンクまで持っていけない。
タイヤのサイドが残ります。
歳には勝てないのか・・・
下手になった・・・
でも、少し大人になれたかな・・・
R1100RTとは違い、回すと面白い。
全てが、異次元の走りだ。
とりあえず、今日は、エンジンマネージメントはRord、サスはNormal。
これで、十分であった。
今度は、エンジンマネージメントをDynaでサスをHardで走ってみよう。
御殿場まで来ましたが、雨雲が出てきたので、富士吉田経由はやめて、御殿場から東名高速で帰える。
足柄SAで昼食
御殿場から、東名高速で山を下ると、大井松田からは暑かった。
首都高に入ると、池尻で35℃。
山手トンネルでは、39.5℃まで上がった。
トンネル内で、ミストは出ているが、地獄だ。
帰ってきたら、筋肉痛・・・
ちょっと一生懸命走りすぎたかな・・・
でも、スーパーツアラーR1200RT LCでね疲れるって、どう言う事?
それは、じじぃだからじゃない?
今日は、R1200RT LCで、ツーリング。
向かう先は、今から40年前の丁度今の季節、16歳の時に真っ赤CB400Fourで、幼なじみの彼女とタンデムで向かった、熱海から箱根のスゲー楽しい思い出を辿る旅。
今日は、少し大人になった、マーズレッドのR1200RT LC。
当時は、R246で、平塚に向かったが、今日は、東名高速で西に向かう。
腹が減ったので、
港北PAで朝食。

晴れてきました。
圏央道で茅ヶ崎まで。
信じられない事に、R134に入ったら、CB400Fourが並走となった。
何か、不思議な感じ。
そう、あの時は、我の真っ赤なCB400Fourの横にシルバーのR100RSが止まった。
めちゃめちゃかっこ良かった。
それから、ずっと憧れのBMW。
今は、逆になった。
西湘バイパスをゆっくり流す。
西湘PA

奥にCB400Four
4IN1のエキパイが美しい。
真鶴を通り、
熱海へ。


初島の向こうに大島も見える。
真鶴か、熱海で美味しい魚でも食べようと思っていたが、港北で食べた朝食で腹が減らない。
あの日と同じ様に、熱海から、十国峠→箱根峠と駆け抜ける。

芦ノ湖

長尾峠で、少し攻めた。
手に『マメ』出来た(泣き)
もう歳なのか?
フルバンクまで持っていけない。
タイヤのサイドが残ります。
歳には勝てないのか・・・
下手になった・・・
でも、少し大人になれたかな・・・
R1100RTとは違い、回すと面白い。
全てが、異次元の走りだ。
とりあえず、今日は、エンジンマネージメントはRord、サスはNormal。
これで、十分であった。
今度は、エンジンマネージメントをDynaでサスをHardで走ってみよう。
御殿場まで来ましたが、雨雲が出てきたので、富士吉田経由はやめて、御殿場から東名高速で帰える。
足柄SAで昼食

御殿場から、東名高速で山を下ると、大井松田からは暑かった。
首都高に入ると、池尻で35℃。
山手トンネルでは、39.5℃まで上がった。
トンネル内で、ミストは出ているが、地獄だ。
帰ってきたら、筋肉痛・・・
ちょっと一生懸命走りすぎたかな・・・
でも、スーパーツアラーR1200RT LCでね疲れるって、どう言う事?
それは、じじぃだからじゃない?
スポンサーサイト