JAL605 JAL616 と 深夜のPizza
今日は、長崎出張。
4:45に起きるつもりだったが、3:30に目が覚めてしまった。
5:15に自宅を出て
羽田空港に向かう
とりあえず、朝飯。
フライトは、JAL605
shipは767-300
class Jだが
firstの解放
朝も早かったので、ゆっくり寝て行きたかったが、中々、どうして、そうはさせてくれなかった。
まず、CAが私語が多すぎ。
うるさくて寝ていられない。
カーテン閉めて話しているが、話し声ただ漏れ。
どうも、新人教育を行っている様なんだが、そんなん客前でやる事じゃないだろ。
でも、ちょっと自分も同じ事やってんじゃないかと、反省m(_ _)m

そして、トイレに往き来する際、おいらの足元を、通り抜ける客。
それを止めないCA。
また、チーフはやたら、first解放の客に話しかける。
確かに、ここに座っているのは、種別Sの上客なんだろうが、別にfirst classで搭乗している訳じゃないんだから、そこまでは…
まぁ、それが嬉しい客もいるんだろうな。
今まで、JALに数多く搭乗してきたが、寝たかった俺には、最悪のフライトだった。
長崎に着いたら
ガッツさんが、出迎えてくれた。
でも、違うレンタカー。
レンタカーを借りるが、これもやたら時間が掛かる。
原因は、GOTO。
そう、慣れない旅行者が多数いて、中々順番が来ない。
見かねた、職員が別の場所で対応してくれた。
そうなんだよね。
ビジネスは、窓口を別にしてくれると助かるんだよね。
手続き時間は1/4位だから。
この機転の効いた対応で気持ちが晴れた。
南島原市へ向かう。
途中、駅伝やってたね
いいねぇ~駅伝。
若かりし頃、襷掛けて走ったな。
こういうの見ると熱い物がこみ上げてくるね。
去年の夏、オロロンを走る、サイクリスト見て、耐えられなくなって、今年の夏走ったね。
さすがに、もう駅伝は無理だ(^_^;)
丘を上がり橘湾を望む
すすき
南島原の南有馬で昼飯。
しかし、食べるお店が無い。
そう、何にもない( ノД`)…
ファミマがあった
せっかくなんで、皿うどん
南島原での打合せを終えて、長崎空港に戻る。
小浜温泉
途中、雲仙市で、発見!
直感で、美味しそう!
チャーシューメン
ん~、美味しかったね。
しかし、雲仙市から諫早市への夕方渋滞は、ひどいね。
諫早から高速使おうと高速にのったら、やっちまったよ!
そう、ETCカード入れ忘れ。
料金所の方々、後方車両の方、大変ご迷惑お掛け致しました。
ホントに申し訳ありません。
通行券をもらい走り始める。
事件は、これで終わらなかった。
レンタカーを返す前に片付けをしようとPAに入った。
ここで、ドアを開けながら、片付け。
そして、大村インターで降りようとしたら、通行券が無いではないか!
いくら探しても無い!
そうPAで、ドアを開けながら片付けしていた時に飛んでしまった様だ。
なんとか、説明をして370円を払い、ゲートを抜ける。
もう、大変ご迷惑お掛け致しました。
何してんだか!
しかし、これで終わらなかった。
レンタカーを返すのに、燃料入れ忘れた。
まぁ、これは精算すれば良いので、事なきを得たが、もう、何してんだか…
今日は、なんかダメだね。
まぁ、いつもダメだから、今日は、ダメダメだね( ノД`)…
何とか、ケガしないで、空港に着いたよ。
朝から、文句ばかり言ってから、罰当たったんだね。
帰京便は
shipは同じく767-300。
今度は、class J
ここの方が楽かもしれない。
だけど、JALはfirst機材をなんで、金取れない、ローカルでfirst解放してんだろうね。
結局、1Dは、空いていたね。
帰りは、お陰さまで
約70分爆睡💣💤
首都高を走り帰宅。
なんか、腹減ったなぁ…
ヤバい
深夜のエビマヨ
4:45に起きるつもりだったが、3:30に目が覚めてしまった。
5:15に自宅を出て

