年末ジャンボ、惨敗(泣)

333枚で、99,900円分買った、年末ジャンボ宝くじ。
結果

3,000円×3枚=9,000円
300円×31枚=9,300
合計18,300円
でした。
住宅ローン完済とマイカーローン完済に賭けた夢代81,600円の負でした。
やはり、きちんと働こう



ん~(ノ≧∇≦)ノ ミ ┻━┻
悔しい(ノ≧∇≦)ノ ミ ┻━┻
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
大晦日

そして、もう一匹

今年最後の参拝

かみさんの実家へ

年末の挨拶と、おせち料理を届ける。
トンボ帰り

美味しい蕎麦を求めて、東北道から首都高に入り麻布十番の永坂更科さんに行くつもりでいたが、電話をしたらかなり混み合ってるのことで、この寒い中表で待つのは厳しいので、岩槻インターを降りて、さいたま市内で美味しい蕎麦屋を見つけるが開いていないお店も結構あり、開いているお店は待ち人が多い。
そんな中、桜区の、えの本さんへ

16組待ちだったが、車の中で待機することができるので非常に助かった
年越しそばをいただきに上がる。

車海老天そば

いやぁ美味しかった。
最後にコンビニ

帰宅し、紅白見ながら、年末ジャンボの当選チェック。
今年も、波乱な一年でした。
来年は、落ち着いた一年にしたいですね。
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
12月31日明け方
昨晩は、23:00頃に寝たはずだが・・・
まぁ、今日は休みだ。
とりあえずビール

一番搾りPremium

二本目

スーパードライ
テレビをつけると

NHKで、ヨーロッパトラム旅をやっていた。
チェコ ブラハだった。
ヨーロッパ、しばらく行ってないな。
コロナ禍だしな。
JALマイルで、ガンガン行けそうなをんだけどな。
そういや、今年はフライト回数少なかったな。
その後、厳島やってた

広島なら行けそうだな。
しまなみ海道も走りたいしな。
am4:00寝るか。
あぁ、今日で10億持ちだな。
夢みて寝よ。
何、買うかな?
とりあえず、住宅ローン返すかな?
あと、キャラバンのタイヤ換えよ。
おやすみ(-_-)zzz
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
なんか、忙しい年末

今日は、年末の墓参り。
オヤジを連れてTank号で麻布十番へ

新広尾公園のマンション

なんか、カッコいい。
新広尾公園

冬椿

小山橋からの

雑踏の中の東京タワー
小山橋

港区唯一の川、古川

水辺に下りられる

一旦帰宅し、キャラバン号で、クリーンセンターにゴミ出し。
燃えるゴミ、キャラバン1車。
Bookoffに

本を売りに行って、そのお金で夕食。
くるまやラーメン

ファミマで

カフェラテ買って帰宅。
あっ、女子駅伝録画忘れた

You Tubeで見たら、不破ちゃんすげぇな。
鈴木も和田もすげぇな。
昔、俺も走ったな。
今日は、色々忙しかったな。
ん?
ネコは、何処で寝てんだろうな?
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
Vespa君ところんだ(。)
年末の大掃除やら、なんやで。
和菓子屋さんに頼んであった鏡餅

トップケースに入れて次はお飾りを買いに。
昔ながらのお店

お飾り買って、コンビニフックに引っ掛けて、エイッって跨いだら、Vespa君と共に、左側に転びました(。)
やっちまったよ。
実は、止めた時に側溝の L 字溝のところでちょっと角度きついなと思ってたんよ。
特にトップケースに鏡餅入れて重心高いんで、気をつけてたつもりなんだけどね。
エイッって乗ったら、彼女とベットに転がり込むように、Vespa君と一緒にゴロンと横になってしまった。
Vespaでころんだんじゃなくて、
そう、Vespa君ところんだ(。)
んである。
そう、添い寝。
もう恥ずかしいったらありゃしない。
お飾り売っていた鳶職のおっちゃんに助けてもらってなんとか立ち上がる。
あー恥ずかしい。
で、損害はって言うと、サイドスタンドとトップケースのお陰で、ボディには傷は付きませんでしたが、フロントフェンダーに、傷が付きました(。)
トップケースは絶大だったね。
サイドカバーが傷がつくとVespa君は鉄ボディでなんで、板金修理になっちゃうんだよね。
もう転んだ時は恥ずかしいのが先でそんなのを見てる暇もなくとりあえず帰宅。
トップケースの傷

