震災二日目 JAL518
エアコンが効かない割には、良く寝れた。
朝飯は、やっていたローソンでトマトジュース。

午前中に必要な物があり、街に出る。
停電のため信号があちこち消えている。
手信号
しかし、買い物予定だったホームセンターは、緊急的な日用品しか買えず、大曲から厚別を回ったがダメ。
昼飯の調達も出来ず。
江別市は、電気が通ったとの情報から江別に向かう。
走っていると、野幌のイオンを見てみるとどうも営業の準備をしている感じ。
店に入ると意外に
普通に営業している。
しかし、電気がきていない地区もあるので、弁当が直ぐに売れる。
我が見た時にも無かったが、直ぐに補充された。
弁当と揚げ物を買い、会計へ。
しかし、ここだけがいつもと違った。
それは、レジ待ちの人数。
店の中をぐるぐると、レジまで30分程かかった。

しかし、ホームセンターはダメで、輪厚に戻る。
雨も降ってきた。
今日は、帰京しないとならないが、新千歳空港の状況によっては、どうなるか?
とりあえず、12:00頃から頭の上を、旅客機が飛び始めた。
16:30に仕事を終えて、レンタカーを返して空港に向かう。
空港は、人で溢れかえっている。
あちこちで、床に座り諦め顔の人達。
ターミナル内は余りエアコンが効いていない。
とりあえずFカウンターへ。
元々持っているのは、21:00発。
17:00発のJAL518が遅延し、18:25発となっている便に搭乗。
更に遅れ、18:45にドアクローズ。
あとは、爆睡。
20:23に羽田に着陸。
カレーを食べて首都高で帰宅。
朝飯は、やっていたローソンでトマトジュース。

午前中に必要な物があり、街に出る。
停電のため信号があちこち消えている。
手信号

しかし、買い物予定だったホームセンターは、緊急的な日用品しか買えず、大曲から厚別を回ったがダメ。
昼飯の調達も出来ず。
江別市は、電気が通ったとの情報から江別に向かう。
走っていると、野幌のイオンを見てみるとどうも営業の準備をしている感じ。
店に入ると意外に
普通に営業している。

しかし、電気がきていない地区もあるので、弁当が直ぐに売れる。
我が見た時にも無かったが、直ぐに補充された。
弁当と揚げ物を買い、会計へ。

しかし、ここだけがいつもと違った。
それは、レジ待ちの人数。
店の中をぐるぐると、レジまで30分程かかった。

しかし、ホームセンターはダメで、輪厚に戻る。
雨も降ってきた。
今日は、帰京しないとならないが、新千歳空港の状況によっては、どうなるか?
とりあえず、12:00頃から頭の上を、旅客機が飛び始めた。
16:30に仕事を終えて、レンタカーを返して空港に向かう。
空港は、人で溢れかえっている。
あちこちで、床に座り諦め顔の人達。
ターミナル内は余りエアコンが効いていない。
とりあえずFカウンターへ。
元々持っているのは、21:00発。
17:00発のJAL518が遅延し、18:25発となっている便に搭乗。
更に遅れ、18:45にドアクローズ。
あとは、爆睡。

20:23に羽田に着陸。
カレーを食べて首都高で帰宅。
スポンサーサイト