羽田空港に向かう

とりあえず、朝飯。

フライトは、JAL605

shipは767-300

class Jだが
firstの解放

朝も早かったので、ゆっくり寝て行きたかったが、中々、どうして、そうはさせてくれなかった。
まず、CAが私語が多すぎ。
うるさくて寝ていられない。
カーテン閉めて話しているが、話し声ただ漏れ。
どうも、新人教育を行っている様なんだが、そんなん客前でやる事じゃないだろ。
でも、ちょっと自分も同じ事やってんじゃないかと、反省m(_ _)m

そして、トイレに往き来する際、おいらの足元を、通り抜ける客。
それを止めないCA。
また、チーフはやたら、first解放の客に話しかける。
確かに、ここに座っているのは、種別Sの上客なんだろうが、別にfirst classで搭乗している訳じゃないんだから、そこまでは…
まぁ、それが嬉しい客もいるんだろうな。
今まで、JALに数多く搭乗してきたが、寝たかった俺には、最悪のフライトだった。
長崎に着いたら

ガッツさんが、出迎えてくれた。
でも、違うレンタカー。
レンタカーを借りるが、これもやたら時間が掛かる。
原因は、GOTO。
そう、慣れない旅行者が多数いて、中々順番が来ない。
見かねた、職員が別の場所で対応してくれた。
そうなんだよね。
ビジネスは、窓口を別にしてくれると助かるんだよね。
手続き時間は1/4位だから。
この機転の効いた対応で気持ちが晴れた。
南島原市へ向かう。
途中、駅伝やってたね

いいねぇ~駅伝。
若かりし頃、襷掛けて走ったな。
こういうの見ると熱い物がこみ上げてくるね。
去年の夏、オロロンを走る、サイクリスト見て、耐えられなくなって、今年の夏走ったね。
さすがに、もう駅伝は無理だ(^_^;)
丘を上がり橘湾を望む

すすき

南島原の南有馬で昼飯。
しかし、食べるお店が無い。
そう、何にもない( ノД`)…
ファミマがあった
せっかくなんで、皿うどん

南島原での打合せを終えて、長崎空港に戻る。
小浜温泉

途中、雲仙市で、発見!

直感で、美味しそう!
チャーシューメン

ん~、美味しかったね。
しかし、雲仙市から諫早市への夕方渋滞は、ひどいね。
諫早から高速使おうと高速にのったら、やっちまったよ!
そう、ETCカード入れ忘れ。
料金所の方々、後方車両の方、大変ご迷惑お掛け致しました。
ホントに申し訳ありません。
通行券をもらい走り始める。
事件は、これで終わらなかった。
レンタカーを返す前に片付けをしようとPAに入った。
ここで、ドアを開けながら、片付け。
そして、大村インターで降りようとしたら、通行券が無いではないか!
いくら探しても無い!
そうPAで、ドアを開けながら片付けしていた時に飛んでしまった様だ。
なんとか、説明をして370円を払い、ゲートを抜ける。
もう、大変ご迷惑お掛け致しました。
何してんだか!
しかし、これで終わらなかった。
レンタカーを返すのに、燃料入れ忘れた。
まぁ、これは精算すれば良いので、事なきを得たが、もう、何してんだか…
今日は、なんかダメだね。
まぁ、いつもダメだから、今日は、ダメダメだね( ノД`)…
何とか、ケガしないで、空港に着いたよ。
朝から、文句ばかり言ってから、罰当たったんだね。
帰京便は

shipは同じく767-300。
今度は、class J

ここの方が楽かもしれない。
だけど、JALはfirst機材をなんで、金取れない、ローカルでfirst解放してんだろうね。
結局、1Dは、空いていたね。
帰りは、お陰さまで

約70分爆睡💣💤

首都高を走り帰宅。
なんか、腹減ったなぁ…
ヤバい

深夜のエビマヨ

スポンサーサイト