フロントフェンダーの傷

フロントフェンダーは、タッチアップだな。
夕方お焚き上げに

白鷺も寒そう

西陽が・・・見えねぇ

陽が落ちてからF31君洗車

あぁ凍ってるね

ツルッツルだよ。
危ねぇ危ねぇ、これでころんだら、1日2回目になっちゃうよ。
一回帰宅し、
Tank号も洗車

寒かったナ
今日は、さぶっ!!
師とは程遠いこんな、おいらでも年末は忙しい。
自宅での事務仕事を終え

15:00から飯田橋に向かう。
寒いが、首都高が渋滞で車じゃ時間に制限があるので間に合わないか?ぎりぎり。
電車も、ほぼ同じ条件。
なので、寒いがVespa君。
浦和南から飯田橋までぷいぷいと首都高。
天気は良いが、チョー寒いっ
しごとセンター駐車場

に、駐車。
てくてくと歩く。
あぁさぶっ

歩いている方が寒くねぇか?
中央線ガード下

陽が落ちてきたな

神田川のこいつ等

寒くねぇのか

中央総武線

九段下交差点

千代田社会保険事務所へ

温かいの補給

手続きが終わったら

すっかり暗くなっていた。
帰り道は、下道の予定だったが、余りにも寒いのと、渋滞が酷いので、帰り道も飯田橋から首都高へ。
あぁ寒かった

うさ担 浦和本店
北海道から鹿児島まで、雪雪雪
幸いに、おいらの住むさいたまは、雪は降らなかった。
しかし、ぴゅうぴゅう風が強く寒い。
晴れているのだが、気温は上がらず5℃しかない。
買い物がてら担々麺

担々麺白3辛

美味しかったな。
でも、寒い

テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
クリスマスの夕食

最近は、ちょっとエンゲル係数高かったんで、今日は、クリスマスと言うのに、サッポロ一番塩ラーメン。
チャーシュー入モヤシとワカメ入れて、ライスとホタテねぶた漬とポテトサラダ。
ターキーは頂かなかったね。
サッポロ一番おいしかったよ。
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
クリスマスイブ

探したら

オーストラリア飛行中

埼玉スタジアム

今日は、キャンター君

SANTA1クリスマス島付近

クリスマスケーキ

のんびりとクリスマスイブ
風呂に入る頃ウズベキスタンにいた

なんか、体調良くないんで、早よ寝よ。
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
今日も、Vespa君。

今日は、午前中は自宅で仕事。
午後から都内。
Vespa君出動。
先ずは、緊張の給油

こぼさず満タン

今日は、川越街道周り

師走渋滞が始まってるね。
今日も千代田合同庁舎

麹町税務署だね

書類待ちの為、地下へ
コーヒー休憩

地下に食堂があるんだけど

明日来ればビーフシチューだった。
600円で食べられるんだよ。
恐るべし、官公庁の食堂。
北の丸公園清水門方面

竹橋JCTを下から見る

昌平橋から総武本線

神田明神参拝

正月の準備が進んでいた

御徒町へVespa君駐車

スマホ修理完了

尾久橋通り

扇大橋から浦和インターまで高速を使う。
寒くなってきた

浦和インターを降りたら、気温がいっきに下がった感じ。
特に、さいたま市と言っても、見沼田んぼの方だから、めっちゃ寒い。
陽も落ちてきたしな。
氷川女體神社参拝

北浦和キミイツ

食パン購入。
寒な・・・
早よ帰ろ。
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
今日は、冬至だよ!Vespa君。

陽のあたる場所は、幾らか暖かいが、午後から都内は曇り空

千代田区内をVespa君で、ぐるぐる。
千代田区役所

日本橋川の脇

要は都税事務所の駐車場
会社に戻る

仲通りのイルミネーション

神田橋から首都高へ
ウエルシアで買物

今日は冬至

日暮れが早く寒いです。
グリップヒーター全開

早く、帰って風呂に入って温まろう。
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
年末ジャンボ宝くじと東京ミチテラス
久しぶりに、電車通勤

昨日に続き、電車。
ちょっと過労気味なんで、車で首都高渋滞は辛いし、バイクは寒いし、スパッと行ける、上野東京ライン。
東京駅到着。
少し、時間があったので年末ジャンボ宝くじを買いに、てくてくと歩いて鍛冶橋を通り数奇屋橋まで、出かける。
宝くじといえば、
西銀座チャンスセンター

だが、想像以上の人がいた。
そう、1番売場。
一番有名な売場だね。
1時間半待ちだって。
ムリムリ、仕事つまってっから。
会社に戻りがてら、

八重洲チャンスセンターで購入。
333枚




〆て、99,900円
連番200枚、バラ133枚である。
大丈夫だ

10億円当たる

これで、将来安泰だ

清水の舞台から飛び降りたと容疑使うが、飛行機から飛び降りた気分だ・・・
会社に戻り打ち合わせ。
仕事を終えて、たまには、イルミネーションでも見るか・・・
東京駅ミチテラス

