幸手で朝ら~、足利で鰻重
ちょいと加須に用事があり、赤べこ号(R1200RTLC)で出かける。
参拝
岩槻インターから東北道に入り、久喜JCTから圏央道に入り、幸手まで。
向かった先は
そう、朝ら~
禁断のモーニング
朝だと、玉子かライスがサービスされるみたいなんだが、自分でも何故『ライスで』と言ったのか、解らない。
そうだよね。
つけ麺だけでもヤバいのに、ライスも付けちゃ…
おいらは、病気か?
美味しく頂きました!
暑くなってきたとは言え、走れば快適。
田んぼの中の道を、再び赤べこ号(R1200RTLC)に跨がる。
今日は、バイクが多い感じ。
前後に、ヤマハとホンダのクルーザー。
みんな、おっさんばかりだね。
気をつけて、熱中症!
かみさんの実家に到着。
柴犬の黒ちゃん、物凄い勢いで威嚇してくるが『なぁ~にどうしたの』と声を掛けたらキョトンとしていた。
一応、番犬にはなってんだね。
52リッターリアトップケースに満載で入れてきた荷物をおろす。
しばらく、じぃばぁと話をして、次の目的地の足利市に向かう。
館林を通って下道で向かうルートが最短だが、暑いので、東北道&北関東道。
向かった先は
鳥常本店さん。
鰻と鳥の老舗で、食べログ100選にもなったお店。
しかし、11:30開店のはずなのに何故か『準備中』貼り紙には、12:00開店と…
しかし、現在、12:30?
一度バイクに戻り、もう一度見に行くと、営業中。
暖簾をくぐり、
『一人なんですけど…』
『ご予約は?』
『しておりません』
『50分位掛かるけど大丈夫ですか?』
『大丈夫です』
と、
『ちょっと散歩に言ってきますね』
表に出るが
暑くて引き返す。
とりあえず
喉を潤す。
焼き待ち1時間。
大人の時間だね。
途中、サラダと茶碗蒸し。
30分位待ったろうか?
きた~
ん~
美味しいね。
ふかふかで、皮は焼き目があり、最高!
美味しく頂きました!
その後、山に入ろうか?と、思ったが、先輩からLINE。
『雷雨があるから早く帰った方が良いよ』と…
ウェザーニューズを見ると
ぶらぶらしてたら、濡れ鼠だな。
暑いし、帰ろう。
足利学校の脇道
あとは、北関東道→東北道とバビューンと走る。
目の前には、入道雲。
夏だね。
しかし、この暑いのにR1200RTLCは快適だ。
TL1000Rじゃ耐えられない暑さ(熱さ)だが、エンジン熱から保護されているので耐えられる。
ん~
帰宅し洗車
鰻美味しかったね。
約200km走った
参拝

岩槻インターから東北道に入り、久喜JCTから圏央道に入り、幸手まで。
向かった先は

そう、朝ら~
禁断のモーニング

朝だと、玉子かライスがサービスされるみたいなんだが、自分でも何故『ライスで』と言ったのか、解らない。
そうだよね。
つけ麺だけでもヤバいのに、ライスも付けちゃ…
おいらは、病気か?
美味しく頂きました!
暑くなってきたとは言え、走れば快適。
田んぼの中の道を、再び赤べこ号(R1200RTLC)に跨がる。
今日は、バイクが多い感じ。
前後に、ヤマハとホンダのクルーザー。
みんな、おっさんばかりだね。
気をつけて、熱中症!
かみさんの実家に到着。
柴犬の黒ちゃん、物凄い勢いで威嚇してくるが『なぁ~にどうしたの』と声を掛けたらキョトンとしていた。
一応、番犬にはなってんだね。
52リッターリアトップケースに満載で入れてきた荷物をおろす。
しばらく、じぃばぁと話をして、次の目的地の足利市に向かう。
館林を通って下道で向かうルートが最短だが、暑いので、東北道&北関東道。
向かった先は

鳥常本店さん。
鰻と鳥の老舗で、食べログ100選にもなったお店。
しかし、11:30開店のはずなのに何故か『準備中』貼り紙には、12:00開店と…
しかし、現在、12:30?
一度バイクに戻り、もう一度見に行くと、営業中。
暖簾をくぐり、
『一人なんですけど…』
『ご予約は?』
『しておりません』
『50分位掛かるけど大丈夫ですか?』
『大丈夫です』
と、
『ちょっと散歩に言ってきますね』
表に出るが

暑くて引き返す。
とりあえず

喉を潤す。
焼き待ち1時間。
大人の時間だね。
途中、サラダと茶碗蒸し。
30分位待ったろうか?
きた~

ん~
美味しいね。
ふかふかで、皮は焼き目があり、最高!
美味しく頂きました!
その後、山に入ろうか?と、思ったが、先輩からLINE。
『雷雨があるから早く帰った方が良いよ』と…
ウェザーニューズを見ると

ぶらぶらしてたら、濡れ鼠だな。
暑いし、帰ろう。
足利学校の脇道

あとは、北関東道→東北道とバビューンと走る。
目の前には、入道雲。
夏だね。
しかし、この暑いのにR1200RTLCは快適だ。
TL1000Rじゃ耐えられない暑さ(熱さ)だが、エンジン熱から保護されているので耐えられる。
ん~
帰宅し洗車

鰻美味しかったね。
約200km走った

スポンサーサイト