カレーと引退間近
久しぶりに、インディアンカレー
大盛+玉子
ホームに上がると、引退間近の185系がいた。
デビューから散々な言われっぷりだった185系。
上野→大宮を、新幹線リレー号として走っていた。
なんか、165系の様な風格はないし、特急仕様でもないし、157系の新型?みたいな感じだった。
そのうちに、特急にも就き始め、151系のこだまの代走した157系の「かえだま」みたいな感じだった。
157系は好きだったが、185系の特急は好きにはなれなかった。
まぁほとんどの人がそうだろう。
コンセプト自体が、ローカル普通から、通勤から、特急までとあまりに無理がある設定である。
通勤ライナーやムーンライトならともかく、まぁよくも、観光地の伊豆方面に、これを使っていたねって感じ。
スーパービューもぼろぼろだけどね。
しかし、そんな185系でも、引退となると話は違う。
なんでも、変に人気がでる。
まぁもう少し頑張りなはれ。
大盛+玉子

ホームに上がると、引退間近の185系がいた。
デビューから散々な言われっぷりだった185系。
上野→大宮を、新幹線リレー号として走っていた。
なんか、165系の様な風格はないし、特急仕様でもないし、157系の新型?みたいな感じだった。
そのうちに、特急にも就き始め、151系のこだまの代走した157系の「かえだま」みたいな感じだった。
157系は好きだったが、185系の特急は好きにはなれなかった。
まぁほとんどの人がそうだろう。
コンセプト自体が、ローカル普通から、通勤から、特急までとあまりに無理がある設定である。
通勤ライナーやムーンライトならともかく、まぁよくも、観光地の伊豆方面に、これを使っていたねって感じ。
スーパービューもぼろぼろだけどね。
しかし、そんな185系でも、引退となると話は違う。
なんでも、変に人気がでる。

まぁもう少し頑張りなはれ。
スポンサーサイト
たらたら走ってんじゃねぇ~よ!
昨日のビアニローネの榎本牧場行きは、想像以上に体力を消耗していたようだ。
今日は、ぐだぐたで仕事をした。
そして、通院もあったので、定時で仕事上がり。
なので、少しナイトラン。
3RENSHOのMTBからのオンロードで出かける。
昨日のビアニローネで膝痛が出なかったので、サドル位置をBBからの位置取りで同じように前方に出してみた。
そうすれば、膝に対する負担が軽減されるかな?
って思った。
最新のアルミロードに昨日乗っていた感覚に、30年近く前のクロモリMTBは重い。
それに、昨日の疲れが残った体には辛い。
たらたら走る
サドル位置を変えた効果はほぼなく、上り坂で膝が痛く、力が入らない。
なぜなんだろう???
肩こりもひどいや・・・
いや、これは今日のデスクワークのせいか???
いつもの、悪い癖が・・・・
欲しい欲しい病、発症
新しい、700Cランドナーが欲しくなってきた。
とりあえず、手持ちの650Aランドナーのタイヤをオーバーサイズ38から32に変更すっかな・・・
今日は、ぐだぐたで仕事をした。
そして、通院もあったので、定時で仕事上がり。
なので、少しナイトラン。
3RENSHOのMTBからのオンロードで出かける。
昨日のビアニローネで膝痛が出なかったので、サドル位置をBBからの位置取りで同じように前方に出してみた。
そうすれば、膝に対する負担が軽減されるかな?
って思った。
最新のアルミロードに昨日乗っていた感覚に、30年近く前のクロモリMTBは重い。
それに、昨日の疲れが残った体には辛い。
たらたら走る

サドル位置を変えた効果はほぼなく、上り坂で膝が痛く、力が入らない。
なぜなんだろう???

肩こりもひどいや・・・
いや、これは今日のデスクワークのせいか???
いつもの、悪い癖が・・・・
欲しい欲しい病、発症
新しい、700Cランドナーが欲しくなってきた。
とりあえず、手持ちの650Aランドナーのタイヤをオーバーサイズ38から32に変更すっかな・・・