行幸通り


仲通り

丸ビルと新丸ビル


丸の内南口

さぁ、帰ろうか

帰りは密を避けるためグリーン車。
浦和到着

ケーキ食べたいな・・・
だけど、やめとこ・・・
結局、帰宅してから、娘と買いに行った、バカおやじ・・・
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
Xperia 1 Ⅲ

昨日、壊したXperia 5を修理に出すが、仕事用の為、流石にスマホ無しでは、駄目だ。
なんか、安い中古機も考えたが、シムフリーにしたりと面倒だったのと、やっぱり新しいのが、欲しくなった。
結果、Xperia 1 Ⅲにした。
今度は、壊さない様にしよう。
そして、Xperia 5を修理に出す。
直るのは、1ヶ月後。
予備機かな?
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
久しぶりの上野、久しぶりの電車
コロナ禍になってから、密をさける為、移動はほぼ車かバイク。
昼間の空いている時間帯に、たまに乗るだけ。
半年ぶりかな、電車。
スマホ修理にアメ横、久しぶり

年末の風物詩となっているアメ横の混雑だが、コロナ禍で人は少ない。
それでも、多少は戻っている様である。
特に、ガード下の飲み屋街には、真っ昼間からそれなりに賑わっていた。
元々、昼間から呑まないおいらは関係ないが・・・
上野駅広小路口もチョー久しぶり

若かりし頃、高崎線で上野まで来て、日比谷線に乗り換え通勤していた。
あっ、ハードロックカフェも、なんかカフェじゃ無くなっているな。
アンデルセンでパンを買って帰る。
上野始発の15番線の高崎線、行っちゃったヨ。
5番線は、上野東京ラインだからな。
あぁ、混んでら・・・
上野東京ライン、東京駅と高崎線方面を使うおいらは素晴らしく便利になった。
しかし、上野駅や東京駅を始発でのユーザーは、最悪だろうな。
今は、上野行きが来ると『最悪ぅぅぅぅ』って思う。
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
Xperia5 壊す
バリバリ

ヤフオクでバックパネルを購入し、交換作業に取り掛かる。
吸盤付けて浮かせて

カッターで、周りの両面テープをカット
外れた

色違いのバックパネル

出来たぁ~
しかし、電源を入れても入らない。
ん?
なぜ?
再度、バックパネルを外す。
まだ、仮付けだった。
あ~やっちまったヨ!
起動スイッチ配線切断

お釈迦だな(泣)
もう、いやんなっいゃうな(泣)
一つ幸いだったのが、起動スイッチ配線だったと言う事。
アルミホイルで仮設

起動しました。
この起動している間に、PayPay、WAON、セブンアプリ、そして、メールとアドレス帳等のクラウドに預けを行う。
そして、auSHOPの予約。
とりあえず、明日、機種変だな。
そして、修理に出して、予備機だな。
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
MG6930 エラーB203

ネットで色々と調べると、プリンターヘッドの汚れらしいがハッキリ判らなかった。
とりあえず調べた範囲で洗浄
紙コップに60℃のお湯をはり

浸漬し、何回かお湯を入れ替え洗浄。
吐水圧でも洗浄

ストロー刺してぷぅ~と吹き込み

ヘッドもバラシ洗浄

乾かして組み上げて組付け

あぁ~ダメだね・・・
消えないね

書類印刷も有るし、年賀状も作らないとならないといけないので、
EPSON EW-M754TB

を、買ってきた。
MGも、時間かけて直すか?だな。
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
やまぶき物語
久しぶりに、やまぶき物語さんへ
うどんと野菜天丼

うどん半分にしておくんだった。
なんか、最近、食う量が戻りつつある。
マズイな。
これで、元の大食いに戻ったら何にもならない。
なんか、膝が痛いし(泣)
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
あぁ、食い過ぎたよ・・・
北浦和ハッピーロード

今日は、頸椎ヘルニアの定期診断。
ついでに、肋骨のレントゲン。
やはり、折れていたね。
昼は岩槻城址公園の

レストラン大手門で
豆腐ラーメン&半チャーハン

ここは、ほぼ老人ホームだね(笑)
客層は、おいらの一回り位先輩層。
店員さんも、客に話が通じなく大変そうです。
味が優しいラーメンなんで、先輩層が多いのかな?
すぐそばの、家系ラーメンとはあきらかに客層が違うよね。
夜は、家族でしゃぶ葉

