九州郵船 131便 124便 JAL2060
今日は、壱岐島へ向かう。
博多港から、ジェットフォイルで壱岐島郷ノ浦港へ。
九州郵船131
郷ノ浦港到着
今日は、暖かい。
異常な位である。
印通寺港もぽかぽか
原の辻遺跡をちょろっと見てくる。



帰りは、芦辺港から
九州郵船124
博多港に、中国のデカい客船が停泊していた。

福岡市役所の広場で
福岡空港に向かう。
JAL2060便で、大阪伊丹に向かう。
とりあえず、夕食にラーメンを食べる。
空港の3階にある、ラーメン海鳴さん
魚介とんこつ+チャーシュー+ネギ

替え玉+明太子
ヤバいな、食べ過ぎだよ。
だけど、凄く美味しかった。
JAL2060は、バス搭乗。
shipは、E190
なんか、このclass Jは、他の機体より心なしか広くないかい?
伊丹空港に到着時、泉佐野上空でホールディング
伊丹進入
伊丹もバス
今日は、伊丹泊
博多港から、ジェットフォイルで壱岐島郷ノ浦港へ。
九州郵船131

郷ノ浦港到着

今日は、暖かい。
異常な位である。

印通寺港もぽかぽか
原の辻遺跡をちょろっと見てくる。




帰りは、芦辺港から
九州郵船124

博多港に、中国のデカい客船が停泊していた。

福岡市役所の広場で
福岡空港に向かう。
JAL2060便で、大阪伊丹に向かう。
とりあえず、夕食にラーメンを食べる。
空港の3階にある、ラーメン海鳴さん
魚介とんこつ+チャーシュー+ネギ

替え玉+明太子

ヤバいな、食べ過ぎだよ。
だけど、凄く美味しかった。
JAL2060は、バス搭乗。

shipは、E190

なんか、このclass Jは、他の機体より心なしか広くないかい?
伊丹空港に到着時、泉佐野上空でホールディング
伊丹進入

伊丹もバス

今日は、伊丹泊
スポンサーサイト