TL1000Rはだだこね中、R1200RTLCはバッテリー死にました
先日、頼んであった、TL1000Rに使う、インナーバッフルが届いた。

スカコンとサイレンサーのイン側に挿入し、エンジンを掛けてみる。

何だか、多少静かになった様な、感じ。
確かに、真後ろは多少静かになった。
でも、どれ位なのかは、不明。
一番の問題は、前シリンダーが、爆発しません。
火は、飛んでいますが、燃料がきていません。
インシュレーターから、パーツクリーナーを噴霧すると、爆発します✨
現在、燃料にインジェクタークリーナーをブチ込んで調整中。
時間をおいてからやろう。
んで、マフラーに詰め物して、多少静かになったんで、RTと 比較しようと思ったら、メータークラスターの、赤いちっちゃなランブが点滅するだけ。

まじ?
RT がバッテリー上がりでした ( ノД`)…
で、充電しようと思ったんだが、バッテリー外すの大変だね。
バッテリーの手前にあるカバーが、外れねぇの。
何とか外し、
充電!

スカコンとサイレンサーのイン側に挿入し、エンジンを掛けてみる。

何だか、多少静かになった様な、感じ。
確かに、真後ろは多少静かになった。
でも、どれ位なのかは、不明。
一番の問題は、前シリンダーが、爆発しません。
火は、飛んでいますが、燃料がきていません。
インシュレーターから、パーツクリーナーを噴霧すると、爆発します✨
現在、燃料にインジェクタークリーナーをブチ込んで調整中。
時間をおいてからやろう。

んで、マフラーに詰め物して、多少静かになったんで、RTと 比較しようと思ったら、メータークラスターの、赤いちっちゃなランブが点滅するだけ。

まじ?
RT がバッテリー上がりでした ( ノД`)…
で、充電しようと思ったんだが、バッテリー外すの大変だね。
バッテリーの手前にあるカバーが、外れねぇの。
何とか外し、
充電!

スポンサーサイト