に、出かける。
何か、しゃぶしゃぶで、野菜が食べたかった。
上等な肉はいらないので、某しゃぶしゃぶ店までは行かなくてよい。
そんなんで、しゃぶ葉さん。
今日は、ガラガラだったね。
いゃ、久しぶりで美味しかったよ。
ネコロボが『ようこそ』

って、運んで来てくれる

結構、楽しい

しかし、結果、食い過ぎ乁( •_• )ㄏ
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
今日は、寒いね。久しぶりの丸福さんと、みかん積んだVespa君
さいたまの外れに打合せに出かける。
キャラバンで行こうかな?
昨日、洗車したし、荷物多いし、寒いし・・・
結果、みかん積んだVespa君

シート下と、トップケースにパンパンに詰め込んだ、資料とパソコン。
そして、みかん大箱1箱。
そう、久しぶりに、北浦和の『丸福』さんに行きたかったから。
駐車場はあるんだけど、駐車場いつもいっぱいなんだよね。
Vespa君なら駐められるね。
で、みかん積んだVespa君。
今日は、少し多目

ラーメンしょうが焼きセット。
ん~、安定の美味しさ。
帰り道

真っ直ぐ先に富士山。
今日は、寒いね。
あぁ今日も呑んじゃた

先週のが効いたか、なんか過労気味。
体調良くない(泣)
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
また、肋骨折れた?
夕方から参拝

参拝を終えて、石段を下りていた。
その時、左胸がぐぎっときた。
いたたたっ・・・
なんだぁ~
1週間ほど前に、CANTERの洗車をしていた時に、ユニックから滑り落ちて、左胸を打った。
その時は、赤くなっただけだったんで、そのままほったらかし。
3日間くらいで赤みはひいた。
しかし、今日、石段を下りていて、ぐぎっときた。
折れていたんかな?
まぁしゃぁない。
ここ3年で3回目、計5本目だよ・・・・
ちょいとぶらぶら


買い物して帰る

あっそうだな、今日は浦和の酉の市だな。
今晩から、また、コルセットだな。
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
遅延予定が、早着
スマホを見ると4:15。

激しく白波が立っている。
夜半から、それなりに揺れた。
13000Ton超えの大きな船体は、風と波で左右上下に揺れ、時折激しく船首に波が打ち付けた。
昨夜は何時寝たのだろうか?
何となく22時位は記憶にあるが、よく判らない。
ネットもつながらなく、こうなるとBS放送しかない。
いや、正確には、この船にはWifi環境は有るのだが、航空機等と一緒で衛星を使用しているので、地上波の届くところで先に設定しておかないとならない。
それに気付いたのは既に時遅し、圏外だった。
また、悪い事に、部屋が船体の左側。
そう、陸地とは逆側である。
まぁ、ネットがつながらないのは、寝ろ!と、言う事だ。
4:46寝よ!

07:26目が覚めた。
良く寝たな。

とりあえず、朝風呂。
右側を見ると、金華山である。
ん?
早くね?
荒天で、30分遅延じゃなかったけ?
風呂を出て、船長アナウンスがある。
定刻に、仙台港が混み合うので、早着するとアナウンス。
朝飯はカレー飯

昨晩は、結局食べなかったので、朝飯。
下船

仙台で打合せの後、東北道を南下。
国見SAで

昼食の天そば

さいたまの事務所に立ち寄り、
最後に洗車

やっと綺麗に

高圧洗浄機がないので下回りに付いた融雪剤を取ることができなかった。
明日でもガレージでやるかな?
最後に参拝

太平洋フェリーきたかみ

今朝は米にした

ちょっと寒い

北見の打合せ後、旭川へ

国道39号

石北峠

山を下る

層雲峡

大雪山

旭川市内に入って昼飯
これが食い過ぎ

ご飯少なめにしてもらったが、もう完全に食い過ぎ。
旭川、旭橋

秩父別ICから留萌道へ

苫小牧に向かう

岩見沢SAで、急ぎの書類作成とメールのやり取りしていたら、時間が厳しくなっていた。
暗くなっちゃったよ

間に合ったが、他の乗用車は、ほぼ乗船すみ。
搭乗手続きしてたら、『海上荒天で30分程遅れます』だって。
太平洋フェリーきたかみ

今日も三日月が綺麗だ

乗船完了

クロスツイン快適そうだ

昼飯を食い過ぎたんで、
夜は、簡単にこれだけ

呑むのは、これだけじゃないけどね(^_^;)
船長挨拶、波が3m以上有るってさ。
あんまり、揺れんなよ。
今日に、限って一番前なんだな。
波が高い時は後が良いんだな。
あぁ、揺れてきた(泣)
オホーツクへ、雪は全く降らないな。
知床斜里へ、食べ過ぎ呑み過ぎの夜、

まもなく下船

いきなりコチンコチン

とりあえず給油

夜が明けてくる

寒い朝の早来駅

岩見沢行き2両編成

乗客は誰も乗ってなかったな。
追分町から道東道へ

道東道の朝焼け

十勝へ

十勝の霜柱

池田に鶴がいた

白糠の牛

白糠線の廃線跡

昼飯はくしろ水産センター

の、釧ちゃん食堂

頑張って、海鮮丼『特上』

めちゃくちゃ美味い



北太平洋シーサイドライン

前回のVespaツーリングに続いて今日も走る。
この道はとにかく気持ちがいい。
キタキツネふんづけそうになる

キタキツネも、やたら多いな。
ちょっと、街を外れると見る。
多いと言えば、エゾシカ。
1頭出てくると、後から後から出てくるな。
浜中町のエゾシカ

20頭位いたよ。
オスは1頭だけ。
あとは、メス。
凄いね。
おいらには、ムリ。
こいつとは、絶対にぶつかりたくないね。
可哀そうだし、第一、こちらが全損になる。
あぁ、そういや『鹿笛』付けてないな。
第一、アレは効くのかな?
キャンターには付けて有るんだけど、普通に前を横切ってくよね(笑)
霧多布の夕暮れ

別海の三日月と金星

根北峠を越えて斜里へ

うっすら、路面に雪がある程度。
本当に雪が少ないね。
斜里の街もこの位

知床くまうしさん

とりあえず

豚丼と半ラーメン

本当は一人前でやめたいのだが、どうしてもどちらも食べたい。
いや、正確には、今日は半人前でいい位だ。
ラーメンと半豚丼のセット、豚丼と半ラーメンのセット、両方のセットがある。
聞いてみた
『半豚丼と半ラーメンのセットはないですか?』
残念ながら無いらしい。
よく考えてみれば豚丼の方を『ご飯少なめにして』って頼めばよかったんだね。
もう頭悪すぎだよ。
結局全部食べちゃうんだな…これが…
知床斜里駅

知床斜里の夜

風呂が温泉で気持ちよかったね。
結局呑んじゃった

休肝日作らないとな・・・
午後から八戸へ
参拝

もみじもこれが最後だね

浦和インターから東北道へ

矢板北PAで昼食

ミックスランチ

吾妻PAで給油

矢巾PAでトイレ休憩

滝沢で高速を離れる

R4で八戸に向かう

もしかすると、ガラコのウォッシャー液が少なくなってるかもしれない。
雪道でウォッシャー液がなくなるのは致命的なんでイオンスーパーセンターが渋民にあったんで飛び込んで買った。

奥中山通過

フェリーに乗る前に何か買わなければならないがなかなかお店が見つからなかった。
八戸駅の方に立ち寄ったら美味しそうな看板発見

豪ーめん

豚入り(中)味噌

いやいや、美味い



シルバーエイトの夜

今晩は、一等室にした

しかし、ほぼ、一番後ろ。
エンジンがうるさい¯\(°_o)/¯
いい事は、ネットがつながる。
今日は、一番乗りだったんで、ゆっくり風呂に入って、
ビールとポテチ

今日は、BH号
スタッドレスタイヤ交換

三芳町に向かう。
F31君のスタッドレスタイヤはブリザックGZをはいているが、5分山なのと、2016年製で硬化している。
来週は、アイスバーンの上を走るので、入れ替えないといけないが、計画性が無いので、突然の組み換えとなった。
色々と、知り合いの手を煩わせて組み換え先を見つけてもらった。
しかし、そこはタイヤの販売店ではなく、専売商社なのでリフターが無いので、ホイールを外して持ち込みとなった。
YOKOHOMA ice GUARD7

組み換えをしてもらい、持ち帰り、F31君に装着。
さすがに、新品。
柔らかいな。
昨晩、スタッドレスタイヤ→夏タイヤ、そして再度、スタッドレスタイヤ。
先日の白馬の落ち葉の中を走ってフェンダーの中は、針葉樹の落ち葉が張り付いていたので高圧洗浄機で洗車も行い、ついでにTANKE、CANTERも洗車。
さすがに疲れたな。
ちょっと、散歩するかな

日々の参拝

昼間の一番短い日

グリップヒーターが役に立ったね。
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記